もうすぐ年度末
2023.03.21
いつも当店のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今回はサービスアドバイザーの鈴木が担当させて頂きます。
今年も花粉の時期になり、ここのところずっとマスクを着けた
生活をしていたとは言え、花粉症の方々、辛いですね💦
特に風の強い日は、花粉が余計に舞いやすくなり、
おクルマのボディにも花粉が付着している状況も多々ありますね。
そういった場合にあまり花粉が付着した状態で長く放置されると、
シミになってしまうので、こまめに洗い流すことをオススメします(*^▽^*)
ところで・・・
あと10日ほどで、今年度が終わります。
今年度はどんな1年だったでしょうか?
去る3月6日(月)に、当社恒例行事の全社員大会が開催されました。
一年間の締めくくりとして、店舗・個人それぞれの成果としての表彰式が
メインイベントです🏆
我らがイオンレイクタウン店は・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
総合賞を獲得できました。
これは、当店をご愛顧頂くお客様のおかげです。
いつも本当にありがとうございます。
今後ともイオンレイクタウン店を何卒宜しくお願い致します。
当店のページはコチラ
とある日の、、、
2023.03.07
いつもレイクタウンのブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は営業スタッフの吉越が担当します。
今日は、
最近見つけたプリウスの新機能について触れてみようと思い、
、、、ましたが、また次回にします(笑)
「たまには車の話題から離れてみよう」
と、お昼を食べながらネタを探してみると、、、
「みんなのおひるごはん」が気になりました。
毎日お弁当をもってくるスタッフ。
コンビニで買ってくるスタッフ。
お弁当屋さんで買うスタッフ。
カップ麺のスタッフ、、、←自分です(笑)
様々ではありますが、ホッと一息のお昼休みは個性が出てていいなぁと思いました。
でも栄養バランスを考えてたまには違うメニューも織り交ぜたいところですね(^^)
皆様のランチはいかがでしょうか?
外食ばかりの方、コンビニ弁当の方、色々でしょうが
個人的には、当社には無い「社員食堂」に憧れます(⌒∇⌒)
スタッフのお昼を撮らせてもらったので以下少しだけご紹介を
お弁当屋さんの利用者が多いです
自分で手作りお弁当のスタッフも
カップ麺のスタッフ、、、というか吉越です(笑)
「昨晩の残り物だよ」とのことでしたが美味しそうです。
ご家族が作ってくれたトーストサンドだそうです。
たまには自分でお弁当を作るのも楽しいかもしれませんね。
それではまた次回のブログで!
当店のページはコチラ
今年も始まりました!!
2023.02.19
こんにちは(*^▽^*)
いつも埼玉トヨタイオンレイクタウン店のブログを
読んで頂き、ありがとうございます😊✨
ここで、皆様に大事なお知らせがございます!!!
Jリーグ⚽が30周年㊗を迎え、
とうとう開幕したことをご報告致します!!
17日(金)
昨年の王者横浜Fマリノス×昨年2位の川崎フロンターレによる
開幕戦は、開幕戦にふさわしい試合だったと思います👍👍
何と言っても・・・
3年ぶりにすべての席での声出し応援が解禁され、
サポーターの応援が選手に「声」で届きます!
なので、Jリーグはここ数年ぶりの盛り上がりを取り戻しています(*^▽^*)
まだまだ、これから!!盛り上がっていきましょう♪
我らが浦和レッズは対するFC東京に2-0で敗れてしまいましたが、
まだまだ始まったばかり。
これから優勝に向かって勝ち進んでくれるでしょう!!
当店のページはコチラ
地域によって・・・
2023.02.07
こんにちは。いつも当店のブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今回は営業の田渕が担当させて頂きます。
実は、私は大阪出身でなんです。
中学生までは大阪育ちで、その後関東にやって来ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
今日は関西から関東に移動して驚いたこと、感じたことを
お話しします(^^)/
関東に来てから5年が経ったのですが、関東に来て最初に驚いたことは、
「みんなエスカレーターの左側に立っている!!」でした。
私の生まれ育った関西では、エスカレーターは右側に立ちます。
初めて上京したときに、自分だけ右側に立っていて恥ずかしかったのを
今でも覚えています。(^^;)
------------------------------------------------------
/=========/
-〇---------
/=========/
-〇----------
/=========/
-〇----------
/=========/
-〇----------
/=========/
---------●--←田渕
/=========/
-〇-----------
-------------
あとは、言葉のイントネーションの違いもかなりあって、話にくかったのを
覚えています。5年たった今でもイントネーションは慣れていませんね(^^;)
色々な地方の方と接していると、名称の呼び方にも違いがあり、発見が面白いです。
他にも、食べ物の味の濃さに違いがあったりと、地方に出掛けると色々な違いが発見できます。
皆さまも遠出される際には、そんな違いを探してみるのも楽しみ方の1つになるのでは
ないでしょうか?
当店のページはコチラ
17ページ(全34ページ中)

