新型 bz4x 解説!
2022.06.10
こんにちは!朝霞店です!
ついに!梅雨入りしましたね・・🌧
最近は変わりやすい天気の日が多く、
傘が手放せません☔☔
お気に入りの傘を見つけられると
毎日が少し気持ちが上がるかもしれないですね😉
嫌な梅雨の時期にも
少しの楽しみを見つけて
楽しく過ごしましょう!
そんな今日は!
先日発表になった
トヨタ初のBEV車
【bz4x】
の解説をしたいと思います!
(※BEVとは Batteery Electric Vehicle の略で電気自動車の意味です)
まず、bz4x 到着後の様子がこちら💁♀️💁♀️

従業員に囲まれております(笑)
みんな興味津々でございました(笑)
それでは行きましょう!
外装です!

実際の写真を撮り忘れまして画像で失礼します・・(笑)

後ろからです!
なんだか近未来的というか
スタイリッシュな感じがしますよね😳!
実際に見た際もかっこいい👏!と思いました!
そしてこちらですね!!
BEVの要!!
充電ポートでございます!!!☝


助手席側に1つ
運転席側に1つ
ついているんですね~
ドウイウコト??😯
と思いました!私は!!
聞きましたら
急速充電用と普通充電用
なんですって🤔!!

こちらが運転席です!
メーターの位置が少し遠くなっているので、
ハンドルの上から見えることで
運転に集中できる設計となっております!😉

そしてこちらのナビは
12.3インチのディスプレイオーディオがついております!!
いやあ、実際に見てみると
本当に大きくて、見やすい👀👀!!

そしてこちらですね!!
真ん中の丸い気になってるやつ!!!👌

正解はギアです!
押しながら右に回すと【D】
押しながら左に回すと【R】
そのまま押すだけだと【N】
上についているボタンが【P】
という感じで、、、
分からん!!!笑
最新過ぎて脳が追い付きません🤦♀️!!笑
慣れてきたらギアチェンジする姿もかっこいいですよね☺!
阿部スタッフは動かすのにだいぶ手こずっておりました(笑)
置くだけ充電はメーカーオプションで付けられますよ!
プッシュ式の蓋もついているので
ほこりも入りづらいですよ~~✌✌
最後はトランクルームです!

結構広いなあ~という印象でした!
私感覚だと大きいゴルフバック3つだと
ちょーーっとキツイかもしれないなと思いました!
が、しっかりと広さがあり、十分です😊😊!!
そして何より!
ココ☝☝!

トランクスペースの右側に
しっかりとコンセントあります!
1500Wまで使えるので、
炊飯器やドライヤーなど家電製品も使えます🍙🍙!
災害時に役立ってくれる事、間違いないですね😉!
ここまで
私がワオ!と思った
bz4x を紹介してまいりましたが、
もちろん、安全装備や機能面も抜群でございます!
みんな口をそろえて言っていたのが
『早い!』
加速性がとてもいいみたいです!!
気持ちいいドライブができそうな予感です🚗😎
もう紹介したいことが沢山ありすぎて
すでにパンパンですが
もっと紹介したいことがあります!
詳しくはショールームにて
素敵な営業スタッフが説明いたします😊
ただし!注意していただきたいことがあります!!
bz4xは
「リース専用車」(取扱い:KINTO)
でのご契約でしかしかお乗りいただけません🙅♀️🙅♀️
少しでも気になる方は
ぜひショールームでお待ちしております😉😉
それでは
Have a nice day🌈🌈
朝霞店のホームページはこちら↓↓
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/asaka