【 かすてい羅 】
2024.04.14
こんにちは!
鶴ヶ島店です!
桜が咲きはじめたと思ったら
すぐ満開になり、
先日の雨風ですぐ葉桜になってしまいましたね🌸
皆様は満開の桜を見ることができましたでしょうか?
そんな本日は
鶴ヶ島店から車で10分くらいにございます
坂戸の名店のご紹介です✌
店長御用達のお店で
ブログ掲載許可を快くお引き受け頂きました🙇♀️
【御菓子司 松山楼】


和三盆糖(徳島県産最高級サトウキビ)を
使用している創業60年のカステラの名店です
店内へ入ると一番に目を引くのがこちら😯

こちらの立派な賞状

それと美しいカステラ😯
せっかくだからと
出していただきました👏

この大きさからおおよそ7~8本分あるそうです!
焼き上がりの際はこの倍の大きさがあるんだとか!
ちょうどカステラを焼き始めるところに
遭遇しました😊

秋田杉の箱も用意もあるようで、
せっかくだからと
一番大きいサイズのものを
出していただきました😉
(ちなみに、"桐"ではなく"秋田杉"の箱を使用しているのは
桐箱は湿気を逃す効果がありますが、
秋田杉は逆に湿気を保持してくれるからだそうです
ですので、カステラには秋田杉が最適なのだとか❗❗)


私の手と比べて
大きさが際立ちます😮

ご購入方法は様々で
ご自宅用ですとラップと包装紙で包んで頂けます😉
私もちゃっかり家族にお土産でご購入させていただきました😋
ちなみに、ご自宅用ですと1本1200円です
家族も大喜びの懐かしい味で
底にじゃりっと砂糖がついているのが最高です👍
ほかにも美味しそうな和菓子が・・

「どら焼き」も頂いたことございますが
これまた絶品!
あんこがぎっしり詰まっていて
皮も美味しいんです!
それと画面左下の
「お団子」
こちらも本当に美味しいんです!
私のおススメは甘辛だんごです
みたらし団子より
しょっぱみが強くやみつきになる味です😆
そしてこれからの時期にぴったり
「くずバー」
も販売しておりました👏👏

葛を凍らしているので
アイスのように溶けないんです!
溶けても葛なので垂れてこず、
お子様でも手がべたべたにならず頂けます😉😉
私も試食させていただきましたが、
普通のアイスよりさっぱりとしていて
私はこのアイスのほうが好きでした😊
たくさん味もあるので
色んな味を食べてみたいです👍
と沢山紹介させていただきましたが
いかがでしたでしょうか
ぜひ一度は食べていただきたい逸品ばかりですので
ご近所の方はぜひ訪れてみてください✌✌
優しくおおらかで明るい
店主と奥様が出迎えてくれます
行くだけでパワーをもらえるような
そんなお店でした☺☺

【御菓子司 松山楼】
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田2-6-78
営業時間 9:00~18:00
電話番号 048-281-3011
それではまた次回をお楽しみに~~!
埼玉トヨタ 鶴ヶ島店