越谷東店



住所
越谷市東大沢3−12−11
FAX
048-979-3310
営業時間
平日・土日祝
10:00 ~ 18:00
定休日
下記、営業日カレンダーをご参照ください
定休日
下記、営業日カレンダーをご参照ください
- 新車
- 中古車(U-Car)
- サービス
- 軽自動車
- キッズルーム
- 授乳室
- バリアフリー/フラットフロア
- バリアフリー/多目的駐車場
- バリアフリー/多目的トイレ
- フリードリンク
- WiFi
- G-Station
- 子供110番
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- WAX洗車
- 介助専門士のいるお店
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
営業日カレンダー
越谷東店 ブログ
越谷東店

埼玉トヨタでは、AUのスマホやケータイを取り扱っています。 当店にもAUコーナーがあります。 今回は、当店スタッフがオススメする機種をご紹介致します。 それは、こちらの2機種です。 かんたんスマホのグラティーナとベイシオ4です。 ちょっと、かんたんスマホって...。 お年寄り向けじゃないの??? いやいや、これが素晴らしいんです。 余分な機能を排除したシンプルで洗練されたスマホです。 操作は簡単、文字は大きく安心して使えます。 無茶苦茶使いやすい! 早くこれにしておけば良かった! 見てると欲しくなる! それにお値段もお手頃。1年か2年ごとに新しい機種に変えてもいいんじゃない? と、感じさせるスマホなんです。 ぜひ、若い人にも使って欲しい!オススメです。 これからは簡単スマホの時代ですね~。 スマホやケータイに関して、何でもスタッフに相談してください。 越谷東店のページはこちら。
越谷東店

こんにちは 越谷東店のページをご覧いただきありがとうございます 題名にもある通り、次の日曜日はバレンタインですね💖 皆様はいかがお過ごしの予定でしょうか? 2月13日(土)、14日(日)にご来店いただいたお客様に 素敵なチョコをご用意させていただきましたので この機会に是非ご来店ください! ※数に限りがございますので無くなってしまいましたら申し訳ございません 越谷東店のページはこちらから https://www.saitamatoyota.co.jp/store/koshigayahigashi
越谷東店

現在このコロナ禍で、飲食店はどこも大変ですが、 今回は当店と約20年のお付き合いをさせていただいている、 とんかつ時さんをご紹介致します。 何台も買っていただいていて大変お世話になっています。 こちらのご主人は、松戸の名店で修行されてから独立したそうです。 香りのよい手作りパン粉が自慢のお店。 食べにくるお客さんは、常連さんが多いです。 これは定番のロースかつ定食。 ボリューム満点です! ご飯もお新香も美味しいですよ。 とんかつ屋さんですが、ランチメニューの生姜焼き定食や唐揚げ定食、焼き魚定食なんかもあります。 このコロナ禍でも、常連さん達にに支えられて業績悪くないそうです。 今は時短で夜8時までの営業です。 地元の名店をお探しでしたら是非行ってみてください。 行った時には、埼玉トヨタのブログを見た!と、言って下さい! 何かサービスあるかも?しれません。 とんかつ時 越谷市花田4-19-1 048-962-3955 火曜日定休 埼玉トヨタでは、安心してご来店頂くために、 新型コロナウイルス感染防止対策を実施しております。 埼玉トヨタ越谷東店のページはこちら
越谷東店

こんにちは 越谷東店のブログをご覧いただきありがとうございます 今回のブログ、メインは今展示しております アルファードです カッコイイです🤩 迫力がありますね✨ 展示されていますグレードは 2.5ℓ S”C Package”です このグレードの特徴の一つが この内装です セカンドシートが エグゼクティブパワーシートに なっております❗ 贅沢の極みですね😍 また今回の展示車は オプションでこちらが付いてます ツインムーンルーフです このオプションは新車ご注文時に 付けていただく必要がございますので ご注意ください 上から見るとこのように見えます 展示車は入れ替え等ございますので 見てみたい!というお客様は お早目のご来店をオススメいたします😃 越谷東店のページはこちらから
越谷東店

去年の夏、自宅でアゲハ蝶の幼虫を育てていました。9月上旬の写真。 スタートがちょっと遅かったんですよね。 はじめは白黒なのが、りっぱな緑の幼虫になります。 毎年夏になると、どこからともなくやってくるんですよね~。 次から次へと生まれてきて、 サナギになる前にどこかに居なくなってしまうんですよね。不思議と。 鳥に食べられているのか、蜂の餌食になっているのか? 毎年不思議に思ってます。 なのでこのように、虫かごに入れてしまえば最後まで観察できるはず! それで今回思い立ち、成長を見守ることにしました。 もともとは食べ終わった夏みかんの種を花壇に撒いてみたら、芽が出て すくすく育ってきちゃったんですよね。(20年前) 子供たちが小さい頃に使ってた虫かごを引っ張り出してきて、 幼虫を入れます。 ところが虫たちは結構葉っぱを食べるんですよね。 だから毎日朝起きたらすぐに、玄関前にある夏みかんの木から 葉っぱを適量摘み、虫かごに補充します。(あまり見られたくない…。) 2週間ほどエサやりの日々が続きます。 もう10月になっちゃうよー、 という9月末頃にそれは起こりました…。脱走です…。 しっかり蓋を閉めておいたはずなのに、なぜか少し開いてました。 3匹のうち2匹が居ません! しかし1匹は見つかりました! ずいぶん高くまで登りましたね~。探したよ~。 サナギになるために脱走したみたいです。 でも、もう一匹は行方不明です。 いつか、家の中をアゲハが飛んでいたら、そいつです。 羽化して蝶になる瞬間をとらえるために、ペットボトルでカバーします。 もう一匹は虫かごの中です。 サナギだけは緑色のままです。生きてます。たぶん…。 でも、もう12月…。 越冬ですね…。 ペットボトルずっと壁に貼り付けたままになるな…。 壁にテープの跡が残るかな…。 次回の報告は春ですね。羽化してくれるといいなー。
越谷東店

こんにちは 越谷東店です(^▽^) 12月に入り クリスマスまであと少しですね✨ 大人になっても不思議と楽しみです😊 タイトルの通り!! 今年はクリスマスツリーを 新しくしました😄 私が入社してからあったので 10年以上は使い続けられていました🤣 さすがに抜け毛?もひどいので 新調しました🙌✨ 新しいツリーがこちらです!! 👇 雪がかかっているみたいで 良い雰囲気ですねぇ😊 もちろん! これで完成ではありません!! 飾り付けをやって・・・ ジャーン!! 完成です👏✨ 昼間だと分かりづらいですが 夜になると綺麗なんです🎄✨ それがこちらです👇 良いですねぇ!! これはショールームの電気を 落とした後に撮影しました📸 さらに今年は 違う物にもLEDを 付けてみました! それがこちらです👇 ショールームにあります 竹のオブジェです🎋 ツリーより高さがあるので これもまた綺麗です😄 こちらにも クリスマスの雰囲気を 出してみました👏 分かりますか? アップにすると・・・ パーテンションボードに 飾り付けしました😄 その他クリスマスの飾り付けを 色々なところにしてありますので 是非!足をお運びいただき ご覧になってみて下さい🤗 越谷東店のページはこちらから 👇 https://www.saitamatoyota.co.jp/store/koshigayahigashi
越谷東店

11月2日と3日が店舗休業でしたので、私、スタッフの菊池が秋の秩父に行ってきました。 年に何度か店舗に連休があります。 名前は忘れてしまいましたが、平成になってから作られたダム湖だそうです。 下の写真は棚田です。 懐かしい風景です。 田んぼに水が張られた季節に見てみたいですね。 ちなみに祭日で、割とたくさん人が出ていて、道の駅は混雑してました。 バイクでツーリングの人も多くて、駐車場が盛り上がってました。 早くコロナが収束して、どこにでも出かけられるようになると良いですね。 越谷東店のページはこちら
越谷東店

越谷東店のページをご覧になっていただきありがとうございます 今回は越谷東店のご紹介をしたいと思います😃 こちらがキッズスペースになっております👇 お子様連れのお客様は隣にテーブルとイスのご用意もありますので 是非ご利用ください✨ ショールームにはドリンクコーナーのご用意もあります👇 その以外にジュースや昆布茶などのご用意もありますので お気軽に従業員までお声掛けください✨ つづいては一部のお客様にしか知られていない(多分ですが・・・) 場所をご紹介します🕵️♂️ 正面入り口を入り左側に階段があります そこを上がっていただくと・・・ マッサージチェアがあります🙌 点検でお待ちの間などに 日頃の疲れを癒してください✨ その他にもこのような物もあります👇 筋トレ器具です💪 運動不足解消にご利用ください✨ その他にご紹介出来ていない場所もありますので 是非ご来店いただければと思います🤗 以上、越谷東店のご紹介でした🚙 越谷東店のページはこちらから 👇 https://www.saitamatoyota.co.jp/store/koshigayahigashi

ご挨拶

いらっしゃいませ、店長の橘内です。まだまだ寒さが厳しい2月ですが、暦の上ではほんのすこしずつ、季節は春に向かっています。ショールームでは「フレンドリーさいたまフェア」と称して、ミニバン「キャッシュバックキャンペーン」*アンケート抽選で「温泉宿泊にご招待」などのフェアを行っております。ぜひご来店お待ちしております。
「緊急事態宣言」発令中ですがショールームでは、「テーブルとテーブルの距離の確保」、「マスクの着用」、「アルコール消毒などの手指衛生」、「スタッフの毎日の検温」等の基本的な感染対策を行っておりますので、安心してご利用くださいませ。
店長
橘内 正

スタッフ紹介

副店長

営業スタッフ

営業スタッフ

営業スタッフ

営業スタッフ

サービススタッフ

サービススタッフ

サービススタッフ

サービススタッフ

サービススタッフ

サービススタッフ
