🚘バッテリーチェック実施していますか?🚘
2024.11.17

こんにちは!
埼玉トヨタ 越谷店
フロアアシスタントの
相澤です🍀
本日は
お車のバッテリー
について
書かせていただきます🐣

越谷店では
「バッテリーが
上がってしまった」
「エンジンが
かからなくなって
しまった」
とお客様から
ご連絡いただくことが
良くあります
JAF(ロードサービス)の
出動率も
バッテリー上がりが
42%を占めています
調べてみると
最近のバッテリーは
突然上がって
しまうようです😥
バッテリーが
上がってしまう前に
交換できると
安心ですよね🐥
そこで!
バッテリーについて
色々調べてみました!

【バッテリーの主な役割】は
●
エンジンを始動させる
●
エンジンが
回っていない時に
電気装置
(ベッドライトや
ルームライトなど…)に
電力を送る
という役割があるようです
🚙
ということは…
【バッテリーが
上がってしまう要因】
は
①
エンジンが
回っていない時に
電気装置を使い続けて
バッテリーが
充電不足になる
②
長期間乗っていないと
電気が自然に
放電されて
充電不足になる
①②のような現象が起こり
バッテリーが
上がってしまうようです…
このような場合は
バッテリーを充電すれば
復活する可能性も
あるようです!

充電しても
復活しない時は
バッテリーの寿命です…
バッテリーを
新しいものに交換する
必要があります
冒頭にも書いていますが
最近のバッテリーは
突然上がってしまいます
寿命も
目で見てわかるものでは
ないですよね…
3年前後でのお取替えを
オススメしていますが
お車の乗り方によって
バッテリーの寿命も
まちまちです…

調べてみたところ
バッテリーが
上がりそうな時に
前兆がある事も
あるようなので
いくつかご紹介します!
【バッテリーが上がる
前兆】
①
ライトが暗くなった
(走行時と停車時の
明るさが違う)
②
セルが回りにくい
(エンジンをかけたときの
キュルキュル音がゆっくり
になった状態)
などの前兆がある事も
あるようです
ハイブリットのお車は
前兆に気づきにくい
そうです…
越谷店では
バッテリーチェッカー
というもので
5分程度で
バッテリーの状態を
チェックすることが
できます!無料です✨
混雑具合によって
時間が延びてしまうことも
ございます…🙇🏻♀️
交換が必要な場合は
30分ほど交換作業の
お時間をいただきます
バッテリーは
お車の種類によって
金額が大きく
変わってきます
お電話でのご相談も
お待ちしております!
このブログを見た
1人でも多くのお客様の
安全が守られることを
願っております👏
皆様のご来店を越谷店一同
心より
お待ちしております🍂

越谷店のページはこちら
👇
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/koshigaya
