C+walkのご紹介です
2022.03.20
皆様こんにちは!
前回に引き続きブログを担当させていただきます営業の浅沼と申します。
前回は新型ノア試乗車のご紹介でしたが、今回はC+walkというトヨタから発売となりました電動モビリティです。
立ち乗りタイプで最高速度10km/hまででます。バックも出来て慣れればセグウェイよりも安全で快適です(私感)
充電時間は2.5時間で、移動距離は14km走行できます(搭乗者の体重や路面状況により変化します)
今現在考えられる使い方としては、大規模施設での巡回や警備をはじめとした業務のサポートです。
高齢化社会となった今、働くシニアの方にもぜひおすすめです!
私も実際に試乗しましたが、シンプルな分かりやすい操作方法で運転できることもあり、慣れるまでに時間はかかりませんでした。
重量も29kgあり安定した走行ができます。
今はまだ公道や歩道など走行することは出来ませんが、法整備等が進めば乗れる可能性が出てくるのではないでしょうか。
他にも座り乗りタイプや、車いす連結タイプなどラインナップが増えていく予定です。
ぜひ新しいタイプの電動モビリティが登場しましたらご紹介させていただきますので、お楽しみに!!

吉川店のホームページはこちらから☟
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/yoshikawa
前回に引き続きブログを担当させていただきます営業の浅沼と申します。
前回は新型ノア試乗車のご紹介でしたが、今回はC+walkというトヨタから発売となりました電動モビリティです。
立ち乗りタイプで最高速度10km/hまででます。バックも出来て慣れればセグウェイよりも安全で快適です(私感)
充電時間は2.5時間で、移動距離は14km走行できます(搭乗者の体重や路面状況により変化します)
今現在考えられる使い方としては、大規模施設での巡回や警備をはじめとした業務のサポートです。
高齢化社会となった今、働くシニアの方にもぜひおすすめです!
私も実際に試乗しましたが、シンプルな分かりやすい操作方法で運転できることもあり、慣れるまでに時間はかかりませんでした。
重量も29kgあり安定した走行ができます。
今はまだ公道や歩道など走行することは出来ませんが、法整備等が進めば乗れる可能性が出てくるのではないでしょうか。
他にも座り乗りタイプや、車いす連結タイプなどラインナップが増えていく予定です。
ぜひ新しいタイプの電動モビリティが登場しましたらご紹介させていただきますので、お楽しみに!!

吉川店のホームページはこちらから☟
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/yoshikawa