✧新型クラウン✧簡単解説✧
2022.07.23

いらっしゃいませ😌
本庄店のブログをご覧いただき
ありがとうございます!
早速ですが今回は
✧クラウンブログ✧
第2弾です!!
第1弾ではショールームの
クラウンコーナーを
ご紹介させていただきました!

※画像クリックで以前のブログに飛べます🐤
今回はクラウンについて
少しお話しできればと思います💡
それでは早速☆彡
・ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
7月15日 豊田章男社長から
クロスオーバー
スポーツ
セダン
エステート
4車形のクラウンが
発表されました


4車形のうち第1弾として
セダンとSUVを融合させた
クロスオーバーを
今秋に発売するとの発表がありました
今後1年半をかけて
スポーツ
セダン
エステート
と、ラインナップを
拡充させていく予定です
・ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
それでは、
クロスオーバーについて
~ 流麗さ-力強さを表現 ~
クーペのようなルーフライン
大型タイヤを採用し
車高が高めになりました
着座位置が高くなったことで
乗り降りがしやすいだけでなく
その所作まで美しくなるそうです
また、見晴らしも良くなり視野が広がる
そしてSUVから乗り換えた際の
違和感も軽減されるとのことです
~ 車両詳細 ~
パワートレイン
2.4L直列4リッターターボハイブリッド
と高出力なeアクスルの組み合わせ
2.5Lハイブリッドシステム
の2種類
バッテリーは高出力な
\ 新開発 /
バイポーラ型ニッケル水素電池
を採用

そして今回、
大きく変わったことの1つ
~ 駆動形式 ~
先代までは後輪駆動(FR)
クロスオーバーについては
前輪駆動(FF)をベースに
後輪がモーター駆動する
四輪駆動(4WD)となった

~ 寸法 ~
全長:4,930mm(先代:4,910mm)
全幅:1,840mm(先代:1,800mm)
全高:1,540mm(先代:1,455mm)
ホイールベース:2,850mm(先代:2,920mm)
車幅の狭い日本の道路
クラウンオーナー様のために
死守してきた全幅1,800mm
今回、販売エリアを
40カ国・地域と広げるため
海外市場を意識し
車幅を40mm広げた
~ 内外装のカラー ~
クラウンのために新開発した
プレシャスブロンズ:4Y6
プレシャスレイ:5C4 etc.
バイトーンカラーでコーディネートし
全12通りのボディーカラーを用意
そして4種類の内装色と
組み合わせることで
幅広いバリエーションを展開

~ 走行性能 ~
2.5Lハイブリッドシステム・エンジン
燃費:22.4km/L
優れた動力性能と低燃費を両立

2.4Lターボデュアルブースト
ハイブリッドシステム・
直列4気筒ターボエンジン
燃費:15.7km/L
パワフルかつ伸びやかな加速

・ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
FA中道なりのご紹介は
以上となります。
最後までご覧いただき
ありがとうございました!
最後に、
豊田章男社長のお言葉を添えて
締めたいと思います
「クラウンは日本の豊かさの象徴
技術と人材を結集したクルマ
新型でもう一度世界に挑戦したい」
トヨタの挑戦が始まりました
尚、販売は秋頃を予定しております
お問合せお待ちしております😌
☎:0495-21-1211
📌:本庄市961-8
💻:https://www.saitamatoyota.co.jp/store/honjo
👑 埼玉トヨタ自動車本庄店 👑