加須店



住所
加須市愛宕1−9−26
FAX
0480-62-5315
営業時間
平日・土日祝
10:00 ~ 19:00
定休日
下記、営業日カレンダーをご参照ください
定休日
下記、営業日カレンダーをご参照ください
- 新車
- 中古車(U-Car)
- サービス
- 軽自動車
- フリードリンク
- WiFi
- G-Station
- AED
- 子供110番
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- WAX洗車
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
- キッズコーナー
営業日カレンダー
加須店 ブログ
加須店

皆様、こんにちは! 加須店のブログへようこそ!! 前回のブログで大久保副隊長をご紹介致しましたが、 皆様、もうお会い出来ましたか? まだという方は是非ご来店ください!! そして、大久保副隊長とともに、4月から新たに加須店に 加わった仲間をご紹介致します。 大澤省吾検査員です。 趣味は熱帯魚(古代魚)の飼育。大型の飼育をしているので 迫力がたまらないとか・・・🐡 小学3年から高校まで野球⚾を10年間やっていましたので そこで培った体力が現在の整備士としての活動に生きているとの 事です。 大澤隊員からひと言! 「4月より鴻巣店から加須店の一員となりました大澤です。 加須店の伝統を引き継いで、お客様との信頼関係を築ける様に 丁寧な作業を心掛けて参ります。宜しくお願い致します」 皆様の愛車のメンテナンス、是非大澤隊員にお任せください!! ↓↓↓加須店のページはこちら↓↓↓ https://www.saitamatoyota.co.jp/store/kazo
加須店

皆様、こんにちは! 加須店のブログへようこそ!! 4月から加須店に新たに隊員が加入致しました! 大久保忠男副店長です。 ここで簡単に自己紹介 趣味:釣り(ヘラブナ) キャンプ 酒を少々・・・(ビール→焼酎→日本酒のローテーション たまにウィスキーも) コメントを頂きました 4月1日付けで杉戸店から加須店に配属になりました。 どうぞよろしくお願い致します。 ご来店の際には是非お声掛け下さい。 (コロナ禍で歓迎会が出来ないため、酒に強いところをアピール できないので残念がっているのはここだけの話・・・) 新隊員2号の紹介は次回ブログで! 加須店のページはこちら!!
加須店

前回のブログに引き続き、みちのく二人旅♪ 今回はPARTⅢ!! 粕谷スタッフの秘蔵ショットです。 レッド隊長が長い間海に向かって哀悼の意を捧げているところです。 ジョージ談によるとかなり長い時間だったとの事です。 この日は東日本大震災から11年と4日が経過した日、 納車を終えて立ち寄ったこの地で哀悼の意を捧げる 隊長の後ろ姿を見て、震災が残した爪痕の大きさと 平穏な日常の有難さを改めて実感した粕谷スタッフでした。 この日は風が強い一日でした。 嵐の予感・・・ (のちに加須店に嵐が吹き荒れることも知らず、店舗で留守番中の 萩原・・・) 途中、おみやげを買うべく立ち寄ったスーパー。 ずんだ餅もいいけど・・・ 魚介類好きのレッド隊長と粕谷本ジョージは満面の笑み。 加須店のみんなへのおみやげも買い終えいざ帰路へ・・・ 萩原「そういえば隊長、長い時間お祈りしてたようですけど、 何を思ってたのですか?」 隊長「・・・🔥」 萩原「やっぱり平和で健康が一番ですね」 隊長「・・・ 、・・・🔥」 萩原の心の中で隊長の目つきが変わったのが分かりました。 これは嵐の予感・・・ お土産のずんだ餅に手を伸ばす二人と、一人ずんだ餅に手が付きません。 横村さんが平和をもたらしてくれました。 私は今日も飛び立ちます! 加須店のページはこちら!!
加須店

前回に引き続きレッド隊長と粕谷本ジョージの 『みちのく二人旅♪』の様子をご覧いただきます。 たとえ~どんなに眠気が襲っても~♪ たとえ~どんなに~眠気が襲っても~♪ たとえ~どんなに~眠気が襲っても~♪ まさに眠気のピーク!!(撮影 粕谷本ジョージ) 実は隊長のこの眠気は、一杯の喜多方ラーメンでした。 無事納車を終えて、粕谷本ジョージの提案で二人は遅めのお昼を! このラーメンが粕谷本ジョージのお役御免でした。 萩原「ジョージ!隊長ずいぶん眠そうだったね!」 ジョージ「そうなんですよ!ラーメン食べたら自分が 眠くなっちゃって・・・」 隊長「・・・🔥」 萩原「隊長!粕谷本ジョージ、全然働いてないですね!」 隊長「それより、あなたはその日何してたんですか?」 萩原「はい!のんびりしてました」 隊長「・・・🔥」 萩原「私は旅に出た方がよさそうです💦」 次回、粕谷本ジョージの秘蔵ショットがあります! 乞うご期待!! 加須店のページはこちら!!
加須店

皆様、こんにちは!! 加須店のブログへようこそ!! 3月15日、隊長と粕谷本ジョージの二人で、 宮城県名取市に納車に行ってまいりました。 題して『みちのく二人旅~♪』 道中をご覧ください。 気を引き締めハンドルを握るジョージ。 少し曇り空ですが、雨に降られることなく出発! (替え歌で) うしろ~髪ひく加須への想いを~♪ 途中トイレ休憩をはさむ隊長とジョージ。 お客様へお車をお届けし、笑顔を見たいという気持ちが 旅の道しるべ~♪(もちろんカーナビも) 安全運転でこのまま行けば、お客様に逢える~♪ 必ず逢えるだろう~♪ た~とえどんなに眠気が襲っても~♪ 次回パートⅡ乞うご期待! 加須店のページはこちら!!
加須店

皆様こんにちは!! 加須店のブログへようこそ!! 前回のブログ(2月18日ブログ参照)にてご紹介した、 新隊員の育成計画が着々と進んでおります。 改めて加須店、週末のお昼はカレー🍛と特製スプーンでゲン担ぎ! 萩原「新隊員たちも、これからもカレーと特製スプーンでゲン担ぎして もらわないといけませんね!」 隊長「ゲン担ぎもいいけど、萩原主任・・・ 週末の商談予定🚙は大丈夫かな?」 萩原「・・・」 隊長「お客様に何かお知らせした方がいいんじゃないの?」 萩原「話題の次世代ミニバン新型ノア・ヴォクシー発売中です! 快適な室内空間と進化した走り、そしてスタイリッシュなデザインが 好評です! 是非埼玉トヨタ加須店にご来場ください!!」 隊長「うーん・・・まずは萩原主任を売り込まないとじゃない?」 萩原「が、がんばります・・・💦」 加須店のページはこちら!!
加須店

皆様こんにちは! 加須店のブログへようこそ!! コロナ禍の中、密を避けていかなければいけませんが どうお過ごしでしょうか? 私たちも密を避けて、マスク着用、うがい、消毒を こまめにして、感染対策を徹底していきます。 おやおや・・・ 3人が密になってはいけませんね・・・ 茂木隊員、長谷川隊員、熊倉隊員の 新隊員たちが早速、週末のお昼のメニューを眺めております。 そこにレッド隊長が登場! 「3人揃って密を避けないといけないのに、 こうしてみると・・・、蜜を求めてる、プーさんみたいだね!!」 以下撮影のため『蜜(みつ)』いえいえ密にならないよう 細心の注意を払いマスクを外しております。 【茂木隊員】 【長谷川隊員】 【熊倉隊員】 美味しそうに蜜(みつ)をなめようとする3匹のプーさん。 いや、3人の隊員! 萩原「密を避けないといけないのに、自分から蜜を取ろうと してますよ! これだけ蜜を求めたら・・・カロリー計算しないといけないのに! どう思います?隊長!」 隊長「人のカロリー計算もいいけど、あなたの週末の予定は 大丈夫だろうね?」 萩原(余計な一言をいってしまった・・・💦) 私も計算して生きていきます(笑) 加須店のページはこちら!!
加須店

皆様こんにちは! 加須店のブログへようこそ!! とある日の事、赤いジャンパーはリーダーの証、レッド隊長から サービススタッフたちへアイテムが授与されました。 まずは川島副隊員へ。 そのアイテムとはコチラ!! そうです。某カレーショップ特製スプーン!(12月4日ブログ参照) このスプーンは加須レンジャーの証!! 続いて長谷川隊員。 茂木隊員。 熊倉隊員。 郡司隊員。 山下隊員。 山田隊員。 そして、広澤隊員。 入隊式を終えた隊員達・・・。 おや、山田隊員の手にはスプーンではなく工具が・・・ 流石、新人技能コンクール優勝者です!! 隊員達のその後が気になる方は、是非埼玉トヨタ加須店に ご来店下さい!! 加須店のページはこちら!!

ご挨拶

5月といえばゴールデンウィーク。そう、こどもの日です。こどもの日が近づくと、あちらこちらでこいのぼりが泳ぐ姿を見かけますね。加須市では、手描きこいのぼりを製造しています。そして、加須市といえば!なんと言ってもジャンボこいのぼりです。毎年5月3日に開催されるジャンボこいのぼり遊泳、昨年は中止でしたが今年は開催されるそうです。おーきなこいのぼりが空を悠々と泳ぐ姿は圧巻ですよ!
田植えの時期、田んぼには水が張られ、小さなおたまじゃくしも気持ちよさそうに泳いでいます。お出かけ日和のこの時季、お出かけ前にクルマの安全点検もお忘れなくお願いします。
埼玉トヨタ加須店、ご来店の際は、ワインレッドの看板が目印です!!みなさまのご来店お待ちしております!
店長
吉田 学

スタッフ紹介

副店長

営業スタッフ

営業スタッフ

営業スタッフ

営業スタッフ

営業スタッフ

サービススタッフ

サービススタッフ

サービススタッフ

サービススタッフ

サービススタッフ

サービススタッフ
