釣りバカ店長のつぶやき【真冬の修行?編】
2025.02.26
いつも浦和マイカーセンターの
ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます
毎度おなじみの釣りバカ店長です
こちら浦和マイカーセンターには
元々優秀なブログ担当が居るので
今年はちょっぴり楽をして
月イチの連載を目標に
更新しようかと♬
なので・・・
釣りネタが貯まる時も
あるのかもですね(笑)
さてさて、前回のつぶやき後
2回ほど出撃しておりました☆彡
まずはヤリイカ釣り
小田原の早川港の釣り宿さん

漁港は朝から大賑わい

朝焼けを眺めながら
初島のポイントへ
予約の際に船長から
「釣れないよ~」
と言われてはいましたが・・・
ホントに渋い展開の一日(汗)
この日は釣り座も
船の先頭のミヨシ
海はウネリもあり
足元の狭いミヨシは
揺れが激しく
海に落ちるのでは!?
と思うくらい釣りにくく
仕掛けの取り回しもひと苦労
一日中へっぴり腰で釣ってたら
「身体硬いの?」って
船長から言われてしまう始末
そんなこんなで
一日頑張った結果・・・

2杯(涙)
惨敗です★
・・・2週間後
フグ釣り
いつもの金沢八景の釣り宿さん

いつもと違うのは
この日の狙いはトラフグ☆
トラはショウサイよりも
大型で歯も鋭いので
普通の釣り糸では簡単に
噛み切られてしまうのです

なので
ワイヤーで仕掛けを作ります
釣り方も
いつもは仕掛けを底に着けて
誘う釣り方ですが
トラフグは宙層を
回遊している魚なので
船長の指示する水深を
幅広く誘います
高級魚のため一匹釣れれば
元が取れるかもしれない
ターゲットなので
釣りバカ店長的には
トラは宝くじ的な釣りです
開始から沈黙
竿先に全集中したまま
3時間が経過・・・
竿先に生命反応♬
合わせを一発で決めて
慎重に巻き上げると・・・

サバフグ(涙)
その後昼頃にやっと船内で
本命1匹目が釣り上がり☆
釣りバカ店長の竿先にも
二度目の生命反応♬
合わせがなかなか決まらず
エサが食べ切られる寸前
(頭の中のイメージ)で
やっとこHIT!!!
慎重に巻き上げ
残り10メートル・・・
痛恨のバラシ
終了。。。
大惨敗です★
この日は船長がブログで
今季最低と嘆くほど
厳しい一日だったようで
精神修行の釣行になりました。
釣れない日って
一日中頭の中フル回転で
誘い方とか色んなことを
変えたり試したりと
試行錯誤するので
釣りのスキルアップが
出来る日なんです
敗戦から学ぶのって大切ですね!
釣りバカ店長の口癖です(笑)
まあトラフグの本格シーズンは
もう少し先なので産卵期の
白子たっぷりの群れが集まるのを
待ってリベンジしてみようかと。
そんな負け続きの釣行だったので
味わえた海の恵みは

2杯分のヤリイカの刺身
普段は天ぷらで楽しむ
ゲソと肝の付いたナンコツも
全部刺身にしてみました。
ゲソとナンコツ
生もありですね♪
少ない肴でしたが
なんとかアレも進みました☆
てな訳で
連敗による精神修行により
なにか悟りを開いたらしい
釣りバカ店長と
釣りや人生について
語り合いたい方
お気軽に浦和マイカーセンターに
お立ち寄りください
もちろん車を買いたい売りたい
方々も大歓迎♪
スタッフ一同全力でサポート
いたします
皆様のご来店心より
お待ちしております☆彡
Let’s
FUN TO DRIVE
埼玉トヨタ自動車株式会社
浦和マイカーセンター
さいたま市桜区上大久保196-1
048-855-2511

