🚘⚡超小型⚡🚘
2022.07.13
こんにちは 鴻巣店です😎
今回は鴻巣店に新たに超小型の試乗車が登場しましたので
ご紹介します!!!
皆様はC⁺potはご存知でしょうか?
それが、、、、
コチラ!
⚡超小型電気自動車のC⁺potになります⚡
これ車なんです。。。。
この車なんと
電気で走ることのできる車なのです
もちろんCO 2を出すことなく
さらには音も静かなので環境に
優しい車となっております!!🌲
先ほどから超小型、超小型と何回も言っていますが
?が浮かびますよね🙄
そこで!
偶然にも鴻巣店にランドクルーザー300が試乗車で
おいてあったのでくらべてみました
こんなにも大きさに差があります!
超小型と言われているのが見てわかりますね
そして、、、
これは、、、、、????
なんと!
C⁺potにはシフトレバーがなく
⚡ボタンでの操作になっております⚡
😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲
こんなにも超小型ですがもちろん道路を走ることができます!
※C⁺potは高速道路や自動車専用道路では走行できません
気になる超小型電気自動車のC⁺potの詳しいお話やご試乗は鴻巣店までお越しください!
ご試乗は鴻巣店にて7月19日まで
できますのでご気軽にお越しください!
そんな鴻巣店のページはこちら👇
🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

🎆こうのす花火大会について🎆
2022.06.23
皆様最近蒸し暑い日が続きますねえ😩
沖縄が梅雨明けして、関東も早く梅雨明けしないかなと思う今日この頃です⛅
🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗
さて、鴻巣市では毎年こうのす花火大会を10月に開催しています✨
額田運動場、荒川河川敷から15,000発の花火が打ち上げられ
毎年盛り上がりを見せる花火大会です🎇
そんな鴻巣市での一大イベントの花火大会ですが
2019年には台風19号の影響で中止…😢
2020年にはコロナウィルスの影響で中止…😭😭
2021年にはまたしてもコロナウイルスにて中止が余儀なくされ
2022年も花火大会は見られないのかなと思っていました😖
しかしながら❗❗
今年はなんと❗❗❗❗
花火大会が開催されることが決定致しました❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗
🧑👮♀️👳♀️👳♂️👩🎓👩🏭👨💻👨🎤👨🎨🦸♂️🦹♂️🧙♂️🧟♂️🧛♀️🧜♀️💁♂️🚣♀️🏇🏊♂️🏊♀️🏇🏌️♀️🤳🚵♂️🚵♀️💅🎠🧧🎊🎃🎉🧨🎇🎪🖼🧦👙⛳🎣⛸😊🤣👍🌹💖やったー!(^^)! ( ^^) _U~~ (*^^*)😏😝😜🐱🐉🐱👤🐲🦓🐖🦨🐬🐙🐦🦗🐝👁👯♀️🐞
今年は鴻巣の夜空がきれいに輝きそうです👍
開催日は10月1日土曜日😊
花火大会会場付近は大混雑が予想されますので
公共交通機関のご利用をおススメします🚋
感染対策に万全を期して、ぜひ鴻巣花火大会にお越しください(*^^*)
鴻巣花火大会URL
https://kounosuhanabi.com/.gaiyo.html

花の町鴻巣のお花屋さん🌺🌺
2022.05.26
こんにちは
鴻巣店です🙂
今回は、鴻巣店のお店の前に飾ってあるお花達でお世話になっている
あるお花屋さんを紹介させていただきます😄
そのお花屋さんとは…
”マナカ生花”さんです🤩
マナカ生花さんは今年2022年で創業40周年を迎えました✨🎉
おめでとうございます🎉🎉
鴻巣店に前にあるお花達は
マナカ生花さんセレクトで飾っていただいております🙇♀️
私も見るたびに心癒されております😊
マナカ生花さんのお店の前にはたくさんのきれいな花が
並んでいます
いつも前を通ると心躍ります😄
これからも鴻巣店の入り口にあり、
一番に目につくお花達をマナカ生花さんに
お願いしていきます🙂
今後とも宜しくお願い致します🚗
マナカ生花さんの店舗は
マナカ生花 加美町店
駅通店
花崎店
の3店舗有りますので近くに用事等がある際はぜひ寄ってみてください😉

ハイブリッド車とガソリン車の見分け方🙄
2022.04.26
こんにちは
鴻巣店です👍
今回はハイブリッドの車とガソリンの車では
どこが異なるのかをご紹介していきます😎
そもそもトヨタのハイブリッド車はどのような
歴史で誕生してきたのか簡単にご紹介します✨
私の記憶の中でも1997年10月に発表
された”プリウス”が一番最初に発売された
ハイブリッド車と認識していましたが
1997年8月に”コースター”のハイブリッドEVが
発表されていたらしいです😅
また、トヨタが東京モーターショーで
1975年にはハイブリッドカーのコンセプトカーが
出展されていたらしいです😶
ここ数年でハイブリッドカーを
町でよく見かけるようになった印象なので
こんなに前からあったと思うと驚きです😗
こんな形がざっくりとした歴史です。
ここからはハイブリッド車とガソリン車の見た目の
違いについてです😶
このトヨタマークのところの色がこんな形で
ハイブリッド車でしたら青色
ガソリン車は黒というように前から見ても
後ろから見てもエンブレムの色で分かるようになっています
皆さんも機会があれば街中で見てみてください。
鴻巣店のページはこちらから↓
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/kounosu

14ページ(全23ページ中)