今年も参加!ホスピバル!
2023.11.24
皆さんこんにちは!
ホスピタリティ精神溢れる入間店の江頭です!
さて今回は、西武文理大学の学園祭、ホスピバルに参加させていただきました!
昨年から非常に好評いただき、2年連続の参加となりました!
昨年は、クラウンクロスオーバーとGRヤリスを展示しました。
↓昨年の様子。

ですが、今年は一味違います。
1台は、先日入間店で展示していた、86レース出場車両、
SAITAMATOYOTA×ENDLESS 86 703号車
そしてもう1台。
トヨタ自動車初の、電気自動車、bZ4X
この2台を展示させていただきました!
なかなか見れない車両ということもあり、大好評でした!

1日目は関谷スタッフや店長、そして本部スタッフ。

同級生や後輩、ゼミの先生、
そして英語の授業でお世話になっていた先生が、今では西武文理高校の校長先生に!
たくさんの方にお会いしました!




2日目には平井スタッフをはじめ、本部スタッフも来て、
埼玉トヨタスタッフもかなり盛り上がりました。
特に2日目は、車を見てくださる方が多かったため、
急遽入間店のクラウンクロスオーバーも展示し、
午後からは3人体制で展示会を行いました。


そこから、かなりお客様も増え、大盛り上がりでした。
平井スタッフは即席で見積もり作成していました!

それにしても、文化祭って美味しいものが本当に多いですよね。
胃が大きい私にとっては最&高です。
本当に本当に、よく食べる文化祭でした。
2日間通して、うどん、焼き鳥、クレープなどなど。

これ以上食べた物を書くと店長に怒られそうなので、書きません。
ちなみにこの学園祭を通してのベストショットが二枚あります。


フランクを大事に抱え、全力笑顔の若林部長と、
部長とともにクレープを買って帰ってくるリクルートグループの長沢スタッフ。
私の予測ですが、部長はこういうものが好きなんでしょう。
部長が来ると、
何かしら食べ物が置いてある埼玉トヨタブース。
つまり、何かしら買っていただいたわけです。
そりゃあ私の体もどんどん大きくなるわけです店長!!
※写っている写真は、ほぼ私が全て美味しく頂きました。
今回もご縁があり、大成功で終わった学園祭。
今後とも是非末永いお付き合いをよろしくお願いいたします!
西武文理大学様のHPはこちらから
ホスピタリティ精神あふれる対応する
入間店のページはこちらから
入間店 江頭
ホスピタリティ精神溢れる入間店の江頭です!
さて今回は、西武文理大学の学園祭、ホスピバルに参加させていただきました!
昨年から非常に好評いただき、2年連続の参加となりました!
昨年は、クラウンクロスオーバーとGRヤリスを展示しました。
↓昨年の様子。

ですが、今年は一味違います。
1台は、先日入間店で展示していた、86レース出場車両、
SAITAMATOYOTA×ENDLESS 86 703号車
そしてもう1台。
トヨタ自動車初の、電気自動車、bZ4X
この2台を展示させていただきました!
なかなか見れない車両ということもあり、大好評でした!

1日目は関谷スタッフや店長、そして本部スタッフ。

同級生や後輩、ゼミの先生、
そして英語の授業でお世話になっていた先生が、今では西武文理高校の校長先生に!
たくさんの方にお会いしました!




2日目には平井スタッフをはじめ、本部スタッフも来て、
埼玉トヨタスタッフもかなり盛り上がりました。
特に2日目は、車を見てくださる方が多かったため、
急遽入間店のクラウンクロスオーバーも展示し、
午後からは3人体制で展示会を行いました。


そこから、かなりお客様も増え、大盛り上がりでした。
平井スタッフは即席で見積もり作成していました!

それにしても、文化祭って美味しいものが本当に多いですよね。
胃が大きい私にとっては最&高です。
本当に本当に、よく食べる文化祭でした。
2日間通して、うどん、焼き鳥、クレープなどなど。

これ以上食べた物を書くと店長に怒られそうなので、書きません。
ちなみにこの学園祭を通してのベストショットが二枚あります。


フランクを大事に抱え、全力笑顔の若林部長と、
部長とともにクレープを買って帰ってくるリクルートグループの長沢スタッフ。
私の予測ですが、部長はこういうものが好きなんでしょう。
部長が来ると、
何かしら食べ物が置いてある埼玉トヨタブース。
つまり、何かしら買っていただいたわけです。
そりゃあ私の体もどんどん大きくなるわけです店長!!
※写っている写真は、ほぼ私が全て美味しく頂きました。
今回もご縁があり、大成功で終わった学園祭。
今後とも是非末永いお付き合いをよろしくお願いいたします!
西武文理大学様のHPはこちらから
ホスピタリティ精神あふれる対応する
入間店のページはこちらから
入間店 江頭