第7話 エブリデイ・ポーレン
2024.04.13
みなさん、こんにちは!!!
本日もブログをご覧いただき
ありがとうございます。
埼玉トヨタ狭山店ブログ担当の
もんたんの舎弟です🐰
今回は!!
前回に引き続き
舎弟の豆知識 3月Ver.
を紹介したいと思います!!
(ただ遅れを取り戻したいだけ)
なので今回も温かい目👀で見て下さい。
今回の豆知識は
今!この時期!皆さんが苦しんでいる
アレ
についてです!!
あれって何???
えー?😱
わからないんですかぁ~?
これですよ!これ!
そうですよぉ~🐏
やっとわかりましたかぁ
もっと早く気づいてあげないと
ぎゃふんと言わされちゃいますよ?
花粉だけに(・∀・)
ハハハハハ( ´∀` )
てことで本題に入ります。
この季節
花粉の影響を受けているのは
我々人間だけではなく
車もなんです!!!
洗車をしたばかりなのに
花粉かぶりまくり...
シミにもなっちゃった...
というお悩みをお持ちの皆様に
ちょっとした豆知識をご紹介いたします。
(これが3月分の豆知識ということで許してください...)
車に付いた花粉シミ...
しみになったらもう落ちない...
そう思っている方が多数です!!
なので、今回のブログを見て頂いている方は
1つの知識として取り入れて頂ければと思います。
まずご用意いただくアイテムはこちら!
・現在お持ちの洗車アイテム
・マイクロファイバーのタオル(2枚以上)
・熱湯
最初にしみの落とし方を紹介しちゃいます!🔥
用意するものに熱湯があったのはこのためです
何と花粉は熱に弱いのです!!
その特性を利用した方法が
この2つ!!
細かな作業が苦手な方におススメ!!
拭き方ひとつでびっくらこいた!!法
です!!
この方法はいつもの洗車にひと手間加えるだけで
しみ汚れが目立ちにくくなる方法です!!
50℃のお湯を用意して頂いて
マイクロファイバータオルで拭き上げる!
これだけです!!
しかし、注意点があります。
ただお湯につけたタオルで拭き上げても
車に付いている
ほこりや黄砂
などで逆に傷をつけてしまいます😨
なのでしっかり洗車をした後の拭き上げのタイミングで行うのが
ベストです!!👍
二つ目は...
大胆不敵!!
その汚れにレボリューション✌法
です!!
この方法は実に単純!!
お湯の出る高圧洗浄機で
一掃するのです!!
でも...
家に高圧洗浄機がない...
だったり
外でお湯を出せない...
などの悩みはあると思います!!!
その悩みを解消すべく
私たちがいるのです!!
有料にはなりますが
道具はそろっています!!
ぜひ頼ってください。
初めてお店に来る方でも構いません!
『もんたんの舎弟いますか?』
とお声掛けください!!
それでもやはり
洗車は自分の手でしたい!
という方は
ぜひお湯の出る洗車場を
探してみてください!
コツなど知りたければ
私に聞いていただいてもかまいません!!
いかがでしたでしょうか。
お車を持つということは
洗車もつきものです。
ぜひこの機会に
洗車に挑戦してみてください!
今回は以上になります。
また次回のブログもお楽しみに!!
埼玉トヨタ狭山店
📍埼玉県狭山市上奥富207-1
📞04-2954-8411📞
狭山店ホームページはこちら!!
👉CLICK👈

第6話 舎弟の豆知識2月Ver.
2024.04.05
みなさん、こんにちは!!!
本日もブログをご覧いただき
ありがとうございます。
埼玉トヨタ狭山店ブログ担当の
もんたんの舎弟です🐰
今回は!!!
舎弟のマメ知識 2月Ver.
ということで
一カ月遅れの豆知識を紹介しようと思います。
今年はうるう年ということで
うるう年についてのマメ意識を
大放出します!!🔥
そもそも
なぜうるう年が存在するか
ご存じですか???
その謎を解明します!
◆うるう年の計算の裏側
うるう年とは、1年が「366日」になる年のことを指します。
4年に1度訪れるといわれているのですが
実はそれは間違った知識なのです。
地球は、太陽の周りを
約365.24219日で1周します。
しかし、私たちの見ているカレンダーは
グレゴリオ暦(太陽暦)なので
1年を365日としています。
このため毎年約0.24219日のずれが発生してしまいます。
4年間で約0.96876日ずれてしまいます。
この問題を解消するために
1日追加されて
『うるう年』
が導入されました。
◆従来の計算でのうるう年
今までの知識で計算すると
『4』で割り切れる年がうるう年
なので
2100年にもうるう年が訪れる計算になります。
ですが、4年ごとに1日追加されてしまうと
本来のずれよりも
約0.03124日分
多く加えていることになります。
このずれを
補正するために例外もあります。
≪うるう年の決め方≫
・西暦年号が4で割り切れる年
・例外として、100で割り切れて400で割り切れない年は平年とする。
※これにより400年に97回うるう年が来る計算になります。
よって、2100年は400で割り切れないので
平年になります。
◆なぜ2月で調整するのか
現在私たちが使っている
『グレゴリオ暦』は
古代ローマの暦が元となっています。
その古代ローマの暦においては
2月が1年の終わりの月
でした。
そのため、調整するにはちょうど良かったので
2月は28日までだったり、
うるう年が存在したりするそうです。
今回の舎弟の豆知識はいかがだったでしょうか。
そろそろネタも尽きてきそうなので
車の豆知識も導入していこうかなと
思っております。
また次回もお楽しみに!!
埼玉トヨタ狭山店
📍埼玉県狭山市上奥富207-1
📞04-2954-8411📞
狭山店ホームページはこちら!!
👉CLICK👈

第5話 繰り広げられる体験劇場
2024.03.16
みなさん、こんにちは!!!
本日もブログをご覧いただき
ありがとうございます。
埼玉トヨタ狭山店ブログ担当の
もんたんの舎弟です🐰
今回は!!!
あるお二方が
狭山店にいらっしゃったので
その記録を皆さんの記憶に
焼き付けます🔥!!!
名付けて...
記憶捏造マンだ!!
なんて戯言はおいといて...
実は!!!
1月23日から25日の3日間
近隣の中学校の生徒さんが
職場体験に来てくれました!!
3日間で
サービス業務やショールーム対応など
様々な体験をしていただきました!!
そして、この活動は
SDGs
に関する活動でもあり
下図の項目に当てはまります。
もちろん、地域ボランティアの一環ではありますが
よい教育として、良い体験として
地域貢献をどんどんしていきます🍖
それでは、職場体験の雰囲気をお届けしましょう。
谷エンジニアとオイル残量の確認をしたり
FAと一緒にお客様のお出迎えをしたり
封印取付の作業を見学したり
査定を一緒にしたり、
呈茶をしたり
たくさんの体験をしてもらいました!!
この体験を活かして
ぜひ!!トヨタに入社して欲しいですね( ̄▽ ̄)
まだまだ職場体験など
たくさんのお問い合わせお待ちしております!!
最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回のブログもお楽しみに!!
次回は!!!
埼玉トヨタ狭山店
📍埼玉県狭山市上奥富207-1
📞04-2954-8411📞
狭山店ホームページはこちら!!
👉CLICK👈

狭山店の存在地
2024.02.20
みなさん、こんにちは!!!
本日もブログをご覧いただき
ありがとうございます。
埼玉トヨタ狭山店ブログ担当の
もんたんの舎弟です🐰
今回は!!!
狭山店についてのご案内
をいたします!!
(※今回も少し長いです。)
実は以前から
狭山店の場所が分からないとお問い合わせいただく
お客様がちらほらいらっしゃいます。
わざわざご予約をいただいたお客様でも
間違えて近くの他社トヨタ店に
行ってしまうという事態も😨
このようにせっかくのご縁を
無駄にしたくありません!!
なので!!!
狭山店へのアクセスマップを
簡単にですが作ったので
これを機に様々なアクセスを覚えて頂けたら
と思います!!
まずは
下図をご覧になって
①、②、③の位置を
ご確認ください
1つずつ案内をしますので
イメージを膨らませながら
読んでみてください!!
まずは
①の赤ルートですが、
これは川越方面からご来店いただく方が
多く利用するルートです。
国道16号を入間方面に進んでいただき
正面の入り口からご入店いただく方法です。
入る際は、ゆっくりでいいので
歩行者や自転車などに十分気を付けてください。
しかし
入り口が分かりづらいという声を多くいただいております。
そこで、わたくしから皆様へ
3つの目印をお教えいたしますので
ぜひ参考にしてみてください!!
1つ目は
お店の上に立っている当店の看板です。
遠くからでも見える大きな看板ですので
目安にしやすいと思います。
2つ目は
高速道路の案内表示板です。
写真の通り、お店の目の前には
圏央道 狭山日高インターの案内板があります。
この案内板の下に入り口があると思っていただければ
わかりやすいと思います。
3つ目は
お隣の緑のスーパーになります。
よく入り口を間違えられるのは
この緑のお店が多いので
道路沿いの大きな看板を過ぎたら
狭山店の入り口だと思ってください。
これを見た方々はぜひ、
お知り合いの方をご紹介いただいて
道案内をする時は
このブログを見せてご紹介ください。
今回も狭山店のブログを
最後までご覧いただき
ありがとうございます😊
また次回の投稿もお楽しみに!!
次回は!!!!
埼玉トヨタ狭山店
📍埼玉県狭山市上奥富207-1
📞04-2954-8411📞
狭山店ホームページはこちら!!
👉CLICK👈
3月の営業日も
CHECK!!

7ページ(全26ページ中)