ご注意ください
2021.12.09
皆さまこんにちは、埼玉トヨタ秩父店です。
気がつけば師走。
今年もあっという間でした。
先日12月3日は通常であれば
秩父夜祭
の日でしたね。今年も残念ながら中止でした。
夜祭で冬の訪れや1年の終わりを実感する筆者は
なんだか物足りないような、、、感じです。
来年こそは通常開催ができることを願います!!
さて、テーマの「ご注意ください」です。
スタッドレスタイヤの付け替えをご自身でされるお客様から
走行中変な音がする
ハンドルが重い・取られる
等々、タイヤの付け替え後のトラブルのご相談が増えております。
その原因のほとんどがナットの締め付け不足や空気圧の未調整です。
重大事故の原因になりうる大事なことです。
ご注意ください。



整備士たちはこんな道具や設備を使い
安全・的確にタイヤの交換をしています。
ご家庭にはこんな道具ありませんよね?
簡単なようで難しい作業です。
命を乗せる大切なタイヤのことですから
やっぱりプロに任せた方が良さそうですね。
筆者は整備士ではないので、つくづくそう思いました。
冬タイヤのご依頼・ご相談、皆さまのご利用をお待ちしております!
気がつけば師走。
今年もあっという間でした。
先日12月3日は通常であれば
秩父夜祭
の日でしたね。今年も残念ながら中止でした。
夜祭で冬の訪れや1年の終わりを実感する筆者は
なんだか物足りないような、、、感じです。
来年こそは通常開催ができることを願います!!
さて、テーマの「ご注意ください」です。
スタッドレスタイヤの付け替えをご自身でされるお客様から
走行中変な音がする
ハンドルが重い・取られる
等々、タイヤの付け替え後のトラブルのご相談が増えております。
その原因のほとんどがナットの締め付け不足や空気圧の未調整です。
重大事故の原因になりうる大事なことです。
ご注意ください。




撮影のため整備工場へ許可を得て入場
整備士たちはこんな道具や設備を使い
安全・的確にタイヤの交換をしています。
ご家庭にはこんな道具ありませんよね?
簡単なようで難しい作業です。
命を乗せる大切なタイヤのことですから
やっぱりプロに任せた方が良さそうですね。
筆者は整備士ではないので、つくづくそう思いました。
冬タイヤのご依頼・ご相談、皆さまのご利用をお待ちしております!