新型クラウンスペシャルインタビュー👑
2022.07.26
豊田喜一郎は今から90年前、自動車事業への挑戦を決意した
「大衆乗用車を作り、日本の暮らしを豊かにしたい」
豊田章男社長は
「クラウンの原点はトヨタの創業まで遡る」と話す
そして16代目クラウンは開発するにあたり
「歴代の開発チームの想い」に立ち戻った
新型クラウンもついに16代目
「大衆乗用車を作り、日本の暮らしを豊かにしたい」
豊田章男社長は
「クラウンの原点はトヨタの創業まで遡る」と話す
そして16代目クラウンは開発するにあたり
「歴代の開発チームの想い」に立ち戻った
新型クラウンもついに16代目
徳川幕府の江戸時代も15代で幕を閉じています
日本の歴史に重ね合わせれば
16代目
それは、明治維新です
クラウンの新しい時代の幕開けを
このブログで感じてみませんか
みなさんこんにちは!
本日は
新型クラウンの発表に際し、ベテラン営業と新人営業に
クラウンの機能面ではなく
想いに触れて、インタビューを行いました
20年以上クラウンを販売してきたベテランと
今年入ったばかりの新人の
その想いをごらんください
まずはベテラン営業の青木さん!

ー青木さん、お忙しいところありがとうございます
青:全然、全然!
ー早速ですがクラウンに関していくつか質問させてください
クラウンはどういった位置づけの車ですか?
青:トヨタ量産車ラインナップの中の頂点です
「いつかはクラウン」という言葉があるように
誰でも知っている日本を代表する車で、日本人の憧れではないでしょうか
ーまさにそうですよね。日本人の憧れ、いい言葉です。
クラウンの思い出はありますか?
青:私が営業になって販売した1号車はクラウンでした
「12代目」のゼロクラウンの社内ロープレ大会では2位になりました
ーさすがミスタークラウンですね!
青:うぉい!!
ー好きな食べ物を教えてください
青:カレーライスです
ーさて、今回の新型クラウンは4種類のタイプが発表されました
まずは"クロスオーバー"からの発表ですが率直な感想を教えてください
青:世界を見据えたデザインで、今まで経験したことのないデザインです
今まで何代ものクラウンを見てきましたが、個人的には好きです
ー世界戦略車として大きさも大きくなりました。
最後になりますが、青木さんにとってクラウンとは
青:トヨタそのものです。トヨタ=クラウン、クラウン=トヨタ
クラウンユーザー様からは社会人として必要なことや人間としての在り方も学びました
ークラウンへの自信と誇りを感じました
ありがとうございました!
青:ありがとうございました!!
続いて、新人営業の小寺さん

ークラウンはどういう車のイメージですか?
小:高級車で、トヨタの顔だと思います。
ー高級車のイメージが強いですよね。
クラウンに関してエピソードはありますか?
小:伯父が12代目クラウンに乗っていました。
日光や草津に連れて行ってもらった思い出があります。
ー心温まるエピソードですね
そんな今までのクラウンとは違い、今回は革新的なクラウンとなりました。
”クロスオーバー”に関してはどうでしょうか
小:世界をターゲットにしているのでデザインを変えています。
とてもカッコ良いデザインで個人的に好きです。
ー青木さんとどっちがカッコ良いですか?
小:クラウンです
青:うぉい!!!
ー(笑)
さて、最後の質問です
小寺さんにとってクラウンとは
小:トヨタの顔である車です
何十年、何百年と残ってほしいです
ー小寺さん、何十年、何百年と埼玉トヨタでクラウンを売ってください!
ありがとうございました!!
お二方ありがとうございました!
クラウンの想いに触れることができました
クラウンの機能に関しても埼玉トヨタのホームページで
ぜひ、チェックしてみてください!
👑埼玉トヨタさいたま中央店ホームページ👑
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/saitamacyuo
☝クリック☝
誰でも知っている日本を代表する車で、日本人の憧れではないでしょうか
ーまさにそうですよね。日本人の憧れ、いい言葉です。
クラウンの思い出はありますか?
青:私が営業になって販売した1号車はクラウンでした
「12代目」のゼロクラウンの社内ロープレ大会では2位になりました
ーさすがミスタークラウンですね!
青:うぉい!!
ー好きな食べ物を教えてください
青:カレーライスです
ーさて、今回の新型クラウンは4種類のタイプが発表されました
まずは"クロスオーバー"からの発表ですが率直な感想を教えてください
青:世界を見据えたデザインで、今まで経験したことのないデザインです
今まで何代ものクラウンを見てきましたが、個人的には好きです
ー世界戦略車として大きさも大きくなりました。
最後になりますが、青木さんにとってクラウンとは
青:トヨタそのものです。トヨタ=クラウン、クラウン=トヨタ
クラウンユーザー様からは社会人として必要なことや人間としての在り方も学びました
ークラウンへの自信と誇りを感じました
ありがとうございました!
青:ありがとうございました!!
続いて、新人営業の小寺さん

ークラウンはどういう車のイメージですか?
小:高級車で、トヨタの顔だと思います。
ー高級車のイメージが強いですよね。
クラウンに関してエピソードはありますか?
小:伯父が12代目クラウンに乗っていました。
日光や草津に連れて行ってもらった思い出があります。
ー心温まるエピソードですね
そんな今までのクラウンとは違い、今回は革新的なクラウンとなりました。
”クロスオーバー”に関してはどうでしょうか
小:世界をターゲットにしているのでデザインを変えています。
とてもカッコ良いデザインで個人的に好きです。
ー青木さんとどっちがカッコ良いですか?
小:クラウンです
青:うぉい!!!
ー(笑)
さて、最後の質問です
小寺さんにとってクラウンとは
小:トヨタの顔である車です
何十年、何百年と残ってほしいです
ー小寺さん、何十年、何百年と埼玉トヨタでクラウンを売ってください!
ありがとうございました!!
お二方ありがとうございました!
クラウンの想いに触れることができました
クラウンの機能に関しても埼玉トヨタのホームページで
ぜひ、チェックしてみてください!
👑埼玉トヨタさいたま中央店ホームページ👑
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/saitamacyuo
☝クリック☝