タイヤの出費はイタイヤ~💦
2021.03.31
暑い土地からこんにちは🌞埼玉トヨタ熊谷店です。
だいぶ暖かくなり、桜提も菜の花と桜の色合いが濃くなってきたような感じがします😊
去年は桜が満開の日に雪が降ったなあ、、なんて振り返ってみたり🌼
さてさて、我が埼玉トヨタでもトヨタ全車種がお取扱いになって1年近く経ちますが、その中にアルファードというお車があることを皆さまご存じでしょうか?
ミニバンの中でもトップクラスの大きさであり静粛性も抜群のアルファードなのですが、今回タイヤメーカーであるGOOD YEARさんからアルファードをテストに用いたタイヤが発売されました🎉
その名も
E-Grip RVF02
でございます😄✨

こちらの新商品はミニバン専用のものとなっておりまして、静粛性とロングライフ性能に優れているのです😲
なんでも、テストに1万キロ以上も走行したのがとか・・
走行中のノイズがグッッと抑えられますので音楽やご家族の会話が楽しめそうですね😌🎶
当店入り口にモデルを展示しておりますのでぜひ皆さまいらした際はご覧になってくださいね❗
ちなみに❗❗
皆さまはタイヤの組替えをされたことはありますか?
タイヤの溝が減っていたり、ひび割れをしていると危険ですので、コマメに❗見てあげてくださいね😊
少し前になるのですが、私もタイヤの組替えをしましたのでその様子を二回に分けて皆さまにお伝えしたいと思います🎉
ある日、12か月法定点検をしていた時のこと、、
エンジニアさん🧑「高村さん😀タイヤやばいよ」
私👩「え??😲😲」
↓↓

皆さまお分かりでしょうか?
すごくひび割れしていますよね💦原因は経年劣化によるものだと思います。
この状態で高速道路でタイヤ内の気圧を上げてしまうとバーストしてしまう可能性があります😅
そんな危険な状態で走るのはイカン!!ということで早速新しいタイヤを購入
ジャン!!!

お?😲
おやおや~~?😲
ブリヂストンのPOTENZA Adrenalinだ~~!!!
高かった・・😅💦イタイヤ~💦なんちゃって。
こちらのタイヤ、カタログで見たときとてもカッコよくて思わず買ってしまいました😆✨
見てくださいこの溝!!なんとも不思議な形をしていますよね😆

では組替えレッツゴー❗🙌
まずは全てのタイヤを外し・・

外したタイヤをホイールから外すためこちらの台にセットさせます

そこからは機械と人の力でギュ~~っと!!
強い力でやらなければいけないためエンジニアさんの額から汗が落ちます💦

回しながら行っていると、、
スポン!!と取れました😆

私のタイヤは劣化で硬くなっていたため結構大変だったそうです😅
この作業をタイヤ4本分行っていきます。

なんか貫禄がありますね😃
少し長くなってしまったので今回はこのあたりにしたいと思います😄
次回!!
かっこいいPOTENZAタイヤを履いた私の86が輝きを放つ!!
お楽しみに😊💓
良い一日を🚗
埼玉トヨタ熊谷店のHPはこちら↓↓
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/kumagaya