- 知っておきたい豆知識 #フロントガラス編 -
2025.03.20
いらっしゃいませ
本庄早稲田店でございます!
今日は立春🌸
暦の上では春を迎えました!
とはいえ昨日、雪が降ったりと
まだまだ春らしさを感じられるのは
先ですかね…?!
そんな春先に増えるのが「飛び石の被害」
クルマを運転している際
なんの前触れもなく突然石が飛んできて
ガラスにヒビが入ると
パニックになりますよね💦
理由として挙げられるのが
💭朝夜と日中の寒暖の差と乾燥で
道路の舗装が剥がれやすい
💭接地面の柔らかい冬タイヤは
石が挟まりやすい
また、高速道路に乗れば車速も
速くなるため被害が増すことも…
飛び石の対策法は特になく
前方車両とできるだけ車間を取ることが
大事になります✨
一度傷ができてしまうと振動や気温差
などによってヒビはどんどん
広がっていきます!
特に大事なのが…
ヒビが入っていると車検が通りません💦
そのため早い対処がとても大切です✨
💡ヒビが広範囲に広がり運転に支障が
出る場合は運転をやめ、保険会社や警察に
ご相談するのをお忘れなく!
それでは次回の配信もお楽しみに💛






