地域によって・・・
2023.02.07
こんにちは。いつも当店のブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今回は営業の田渕が担当させて頂きます。
実は、私は大阪出身でなんです。
中学生までは大阪育ちで、その後関東にやって来ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

今日は関西から関東に移動して驚いたこと、感じたことを
お話しします(^^)/
関東に来てから5年が経ったのですが、関東に来て最初に驚いたことは、
「みんなエスカレーターの左側に立っている!!」でした。
私の生まれ育った関西では、エスカレーターは右側に立ちます。

初めて上京したときに、自分だけ右側に立っていて恥ずかしかったのを
今でも覚えています。(^^;)
------------------------------------------------------
/=========/
-〇---------
/=========/
-〇----------
/=========/
-〇----------
/=========/
-〇----------
/=========/
---------●--←田渕
/=========/
-〇-----------
-------------
あとは、言葉のイントネーションの違いもかなりあって、話にくかったのを
覚えています。5年たった今でもイントネーションは慣れていませんね(^^;)
色々な地方の方と接していると、名称の呼び方にも違いがあり、発見が面白いです。
他にも、食べ物の味の濃さに違いがあったりと、地方に出掛けると色々な違いが発見できます。
皆さまも遠出される際には、そんな違いを探してみるのも楽しみ方の1つになるのでは
ないでしょうか?
当店のページはコチラ
今回は営業の田渕が担当させて頂きます。
実は、私は大阪出身でなんです。
中学生までは大阪育ちで、その後関東にやって来ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

今日は関西から関東に移動して驚いたこと、感じたことを
お話しします(^^)/
関東に来てから5年が経ったのですが、関東に来て最初に驚いたことは、
「みんなエスカレーターの左側に立っている!!」でした。
私の生まれ育った関西では、エスカレーターは右側に立ちます。

初めて上京したときに、自分だけ右側に立っていて恥ずかしかったのを
今でも覚えています。(^^;)
------------------------------------------------------
/=========/
-〇---------
/=========/
-〇----------
/=========/
-〇----------
/=========/
-〇----------
/=========/
---------●--←田渕
/=========/
-〇-----------
-------------
あとは、言葉のイントネーションの違いもかなりあって、話にくかったのを
覚えています。5年たった今でもイントネーションは慣れていませんね(^^;)
色々な地方の方と接していると、名称の呼び方にも違いがあり、発見が面白いです。
他にも、食べ物の味の濃さに違いがあったりと、地方に出掛けると色々な違いが発見できます。
皆さまも遠出される際には、そんな違いを探してみるのも楽しみ方の1つになるのでは
ないでしょうか?
当店のページはコチラ