プチ家庭菜園 始めました。
2024.10.27
こんにちは、いつも吉川店のブログを閲覧頂き、ありがとう
ございます。
だんだん気温も寒くなり、上着を着用する季節になりましたね!
わが家では毛布をだし、夜は寒さ対策をしております。
車もこれからの季節色々と対策が必要です。
バッテリーのチェックやスタッドレスタイヤへの付替えなど、
早めの対策をおすすめ致します。
さて今回は前回のブログで途中下車ぶらり旅の投稿をさせて
頂き続編で投稿したかったのですが、あいにくの天気で。。。。
今回はわが家の庭で家庭菜園!
家庭菜園といってもプチ家庭菜園です。
昨年、かぼちゃ、大葉、アスパラ、とチャレンジしましたが
年末に1週間、旅行にでてしまい帰宅したところ、
かぼちゃと大葉は全滅しておりました。

アスパラはなんとか生き残っていたので現在も
頑張っております。アスパラ↓

さらに三つ葉と薬味ねぎをチャレンジ中!
薬味ねぎ↓

毎朝、起きたら水をあげ食べれる日が
待ち遠しい!
ただ心配なのが、今年も残りわずか!
昨年の年末、旅行にでてしまい、水をあげられず
壊滅状態となってしまったので、今年は
我が家で年末年始を迎えようと考えております。
あと残りわずかの2024年、悔いのないように1日、
1日を大切に生きていこうと思います。
それだはまた・・・・・・。
吉川店のホームページはこちら↓
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/yoshikawa
ございます。
だんだん気温も寒くなり、上着を着用する季節になりましたね!
わが家では毛布をだし、夜は寒さ対策をしております。
車もこれからの季節色々と対策が必要です。
バッテリーのチェックやスタッドレスタイヤへの付替えなど、
早めの対策をおすすめ致します。
さて今回は前回のブログで途中下車ぶらり旅の投稿をさせて
頂き続編で投稿したかったのですが、あいにくの天気で。。。。
今回はわが家の庭で家庭菜園!
家庭菜園といってもプチ家庭菜園です。
昨年、かぼちゃ、大葉、アスパラ、とチャレンジしましたが
年末に1週間、旅行にでてしまい帰宅したところ、
かぼちゃと大葉は全滅しておりました。

アスパラはなんとか生き残っていたので現在も
頑張っております。アスパラ↓

さらに三つ葉と薬味ねぎをチャレンジ中!

薬味ねぎ↓

毎朝、起きたら水をあげ食べれる日が
待ち遠しい!
ただ心配なのが、今年も残りわずか!
昨年の年末、旅行にでてしまい、水をあげられず
壊滅状態となってしまったので、今年は
我が家で年末年始を迎えようと考えております。
あと残りわずかの2024年、悔いのないように1日、
1日を大切に生きていこうと思います。
それだはまた・・・・・・。
吉川店のホームページはこちら↓
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/yoshikawa