クルマの豆知識💡
2024.02.23

こんにちは!川越店です🐤
本日はクルマのちょっとした豆知識をご紹介いたします!

まずは...
室内の換気について💡
例えば、ドライブしながらハンバーガーをぱくり☺
なんて幸せな時間はありませんか?
そんな楽しい車内で気になるのが室内のニオイですよね🚙
そんなときに、効率的な換気方法があります!
まず、前席の片側の窓を握りこぶしひとつ分開けます。
そして、対角線の後席の窓をその半分開けます。(握りこぶしはんぶん)

このように開けると気圧の差をうまく利用することができ
素早く車内の空気を入れ替えることができます!
静電気対策💡
降り方に注目すればやり方はかんたんです!
降りる前に、ボディに触ります🚙
そのまま地面に足をつけて降りればOKです(*^^*)!

ちなみに車でよく静電気が発生する原因は
シートと服がすれるためです😯
ガソリン代の節約方法💡
一つ目は、空気圧を調整することです!
空気圧が低い状態ではタイヤがたわんでしまい
無駄な抵抗が発生してしまう為、燃費が悪くなります⚡
定期的なチェックをおススメ致します🚙
ちなみに、適切な空気圧は車に記載があります(*^^*)
\〇の場所にシールで貼ってあります!/

二つ目は、車内に荷物をあまり積まないことです。
荷物が沢山載っていると車が重くなり燃費が悪くなってしまいます。
ついつい乗せっぱなしになっているものはありませんか?
この機会に車内の荷物を見直してみてはいかがでしょうか😊✨

三つ目は、エンジンオイルをこまめに交換することです。
エンジンオイルが汚れていると、エンジンの力を十分に発揮できません。
半年又は5000㎞ごとの交換がおススメです!

お得なオイル交換サービスもご用意しておりますので
スタッフまでお気軽にお問い合わせください(*^^*)

以上、クルマのちょこっと豆知識でした😄🚗
それでは次回のブログもお楽しみに!
川越店のホームページはこちら↓↓
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/kawagoe
