タイヤの状態は大丈夫ですか!?!?!?#38
2022.04.26
こんにちは
埼玉トヨタ浦和東店です早いこともう4月になりましたね🧔🏼
暖かくなりお出かけしたくなってきますね🌸🌷
気候が良くなってきたので埼玉トヨタ浦和東店では
コロナ対策で換気をの為入口ドアを開けております!!!!
本日のブログのタイトルにもあるように
冬タイヤ(スタッドレス)から夏タイヤ(ノーマルタイヤ)
にタイヤの付け替えはお済でしょうか??🚗🚙✨
埼玉トヨタでは
30分間のご予約をいただければ履き替え作業を致します!!🙋🏼♂️✨
点検と同時の場合は、点検時間+30分で作業を行わさせていただきます!!
タイヤ交換の際には夏タイヤ(ノーマルタイヤ)のチェックも
もちろんさせて頂きます🧔🏼🚙✨
ところでタイヤの役割をご存知ですか?
1.タイヤは車両の重量を支える
2.駆動力・制動力(パワー)を地面に伝える
3.路面の凹凸などから伝わる衝撃をやわらげる
4.ハンドルを切ることで進行方向へ曲がる
主に4つの役割があります
トヨタの最新鋭の被害軽減ブレーキなど安全装置が進化していても
路面に接するタイヤの状態が悪ければ、
残念ながら正常に動作しません。
定期的な点検の際にタイヤをチェックさせていただきますので、
もしタイヤの状態が悪い場合は整備士から交換の提案を致します💪😆
ところでタイヤを交換する基準は・・・❔

・タイヤに亀裂が入っているです🙅🏼♂️
亀裂が入っているとバースト、パンクの原因になります💦

・タイヤ溝が1.6ミリ以下ですとスリップサインが出てきます🙅🏼♂️
※1.6ミリ以下ですと車検を通すことが出来ません※
もし溝がなくて急ブレーキが効かない、高速道路を走行中にバースト
なんてことが起きたら恐ろしいですよね😅💦
亀裂が入る、溝が1.6ミリ以下のほかにタイヤはゴムですので年数が経過すると
だんだんとゴムが固くなっていきます。ゴムが固くなるとタイヤ本来の性能を発揮できません🙅🏼♂️
それによりブレーキが効かなく事故になったりと年数を確認していただくことも大切です。
もちろん、浦和東に点検を出して頂ければタイヤの状態など確認させていただきますので安心してお車にお乗り頂けると思います。
タイヤなのですが製造週やタイヤの大きさなど側面に記載されておりますので
一緒に紹介させていただきます。
お客様自身でタイヤの状態を確認していただくことでバーストやパンクなど未然に防ぐことができます。

特に大切なのが製造された日になります👍🏻
これを見ることでいつ頃に生産をされているのかわかります。
目安としてタイヤが製造から5年以上経過しているとゴムが固くタイヤ本来の性能を発揮することが出来ません🙅🏼♂️
ブログをご覧いただいているお客様は大丈夫ですか❔🤔
ご利用のお車のタイヤが5年以上経過していたら交換をお勧めします🧔🏼🌈🧔🏼
もしこのブログを見てがタイヤ溝がない、亀裂が入っている、製造から5年たっているなどありましたらその際は埼玉トヨタ浦和東までご連絡ください。
最適な価格とタイヤをご提案致します!!!!
ご不明な点などありましたら当店スタッフにご質問いただければと思います🧔🏼🌈🧔🏼
ノーマルタイヤのご購入も埼玉トヨタ浦和東店にお任せください!!💪😆
お手頃価格でやらせて頂きます😆🌼
当店ではタイヤの預かりサービスもやっておりますので
タイヤの置き場に困っているそこのお客様にとってもお勧めです😙🌼
是非、浦和東店までお問合せ下さい👌
TEL048-881-5111
🌷浦和東店一同🌷
お待ちしております🙇🏼
浦和東店のホームページは
🚗こちら🚗