【 隠れた名店 】
2024.05.28
こんにちは!鶴ヶ島店です!
夏のような暑い日が続いておりますね
しかし夏の前に梅雨がやってきます☔☔
体調管理を怠らず、
一緒にジメジメを乗り越えましょう💪!
そんな本日は!
近くの割烹料理屋さんのご紹介です😉
【割烹 綱代】
店長のお知り合いがやられているお店で、
当店からだと車で10分くらいです🚗🚗
店構えを見た私は、
少し気が引けてしまうような
立派な門構えです😮😮
店内は全個室で、
足にも優しいイス・テーブルがございます👌👌
一階には
4名掛けのお部屋が三部屋と
8名掛けの掘りごたつのお部屋が一部屋
ご家族で行っても安心です🙆♀️🙆♀️
二階もあるようで、
貸し切りで宴会ができるようになっているそうです!
席に着くとすぐに
お茶とおしぼりを出していただき、
メニューを見てびっくり😯!
安い!!!!
暑い日だったこともあり、
冷たいおそばがついている
《和みご膳》にしました✌
数分待つとやってきたのがこちら!!!
美味しそう!!
・ざるそば
・天ぷら盛り合わせ
・お刺身
・ごはん
・茶碗蒸し
・ポテトサラダ
・お漬物
目から入ってくる幸福感
見た目から美味しいのが伝わります😋😋😋
いざ頂いてみると、
ざるそばはそばの香りが引き立っていて
暑い時期にはぴったりのさっぱりとしたお蕎麦!
天ぷらはエビを含めた5種類の天ぷらで
脂っぽさが一切なくサクサクで絶品!
お刺身も臭みは一切なく新鮮で、
茶碗蒸しも安心できるような優しい味付けで
すべて本当に美味しく頂きました☺☺
最初食べられるかな~?と
思っておりましたが
私でも全然ペロリできました☺☺
本当にこのお値段でいいのかな?
と思ってしまうくらいの
クオリティーとコスパの良さ😯😯!
できることなら
毎日通いたいくらいです!
今回は頂けなかった
店長おススメのとんかつも
次回はぜひ頂きたいです😉😉
少し歩いたところに駐車場もあり、
5台くらい停められるようになっているので
車で来ても安心です👍
ゴルフ好きな明るい店長さんが
笑顔で出迎えてくれます😊
後悔なしのコスパ最強のランチ
ぜひぜひ皆さんも食べに行ってみてください👏
【割烹 綱代】
住所:埼玉県鶴ヶ島市上広谷5-8
電話番号:049-286-3630
営業時間:ランチタイム 11:30~14:00
※夜は要予約
定休日:月曜日
それではまた次回をお楽しみに~~
埼玉トヨタ 鶴ヶ島店

【 GW休暇 】
2024.05.12
こんにちは!
鶴ヶ島店です!
最近は夏のような暑い日も続き
着々と夏に近づいている気がしますね☀☀
ただ、朝晩と昼間の寒暖差が大きいので
体調を崩さないように気を付けましょうね😉!
そして、先日は大型連休もあり、
最大10連休のGWを
過ごされ方もいるのではないでしょうか?
5月病になりやすい時期でもありますので、
ストレスをためすぎず、
自分の心と体に素直に過ごせるといいですね😊😊
そんな本日は
スタッフのGWを少し紹介します✌✌
まず永山スタッフは
ご家族と三重県へ旅行に出かけたようです😉
お子様との素敵な写真をいただきました😉😉
鈴鹿サーキットでの一枚です!
そして私は
青森へ遊びに行ってまいりました
弘前公園の桜を見に行きましたが
すでに散ってしまっておりました🤦♀️
散った桜と、
唯一残っていた散りかけの八重桜です🌸
最後に、新入社員の馬橋スタッフ
千葉の海岸へ
アーティストのライブを見に出かけたそうです🌅
きれいな夕日と
きれいな花火の写真をいただきました🎆🎆
皆さんも思い出に残るGWを
過ごせましたでしょうか?
次の長期連休は夏休みですね!
それまでを楽しみに
頑張りましょう👍👍
それではまた次回をお楽しみに~~😉
埼玉トヨタ 鶴ヶ島店

【 リニューアル 】
2024.04.29
こんにちは!鶴ヶ島店です!
真夏のような暑い日が
続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか😉
気温の変化についていけず、
疲れが取れづらいように感じます😟
温かいお湯に浸かったり
軽度の運動をして
リフレッシュしましょうね👍
そんな本日は!
こちらです!
埼玉トヨタでのSDGsの取り組みの一環として
紙カタログ⇒Webカタログへ
徐々に移管しております🔎
6月には紙カタログ完全廃止となる予定ですので
私たちも戸惑いはあるものの
お客様にも早く慣れていただきたい
との思いでこちらを作成いたしました!
お客様にお座り頂いている
テーブルにこの黒色のファイルがあるのはご存じでしょうか?
こちらの中身を一新いたしました!
このようにWEBカタログへ飛べるQRコードも
車種ごとにまとめてあります!👏👏
ほかにも
ウェルカムサポートのご案内や
サービス商品のおススメも!
最後のページにはアンケートもございます!
こちらもぜひご協力お願いします!
点検の待ち時間や、
ご商談の合間にぜひご覧ください☺☺!
そして、こちらの雑誌コーナーにも
WEBカタログのQRコードを設置いたしました✌✌!
こちらもぜひ手に取ってご覧ください😉!
WEBで見ると、アップができるので
細かい部分までしっかりと見れます🔎🔎!
そして、スマホで見れるので
カタログを持ち歩かなくても
気になることがあればサッと調べることが可能です👌👌!
ぜひ一度見てみてください😉
それではまた次回をお楽しみに~~
埼玉トヨタ 鶴ヶ島店

【 かすてい羅 】
2024.04.14
こんにちは!
鶴ヶ島店です!
桜が咲きはじめたと思ったら
すぐ満開になり、
先日の雨風ですぐ葉桜になってしまいましたね🌸
皆様は満開の桜を見ることができましたでしょうか?
そんな本日は
鶴ヶ島店から車で10分くらいにございます
坂戸の名店のご紹介です✌
店長御用達のお店で
ブログ掲載許可を快くお引き受け頂きました🙇♀️
【御菓子司 松山楼】
和三盆糖(徳島県産最高級サトウキビ)を
使用している創業60年のカステラの名店です
店内へ入ると一番に目を引くのがこちら😯
こちらの立派な賞状
それと美しいカステラ😯
せっかくだからと
出していただきました👏
この大きさからおおよそ7~8本分あるそうです!
焼き上がりの際はこの倍の大きさがあるんだとか!
ちょうどカステラを焼き始めるところに
遭遇しました😊
秋田杉の箱も用意もあるようで、
せっかくだからと
一番大きいサイズのものを
出していただきました😉
(ちなみに、"桐"ではなく"秋田杉"の箱を使用しているのは
桐箱は湿気を逃す効果がありますが、
秋田杉は逆に湿気を保持してくれるからだそうです
ですので、カステラには秋田杉が最適なのだとか❗❗)
私の手と比べて
大きさが際立ちます😮
ご購入方法は様々で
ご自宅用ですとラップと包装紙で包んで頂けます😉
私もちゃっかり家族にお土産でご購入させていただきました😋
ちなみに、ご自宅用ですと1本1200円です
家族も大喜びの懐かしい味で
底にじゃりっと砂糖がついているのが最高です👍
ほかにも美味しそうな和菓子が・・
「どら焼き」も頂いたことございますが
これまた絶品!
あんこがぎっしり詰まっていて
皮も美味しいんです!
それと画面左下の
「お団子」
こちらも本当に美味しいんです!
私のおススメは甘辛だんごです
みたらし団子より
しょっぱみが強くやみつきになる味です😆
そしてこれからの時期にぴったり
「くずバー」
も販売しておりました👏👏
葛を凍らしているので
アイスのように溶けないんです!
溶けても葛なので垂れてこず、
お子様でも手がべたべたにならず頂けます😉😉
私も試食させていただきましたが、
普通のアイスよりさっぱりとしていて
私はこのアイスのほうが好きでした😊
たくさん味もあるので
色んな味を食べてみたいです👍
と沢山紹介させていただきましたが
いかがでしたでしょうか
ぜひ一度は食べていただきたい逸品ばかりですので
ご近所の方はぜひ訪れてみてください✌✌
優しくおおらかで明るい
店主と奥様が出迎えてくれます
行くだけでパワーをもらえるような
そんなお店でした☺☺
【御菓子司 松山楼】
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田2-6-78
営業時間 9:00~18:00
電話番号 048-281-3011
それではまた次回をお楽しみに~~!
埼玉トヨタ 鶴ヶ島店

6ページ(全30ページ中)