お盆のお休み
2023.08.24
こんにちは!越谷東店です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、皆様はお盆休みをどのように過ごされましたでしょうか?
帰省された方、お家でゆっくりされた方、海やプールに行かれた方、はたまた台風の影響で予定がなくなってしまった方もいらっしゃるかもしれません。
そんな私はというと、、、静岡に行ってきました⛱🌊
台風のせいで天候には恵まれませんでしたが、、、😓
台風って9月のイメージありませんか?
実際去年も九月が一番日本に上陸してますし。でも台風って八月が一番発生するらしいですよ。
皆さん知ってました?☔☔
八月は台風が発生しても上空の風が弱いので日本列島には近づいてこないことが多いんですって!
それにも関わらず日本に上陸してくるって、、、🌪🌪
風にもしっかり仕事してほしいですね💁♂️
長くなってきたので、最後に静岡県にある夢のつり橋の写真で締めさせていただきます!
台風嫌いな越谷東店でした。
ご来店お待ちしております!
埼玉トヨタ越谷東店のホームページ
↓ ↓ ↓
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/koshigayahigashi

🍉🍉夏季休業のお知らせ🍨🍨
2023.08.09
こんにちは
越谷東です🎐
暑い日が続いていますが
いかがお過ごしでしょうか🎆
越谷東のスタッフも
暑さに負けじと
たくさん汗をながしながら
点検作業と新型車のご案内をしております🥵
さて、8月のお盆が近づいてきましたが
ここで長期の夏季休業のご案内です🍦
今年は8月10日から16日までが
お休みとなります📝
休業中にお困りのことがございましたら
トヨタ自動車フリーダイヤル
0800-700-7700で
トヨタ販売店各社のオープン店舗のご案内をしております📞
ご不便おかけいたしますが
どうぞよろしくお願いいたします🙇🏻♀️
車でお出かけの際は無理なドライブプランをたてず
安全運転でお楽しみくださいね👒
🍑埼玉トヨタ越谷東店ホームページはこちら🍑
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/koshigayahigashi

🎆越谷東に新入社員がやってきた🎆
2023.07.27
こんにちは
越谷東店です
いつもありがとうございます🌠
今日は越谷東店2023年の
新入社員
布山拓海くんをご紹介します🤩
草加市出身の布山くん
せっかくなのでいろいろ質問してみました🙋♀️
就職先を埼玉トヨタに選んでくれた理由は
幼いころからよくお父様と埼玉トヨタのお店に行っていたから
とのこと!
身近な職業に埼玉トヨタのスタッフがいて
一緒に働きたいと思ってくれていたことが嬉しいです☺
高校生のころから6年続けていたマクドナルドのアルバイトは
頑張りすぎてマネージャーという役職にまで昇進🌟
店長補佐という大事な仕事を任されていたそう🍀
そんな布山くんの趣味は
アニメ鑑賞や読書とのこと📚
おすすめの小説が
住野よるさんの『青くて痛くて脆い』や
倉井眉介さんの『怪物の木こり』
と教えてくれました📖
好きな車、乗りたい車はRAV4だそう🚙
洗練されつつもワイルドさを兼ね備えた人気車種の1つです🧐
最後にどんな営業マンになりたいか聞いてみると
ちょっとしたことでも話しやすい営業になりたいと語ってくれました🤗
どんなことでも気軽に相談しやすく
頼れる素敵な営業さんになっていけるよう
わたしたちもしっかりサポートしていきたいと思います💪🏼
もしお店で布山くんと出会ったら
あたたかく応援していただけると嬉しいです🌷
今後ともどうぞよろしくお願いいたします💁🏻♀️
埼玉トヨタ越谷東店ホームページはこちら🎇
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/koshigayahigashi

お守りもう一つ
2023.07.13
こんにちは
越谷東店のブログをご覧いただき
ありがとうございます🎐
以前、大雨などの冠水で
水圧による車内の閉じ込めにあってしまったとき
窓ガラスを軽い力で破って脱出できる
レスキューマンというお守りをご紹介しましたが🪓
今回は
高速道路における緊急停車時に
必要となる三角表示板の代わりとなる
パープルセーバー(停止表示灯)のご紹介です🔦
高速道路での停車時には
停止表示器材の設置が義務付けられており
この義務に違反した場合は
「故障車両表示義務違反」となり
点数1点、反則金6,000円が課せられてしまいます💸
ですが
三角表示板は発煙筒のように
予め装備されているものではないので
ご自身で購入し搭載しておかなければなりません⚠
その三角表示板
専用のケースに入れてもそこそこ大きく
奥にしまい込んでいると探すところから始めなければなりません💦
ようやく見つけ出すと次は組み立てて
危険な車外に降りて設置
といった
不測の事態に備えるには
いざというときの使いづらさが課題となっていました🤔
そこでパープルセーバーは
コンパクトサイズでドアポケットにも収納できるので
運転席に座ったまま取り出し
片手で簡単にスイッチオン💡
本体には強力マグネットがついているので
車内からルーフにそのまま設置でOK👌🏻
素早く後続車に存在を知らせることができるといった優れもの💯
三角表示板買わないと!!と思っていた方は
ぜひパープルセーバー
ご検討ください🌠
埼玉トヨタ越谷東店ホームページはこちら
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/koshigayahigashi

11ページ(全31ページ中)