ポピー畑🌹
2023.05.26

こんにちは!
埼玉トヨタ上尾店です😊
ご覧いただきまして
ありがとうございます!
今日は何の日??
のコーナー✨
5月26日は
『東名高速道路全通記念日』
1969(昭和44)年5月26日に
東名高速道路の
神奈川・大井松田IC~静岡・御殿場ICが
開通しました!
この開通によって
東京都から愛知県までの
346㎞におよぶ
【東名高速道路が全開通】
したことにちなんで
記念日が設けられているそうです🚗
私もお出かけに行くときは
よく利用しますが
あっという間についてしまうので
助かっています😊
こんなに大きなものを
作ってしまう
職人さんたちは本当にすごいなと
いつも尊敬しながら
通行しています!!
私のまだ知らない
素晴らしい仕事が
たくさんあると思うと
私も仕事に一層力が入ります🔥
高速に乗っておでかけといえば!!
今の時期は
🌹《ポピー畑》🌹

ここは
《埼玉県秩父高原牧場》
≪シャレーポピー≫
別名(ヒナゲシ、虞美人草)
開花 4月上旬~7月中旬
原産地 ヨーロッパ中部
性質 寒さに強く、暑さに弱い
花色 白、赤、ピンク、複色など
草丈 15~80㎝
基本4枚の花弁を持つ一重咲きで
八重咲き種もあるそうです😏
ポピーの花言葉
「いたわり」「思いやり」
「恋の予感」「陽気で優しい」
「いたわり」「思いやり」
茎に傷つけると出てくる乳液に
アルカロイド成分が含まれており、
睡眠導入薬として使用されてきたことから
このような花言葉がついたといいます。
「恋の予感」「陽気で優しい」
カラフルな花色と
その派手やかな花姿のイメージから
この花言葉がついたといいます。
ポピーには3種類ありますが
シャレーポピーンの花言葉は
「七色の恋」「乙女らしさ」「心の平静」
かわいらしい花だけに
花言葉もかわいいですね🥰
花びらが大きくて
迫力がありますね😊

ポピーは7月中旬くらいまで
咲いているそうなので
皆様もぜひ行ってみては
いかがでしょうか😎
それではまた次回
お会いいたしましょう🤗
上尾店HPはこちらをクリック
👇
🚙
