京都の話・防災訓練
2022.09.27

こんにちは!
草加店のブログを
ご覧いただき
ありがとうございます(*^^*)
すっかり秋めいて
長袖が必要に
なってきました
といっても
まだまだ
残暑が続きます
急な
気温の変化に
体調を崩されぬよう
ご自愛ください

さて
前回のブログで
予告した
京都のお話です
最近
お寺・神社巡り
をして
御朱印を
集めるのが
楽しみに
なっています
京都は
有名な所が
たくさんあります
まずは
『平安神宮』

ご存じの方も
いらっしゃると
思いますが
入口に
おおきな鳥居があります
ほんとに
大きくて
写真を撮るのも
大変!

名前の入った
石造も
すごく立派です!

青空との
コントラストが
素敵です(^^♪

実は
暗くなってからも
お邪魔させて
いただきました
夜の神社は
初めてかもしれないです
静かで
とても幻想的でした
月がキレイでした☾☆彡
次は
嵐山『天龍寺』

目的は
この竹林!
歩くと
暑かったのですが
竹林道は
冷たい風が
吹いていました


中庭に入ると
はがきのような
景色が…
紅葉が始まって
いました

ご挨拶して
後にしました
他にもたくさん回りましたが
この辺で
京都のお話は
お終いに
します(*^^*)
話はガラッと変わって
先日
防災訓練を
しました

消火器の
使い方は
*1ピン
*2ホース
*3レバー
いざという時
便利な
暗号!
覚えておくと
いいかもしれません(^_-)-☆
火の丈
500メートル以上の
高さなら諦めて
避難、119番することが
ベストだそうです
寒くなってくると
乾燥して
危険が
たくさんありますので
危機意識を
持っていたいものです。
長くなりましたが
本日は
ここまで
皆様にとりまして
良い日々で
あります様に…
草加店のページはこちらから
http://www.saitamatoyota.co.jp/store/soka
