bZ4Xを紹介!!!
2025.07.10
皆様こんにちは!🌞
東川口店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
7月から正社員となりました、フロアアシスタントの土岐と申します<(_ _)>
86に乗るためにコツコツ貯金を頑張っております💦
お客様ともたくさん車の話をさせていただきたいと思っておりますので、
お気軽に話しかけていただいたら幸いです☺
食べることが大好きなのでおすすめのお店がございましたらぜひ教えてください!!🍖
今月からブログを担当させていただきますので、よろしくお願いいたします(^^)/
今回のブログでは、トヨタの電気自動車bZ4Xをご紹介させていただきます!!
bZ4Xとはガソリンを使わず、電気だけで走る「BEV」という車です!
排気ガスを出さないので、地球にやさしくこれからの時代にぴったりの車です✨
私からbZ4Xの魅力をいくつかご紹介させていただきます!!
💺広々快適な室内
中はSUVらしいゆったりとした空間で、乗り降りがしやすい!
特に足元が広いです✨
💡先進的なデザイン
大きなディスプレイと使いやすいスイッチで快適操作!
個性的で力強い表情🆒
🚙静かな車内
エンジン音がない静かな車内
会話も音楽も快適に楽しめます🎵
📲安全機能も充実
「Toyota Safety Sense」搭載で、衝突回避支援や車線維持支援など先進の安全機能がたくさんついています✨
bZ4Xの魅力は伝わりましたでしょうか!🌈
東川口店には、7月16日(水)まで置いてあります!!
次回のブログもお楽しみに✨✨
東川口店スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*)
🚙東川口店のHP🚙
↓
こちら☺

TZ用品説明会が行われました!!
2025.06.26
東川口店のブログへようこそ!!
皆様こんにちは!ブログ担当です(o^―^o)
暑い日が続いていますが、体調には十分気を付けてお過ごしください!
さて、先日用品説明会が行われました!☺
私からいくつかおすすめ用品をご紹介させていただきます!
1つ目はマルチファンクションフィルムです!
こちらの商品は、ディスプレイオーディオのフィルムとなっております
主な機能は以下の5つです
1.画面保護
4H硬度のフィルムで傷から画面を守ります
2.快適操作
指の操作が突っ張らず、滑らかな操作ができます
3.視認性向上
反射がしにくく、画面が見やすくなります
4.防汚
汚れが付着しづらく、また汚れがふき取りやすいです
5.ジャストフィット!!
細部まで拘った専用設計により、すっきりとした装着感を実現します
2つ目はモバイルジャンプスターターです!
こちらの商品は車のバッテリーが上がってしまった時、一時的に電力を供給し、エンジンを始動させることができる商品です
主な機能は以下の3つです
1.車のバッテリーが上がってしまった時、一人でも簡単にエンジンを始動できます
2.USBポート搭載でモバイルバッテリーとしても活躍します
3.LEDライトが3種類の光り方で夜間や緊急時にも活躍します
店内にも用品コーナーがございますので、お越しの際はぜひご覧ください!!
ご不明点がございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけくださいませ!☺
東川口店のHPはこちら
↓↓↓
東川口店のHP

店舗が明るくなりました!!
2025.06.12
東川口店ブログへようこそ!!
皆様こんにちは!ブログ担当です('◇')ゞ
近頃は日中暑い日が増えてきましたね。
梅雨入りしたので雨の日が増えてきました!
雨の日の運転はいつも以上に危険が潜んでますので、
より気を付けて安全運転をお願いします!!
さて、お店の中庭がずっと工事中でしたが、
やっと工事が終わりました!
防音シートが貼られていましたが
撤去され店舗がすごい明るくなりました!
店舗スタッフで中庭をきれいに掃除をして
気持ちよく改装が完了しました!
皆様店舗にお越しになった際には明るくなった店舗で
ごゆっくりお過ごしください!
東川口店のHPはこちら
↓↓↓
東川口店のHP

消防訓練を行いました!!🧯
2025.05.27
東川口店のブログへようこそ!!
東川口店ブログ担当です('◇')ゞ
5月も下旬になり一気に日が延びましたね!
日中は暑い日もありますが
朝晩はまだ肌寒い日がありますので
体調にはお気を付けください!!
さて!!
5月某日、私たちの店舗で半年に一度の消防訓練が行われました!
今回は消火器を使う訓練が行われ、その訓練の様子と
気づいたことをご紹介します!🧯
・ピンを抜くのに意外と力がいる💦
・噴射は一気に出る
・火元を狙うのが難しい
・消火時間は思ったより短い(10秒程度)
「知っている」と「実際にやってみる」ではこんなに違うんだと感じました💧
いざという時、正しく消火器を使えるかどうかで被害が大きく変わるかもしれません。
読んでくださった皆さんも、ぜひこの機会に消火器の使い方や設置場所を確認して何かあったときにすぐ動けるように備えましょう!!
東川口店のブログはこちら
↓↓↓
東川口店のHP

1ページ(全24ページ中)