まだまだ梅雨ですね☔
2020.07.25

皆さんこんにちは!
埼玉トヨタ岩槻店フロアアシスタントの斉藤です😊
埼玉県も、梅雨入りしてから一か月以上・・・
毎日毎日雨を見ている気がします。
晴れていても夕方には、天気が崩れる日も少なくないですよね。。。
私は、小さいころ「あーした天気になーあれっ」って靴飛ばししていました。笑👟
飛ばして、着地した靴が、普通の向きで落ちたら「晴」、ひっくり返ったら、「雨」横向きだと「曇り」という遊びです。
というのを、トップの画像にあるテルテル坊主のガーランドを作っていて、ふと思い出しました( ´艸`)
梅雨は、少し憂鬱ですが、
雨でも元気に営業中のとある日をお届けします✨
まず初めに登場するのは、水たまり清掃担当!?です(※担当はございません)

よいしょ…よいしょ

‘よいしょ‘というより‘‘よっこいしょ‘‘

お客様が来店時に、雨にぬれずにお店まで入店できる屋根付きのゲートなのですが、あまりにも雨が土砂降り過ぎて
湖になってしまっていました😅
最近は、豪雨並みの土砂降りが多いので、こまめに行っております😅
そしてそして、こちらは…
雨が降るなか洗車中の、新人エンジニア🔨



今回もこのカメラ目線📷
彼、髪の毛を最近切ったみたいです💇🏻♂️
ぜひ、新人紹介の時のブログと見比べてみてください!
https://www.saitamatoyota.co.jp/blog/store/detail/96136
さてさて、そんな雨の日に、おすすめしたい商品があります‼‼‼‼
近年、ゲリラ豪雨と言ってもよい雨も増えてますが、そのような雨って高確率で突然降ってきますよね😥
運転していてる最中に、天気が崩れてしまうことも多く
大粒の雨が、フロントガラスを打ち付けて、ワイパーをフル稼働しても前が見えにくい...
前から大型のトラックが走ってきて、そのまま水たまりの上を走ってしまうと大量の浴びせ水が...
なんてこと、ありませんか??
私自身運転していて、すごく怖いと感じる時があります
そこで、登場しますのが
QMIスーパーファインビュー
というものです‼‼‼‼

こちら、撥水効果は
新車で施工されますと約3年・既販車施工ですと約2年
実際に、以前施工したスタッフに変化を撮ってきてもらったところ…

どちらの日も土砂降りだったようです…
が、とってもわかりやすい写真ありがとうございます!
確かに、afterは弾いてる👀
これなら、急な雨でも少し安心できますね✨
同時に、ワイパーブレードのお取替えもお勧めのようなので、さらに見やすくなるのでは👀
今年は、例年よりも雨が多い気がしておりますが、
そんな日々でも、このような、快適にお車にお乗りいただけるよう提案をさせていただいてます‼‼‼‼
気になる方は、お気軽にお聞きください😲
では、今回はこの辺で<(_ _)>
埼玉トヨタ岩槻店HPはこちら➡https://www.saitamatoyota.co.jp/store/iwatsuki
