コロナ対策行っております🚗
2020.03.31
暑い土地からこんにちは🌞今日ばかりは熊谷も寒くなり、朝の10時前から雪が降り始めました⛄
積もり始めたときはどうしようかと思いましたが午後には止んで良かったです😊💓
ショールーム前に飾っているパンジー🌼も雪を被って少し頭が下がっていました😢また晴れたら元気になってほしいですね。
そんな中、とても幻想的な写真を知人からいただきましたので皆さまにもおお見せしたいと思います😊✨
こちらです❗

熊谷桜提です🌸❄
日本さくら名所100選の一つでもあるこちらの桜提は、約500本のソメイヨシノが2キロほど並んでおります😄🌸
花冷えで雪を纏った桜はとても綺麗ですね✨

今日は大粒の雪で重く、枝が下がってしまっていたのですが、薄い桃色が氷に包まれているようでとても素敵ですね。
桜には可哀相ですがこんな素敵な姿を見ることができて春はいいものです😊
桜を表現する言葉は多々ありますが、皆さまはどの桜がお好きですか?
私はこぼれ桜と桜霞です🌸いつか満開の吉野山へ行ってうたを詠んでみたいですね。
おっと失礼しました。桜の情緒につられて私の心が奈良県まで行ってしまいました😉🚗
熊谷まで帰ってきたところで本題に移りたいと思います❗
今回は当店で行っているコロナ対策の様子を見てみたいと思います✨
東京都ではコロナウイルスの拡大を防ぐため3月28日・29日の二日間外出自粛となりました。
埼玉トヨタでも皆さまに安心してご利用いただけるよう、様々な対策を行いました❗😊
まず一つ目はスタッフ全員のマスク着用です😊
感染源にならない、移さないためにも、と整備スタッフを含めた全員にマスク着用を徹底しました❗

この凛々しくマスクを着けているのは営業グループの加藤スタッフです🌷
こちらの加藤さん、好き嫌いが全く無くなんでも食べてしまうことで有名でして、賞味期限が切れてしまったものも食べてしまうほどの凛々しさをお持ちの方なんです😃ぜひ賞味期限が切れる前に食べてほしいところですね。
お次の対策ポイントはアルコール消毒です😄✨
ショールームの入り口にアルコールの消毒を設置しました❗店内に入られる際、お帰りになる際にお使いください💁♀️

こちらでございます😉ちなみに案内の紙は私が作りました✨とても可愛らしいですね。
埼玉トヨタのゆるキャラでもあるとよたまちゃんも書いたのですが上手に描けたのでとても満足しております。
そして最後の対策ポイントは席の配置換えです❗
席同士の間隔を空けることにより、感染の可能性を低くするため行いました😊

前回ご案内した展示車のシエンタは残念ですが外に居てもらうことになりました😢
ですが展示車を外に出したことにより、窓際に席を置くことができました😆💓まるでテラス席のようですね❗
17号を走る車を見ながら優雅にティー☕でもいかがですか?😊
以上3つを当店では行い、コロナウイルスの感染を防ぐ試みをしております🍀
ぜひ皆さまも安心して当店をご利用くださいませ💁♀️
以上で今回は終わりにします😄読んでくださってありがとうございました❗ぜひ次回も当ブログにお越しくださいませ💁♀️
良い一日を⛄
熊谷店のホームページはこちら↓
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/kumagaya