- 定休日 -
                            2025.10.31                          
                          
                            
いらっしゃいませ
本庄早稲田店でございます!
先日、マリーゴールドの丘に
行ってきました!
TVや新聞に掲載されたこともあり
沢山の方が訪れ、愛犬のお写真を
撮ったりなどにぎわっていました📸
当店のラウンジからもご覧いただくことが
できますが、点検の待ち時間に1,2分で
行けるのでお散歩がてら訪れてみては
いかがでしょうか?!
本日のブログは…
-定休日のご案内-
※第1・2(月)(火)
※24日は祝日営業のため翌25日が
定休日となります
お間違え無いようお気をつけください💡
上記の定休日以外は
午前10時~午後6時30分まで
営業しております!
皆さまのご来店お待ちしております👩🏻💼
それでは次回の配信もお楽しみに💛
                          
                         
                          bZ4X🚙
                            2025.10.30                          
                          
                            
こんにちは!💛
埼玉トヨタ杉戸店です☺
本日は、今話題のクルマ!!
bZ4Xについて書きたいと思います( *´艸`)
”TOYOTAのBEV”
BEVって何??
BEVとは、バッテリー式電気自動車(Battery Electric  Vehicie)の略称で
大型バッテリーに蓄えられた電気のみを
動力源としてモーターを駆動させて走行する車のこと!🚙
今回は、そんなbZ4Xの魅力を
お伝えしたいと思います!
まず1つ目!
とにかく環境に素晴らしい車!
100%電気で走行するので
二酸化炭素は一切排出しません!
なので、環境問題に関心ある方やエコを
重視する方には最適なお車です('◇')ゞ
2つ目!
維持コストを抑えられます!
ガソリンではなく、電気なので
オイル交換をはじめとした
エンジン関連の作業がないため
メンテナンス費用が安くなる傾向があります!
3つ目!
航続距離が700㎞+!!!
グレードによって、異なりますが
一充電走行距離
G FWD 544km [WLTCモード(国土交通省審査値)]
Z 4WD 687km [WLTCモード(国土交通省審査値)]
Z FWD 746km  [WLTCモード(国土交通省審査値)]
※WLTCモード(国土交通省審査値)は、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、
高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
となっております!
東京から大阪までも
1回の充電で走行可能!!!
素晴らしいお車ですね(*'ω'*)
4つ目!
電気自動車ならではの力強い走り!!!
0-100km/加速 5.1秒(4WD)
実際に試乗していただければわかりますが、
とにかくパワーがすごい!!
ぜひ、ご体感ください!!
そんなbZ4X!
先週25日、お店に試乗車が来ました!!
カラー → ブラック×ホワイトパール
グレード → Z
店内には、bZ4Xコーナーもございます!!
気になる方!・そうでない方も
ぜひ一度、ご体感ください!!
パンフレット等もご自由に
お持ち帰りください!
それでは、今回はこの辺で!
埼玉トヨタ杉戸店のページはこちら
☟☟☟
💛💛🚙埼玉トヨタ杉戸店🚙🚙💛💛
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/sugito
🚙住所🚙
☞北葛飾郡杉戸町杉戸2503
☎TEL☎
☞0480-37ー3111
                          
                         
                          ガソリンスタンドには行きませんっ
                            2025.10.30                          
                          
                            
こんにちは!
埼玉トヨタ志木富士見店です🚗
ようやく秋らしい気温になってきましたね
秋といえば
「食欲の秋」、「読書の秋」、「スポーツの秋」など
いろいろありますが、
私は「食欲の秋」が一番好きです‼️
秋刀魚、さつまいも、かぼちゃ、きのこ
考えるだけでよだれが垂れてしまいそうです🤤
さて本題に入りますが、
トヨタが本気で作った電気自動車
「bZ4X」が
進化して登場しました!
どこが進化したのか気になりますよね!
私も皆さんにお伝えしたいので
ぜひみていってください🙌
①一充電航続可能距離を強化
従来モデルでは559km※1だったところ
新型モデルでは700km超※2に伸びました
長距離ドライブにも向いています🚗
※1 Z(WLTCモード・FWD)の場合。
WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを
平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
※2 (WLTCモード・FWD)の場合。一部グレードを除く。
(開発目標値となるため。実際の数値とは異なる場合があります)
②四輪駆動のフロントモーターがパワーアップ
四輪駆動のフロントモーターの力が
さらに強くなったことで
「加速力がハンパない!」と
実際に試乗したマネージャーが
感動していました😭
ほかにも
四輪駆動のオフロード走破性がよくなり
ランドクルーザーに匹敵するレベルになったり、
フロントドアガラスが三層構造の高遮断性ガラスになったことで
静粛性があがったりと…
まだまだ書ききれないくらい
お伝えしたいことがございます
なんといっても試乗して加速力や静粛性など
実際に体感していただきたいです😭
電気自動車に興味がある方、
SUVのお車が好きな方、
ぜひ一度試乗してみませんか⁉️
※試乗をご希望の方はあらかじめ
ご予約頂けますと幸いです。
TEL:049-253-2111📞
最後までご覧いただき
ありがとうございました🌟
埼玉トヨタ志木富士見店のHPはこちら
🔽
🍟🍟🍟🍟🍟
 
                          
                         
                          タイヤ付け替え整備作業 価格改定のご案内
                            2025.10.30                          
                          
                            こんにちは!
浦和東店営業の水出です
いつも浦和東店のブログをご覧いただきありがとうございます。
このたび、令和7年11月1日(土)より、
タイヤ付け替え整備作業の価格改定が決定しましたので、事前に皆様へお知らせいたします。
<改定日>令和7年11月1日(土)
<主な改定内容>
・SUV→¥7,700(税込み)※新設定
(主な車種:ランドクルーザー系、ハイラックス系、FJクルーザー)
・ラージサイズ¥4,070→¥6,050(税込み)
(主な車種:センチュリー、MIRAI、ノア、bZ4X,クラウン、カムリ、ヴォクシー、
   カローラクロス、ハイエース、エスティマ、C-HR、 アルファード、
      ヴェルファイア、RAV4、スープラ)
・ミディアムサイズ¥2,750→¥4,400(税込み)
(主な車種:プリウス系、ヤリス、GRヤリス、アクア、シエンタ、ルーミー、パッソ、ヴィッツ、                  
        アイシス、86、GR86、カローラスポーツ、カローラツーリング、
        カローファフィルーダー、プロボックス、サクシード、アリオン、JAPANタクシー、 ピクシス系、軽自動車)
ご負担をおかけし申し訳ございませんが、
今後もよりご満足いただけるサービスを提供できるよう努めてまいります。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 
次回の 浦和東店 BLOG も是非ご覧ください
 
 
新型車の解説はこちら
🚙試乗予約🚙
👦商談予約👩
埼玉トヨタ浦和東店
TEL048-881-5111
浦和東店一同 お待ちしております🙇🏼
浦和東店のホームページは
こちらから☜
 
                          
                         
                          1ページ(全1558ページ中)

