移り行く季節の中で
2025.10.11
みなさんこんにちは!
川越マイカーセンターのブログ担当でございます!
最近はすこーし涼しくなってきましたね!
デスクの扇風機も2つから1つに減りました。
唐突な質問ですが、
皆さんは“秋”といえば?
スポーツや食欲、芸術とたくさんありますが、
私はスポーツや食欲といったところでしょうか。
食べすぎ注意報発令です♡
この時期に食べるおでんや鍋やラーメン。
最っっっっ高ですよね。
骨の髄まで染み込んできます。
180度話は変わり、
10月は人事異動の季節です。
この度、川越マイカーセンターで約7年勤務された、
安田スタッフが異動となりました。
アイドル大好き安田さん。
ブログ担当の横に座っていた安田さん。
笑顔が優しい安田さん。
あとは、、、
そうだ。めだかのお世話をしてくれた安田さん。
4月から川越マイカーセンターに来た私は、
右も左も正面も後ろも。上も下もわからない私を、
色々と優しく教えてくれました。
最後は、店舗みんなからの花束贈呈式。
業務さんお手製の、
“推し花”です。
押し花ではないです。
“推し”が写っているため、花束にはモザイクがありますが、
ご了承ください。
これからもお元気で!
次回、
“福田副課長、着弾”
でお会いしましょう。
最終日、安田さんのハイラックスが
ちゃんとトラックの役目をしていたのを目撃したスタッフがいる
川越マイカーセンターのページはこちらから

びったびたのびた
2025.09.20
みなさんこんにちは!
最近は青汁生活をしているブログ担当でございます!
前回のブログで、次回、宮城県編をお送りする予定でしたが、
1つ間に挟んで、今回のブログをお送りいたします!
タイトルコール、ふざけちゃいました。すみません。
“びったびたのびた”とは??
訳:川越マイカーセンターにおける完璧な車の整列のこと
ということです。
野球でも、キャッチャーがボールをしっかり止めることを、
ビタ止めという言葉があるんです。
勝手にそこからの語源でございます。
みてください。この配列。
金曜日にスタッフ全員で販売している車両の配置換えを行いました!
本日掲載している車両はすでに売約済みの車両もございます。
事前にお問い合わせください。
本日川越市内は、雲の多い天気ですが、
ときより雨も少し降っていますが、
スタッフの心は晴れ模様。
絶賛快晴でございます♡
川越マイカーセンターは関越自動車道、
川越インターを降りてすぐ!
本当にすぐですからね!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
気持ちは快晴。
多分虹もかかっているスタッフがいる
川越マイカーセンターのページはこちらから

おすすめドライブスポット紹介!㏌関西
2025.09.13
みなさんこんにちは!
ブログの間隔がとてもとても空いてしまい、
本当に本当に本当に申し訳ございません!!!!!!!!!
皆さまが楽しんでいただけるブログを書こうと思ったブログ担当。
悩みに悩んで1ヶ月も空いてしまいました!!!!!
本当にすみません!!!!!!
ということで、いつも通り書いていきます。
さて今回は、、
“関西旅”
でございます。
自他共に認める、距離感のおかしいブログ担当。
京都、奈良、大阪の旅行に車で行ってきちゃいました。
ええ。下道で。←ここ大事。
今回は、国道1号線を走り、京都(清水寺)を目的地にセットし
高速を使わない旅!!
ということで、夜の9時に東京都八王子市を出発。
休憩や仮眠をはさみながら京都についたのは、朝の7:30。
完璧でございます。
交通機関の時刻表よりも正確かもしれません。
人生で初めて行った清水寺は圧巻。
そして周りには日本人がほぼいない、、、
さすが観光地と思いましたね。
そのあとは、東寺や三十三間堂など、京都らしいところを散策。
昼をはさみ、宇治方面、平等院鳳凰堂などにも行ってきました。
10円以上の価値があると思いました。
夕方には奈良県に入り、土砂降りの東大寺。
中学校の修学旅行も土砂降りでした。
鹿もびっしょりですが、自分と同じ匂いがするのでしょうか。
ちゃんとついてきます。(鹿せんべいは持っていません。)
なんやかんやで1日目が終わり、2日目は大阪観光。
梅田スカイビルや道頓堀、大阪城を満喫し、
無事に帰還しました。
あ、帰りは高速です。
今回も自分の車で行きましたが、こういう時に感じます。
ミニバンいいなと。
今回は小中学校の幼馴染と行く、恒例の“男旅”なのですが、
荷物を積むことや、今後は大人数で出かけることも考えます。
ということで、川越マイカーセンターにはミニバン車両も展示中!
ラグジュアリー感がたまらない、アルファードやヴェルファイア。
幅広い層に人気のノアやヴォクシーなど、
店舗にない車のご相談もお待ちしております!!
次回、
『仙台にも下道で行ったってよ。』
でお会いしましょう。
外はまだ暑いけど、店舗内はしっかりと冷房が効いている
川越マイカーセンターのページはこちら

おすすめドライブスポット紹介!㏌榛名山
2025.08.10
みなさんこんにちは!!
距離感がおかしいブログ担当でございます!
さて今回もブログ担当のドライブスポット紹介!!
今回は、あのアニメの聖地。
榛名山です!
頭〇字Dオタクのブログ担当。
家の玄関にはコレクションが。
これは後日紹介しましょう。
関越自動車道、渋川伊香保インターを降りて、
伊香保温泉まで車を走らせ約30分。
石段温泉街を過ぎてすぐ出てくる峠道。
先にあのアニメの最初に出てくる言葉を入れておきます。
“車の運転は交通ルールを守り、安全運転を心がけましょう。”
インか?アウトか?
とあの名台詞のコーナーをすぎると、緑あふれる道になります。
途中の高根展望台からは、赤城山も見えるんです!
そして頂上まで上がると、
あのアニメとコラボしたマンホール!
せっかくなので記念写真です。
帰りはもちろん下り、石段街へ。
そしておいしい温泉まんじゅうを食べて、
よき一日が過ごせるんではないでしょうか!?
みなさんのドライブスポットも教えてください♡
埼玉トヨタは8月11日から18日までお休みをいただきます!
皆さんのドライブスポットをぜひ教えてください!
帰りは紙コップに入ったコーヒーを
回しながら高速に乗ったスタッフがいる
川越マイカーセンターのページはこちらから

1ページ(全29ページ中)