花より団子🍡
2021.03.31
お花見の季節になりました😎
あまり人の集まるところにはいけませんが
お散歩しながら桜を見に行ってきました!
お花見といえば桜ですよね🌸
でも、昔はお花見と言えば梅だったとか…。
昔といっても奈良時代に人気があったそうです!
貴族たちの間では造園する際に梅の花を
入れることが定番だったとか😵
その理由としては中国との貿易が盛んで、
中国文化、物品も多く日本に伝わり
その中に梅があったそうです。
香り立つ梅は珍重され、桜よりも
人気があったみたいですね😎
後に桜好きの嵯峨天皇が桜のヒットメーカーと
なり、お花見といえば桜という認識が定着
したそう😄
さて本題に入りましょう😌
題名にもある通り私は花より団子です🍡(笑)
ちなみに花見団子といえば、
桜色、白、緑の三色です!
この色にも意味があり、桜色は春の桜、
白は冬の雪、緑はよもぎで夏の予兆を
示唆してます。
秋がないので
「飽きがこない(秋がこない)」とされています😆
紅白で縁起も良く、緑が邪気を払ってくれると
めでたい席で重宝されたそうです👍
(太るけど団子が大好きなので
気のすむまで食べたいと思います(笑))
こういった豆知識をつけてお花見を
するとまた違う楽しみ方ができるかも
しれないですね😄
では、またちょっとした豆知識があれば
ブログにてお話しさせて下さい😎
吉川店のホームページはこちらから👇
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/yoshikawa
あまり人の集まるところにはいけませんが
お散歩しながら桜を見に行ってきました!
お花見といえば桜ですよね🌸
でも、昔はお花見と言えば梅だったとか…。
昔といっても奈良時代に人気があったそうです!
貴族たちの間では造園する際に梅の花を
入れることが定番だったとか😵
その理由としては中国との貿易が盛んで、
中国文化、物品も多く日本に伝わり
その中に梅があったそうです。
香り立つ梅は珍重され、桜よりも
人気があったみたいですね😎
後に桜好きの嵯峨天皇が桜のヒットメーカーと
なり、お花見といえば桜という認識が定着
したそう😄
さて本題に入りましょう😌
題名にもある通り私は花より団子です🍡(笑)
ちなみに花見団子といえば、
桜色、白、緑の三色です!
この色にも意味があり、桜色は春の桜、
白は冬の雪、緑はよもぎで夏の予兆を
示唆してます。
秋がないので
「飽きがこない(秋がこない)」とされています😆
紅白で縁起も良く、緑が邪気を払ってくれると
めでたい席で重宝されたそうです👍
(太るけど団子が大好きなので
気のすむまで食べたいと思います(笑))
こういった豆知識をつけてお花見を
するとまた違う楽しみ方ができるかも
しれないですね😄
では、またちょっとした豆知識があれば
ブログにてお話しさせて下さい😎
吉川店のホームページはこちらから👇
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/yoshikawa