🌸限定ドリンクのご紹介🌸
2023.03.19
ついに!ついに!
待ちに待った桜の開花が
はじまりました👏
東京の靖国神社では例年より10日早い
3月14日に開花が発表されましたね。
大宮公園の桜も
来週には満開になりそうです🌸
ここでちょっぴり…
桜の豆知識👀
実は私が桜を見て
こんなにも高揚している理由は
「桜が好き」
というだけではなかったのです!
桜の花粉には興奮を誘発する
『エフェドリン』
という物質が含まれているそうです。
だから人は桜を見ると
ウキウキワクワク
心が高揚するんですね🎵
そして!
桜の開花に合わせまして
大宮天沼店では
期間限定さくらドリンク
ご用意いたしました✨
⇩⇩⇩
爽やかな春を感じる
🌸さくらレモンソーダ🍋
桜の淡いピンクをイメージした
🌸さくらカルピス🥛
桜の風味はもちもん
可愛らしい見た目からも
春を感じていただける
ドリンクとなっております💕
どちらもこの春だけの
期間限定メニューとなっております!
品切れの際はご了承くださいませ💦
大宮天沼店では
期間限定ドリンクを
定期的にご用意しておりますが…
「店舗に行く用がない」
「大宮天沼店で車を買っていない」
という方もご心配なく!!!
オイル交換・洗車・お車のご相談
新型車のご見学・ご試乗
などなど…
ご来店いただくきっかけは
どんなことでも結構でございます!
是非いつでも!どなたでも!
お近くにお越しの際は
お気軽にお立ち寄りくださいませ😊
また、何かご不明な点等ございましたら
下記までお問い合わせください📞
⇩⇩⇩
048-645-3411
みなさまのご来店を
心よりお待ち申し上げております🌸
埼玉トヨタ自動車
大宮天沼店
🌸大宮天沼店HPはこちら🌸
📍埼玉県さいたま市大宮区天沼町2-601
📞048-645-3411
📅営業日カレンダー📅
赤丸〇の日は店舗休業日となっております
ご了承くださいませ
スタッフの誕生日🍰
2023.03.11
みなさまこんにちは🌞
大宮天沼店のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
今年こそは絶対に
お花見に行くと決めている
カワウソです🌸
皆様はお花見といえば
どこを思い浮かべますか??
大宮といえば
大宮氷川神社と大宮公園
ですよね🌳
今年は屋台等も出て
盛り上がりが増すのでしょうか❓
皆様おすすめの桜の名所
ご存じでしたら
是非教えてください⭐
そんな春爛漫な3月5日は
柳井スタッフのお誕生日でした🎉
営業スタッフ定番
柳井スタッフのモノマネ
「やないでございます~う」
文字入りのチョコプレートまで
用意したそうです😅
そして
「ハッピバースデートゥーユー🎵」
みんなで歌いながら
柳井スタッフのもとへ👏🎵
「やめろよ~」
と言いながら嬉しそうなこの表情😊
このように毎日騒がしくも仲良しな
大宮天沼店営業スタッフの
とある日常の1コマでした📝
柳井スタッフ
おめでとうございました👏
埼玉トヨタ自動車
大宮天沼店
🎂 大宮天沼店HPはこちら 🎂
📍埼玉県さいたま市大宮区天沼町2-601
📞048-645-3411
📅営業日カレンダー📅
赤丸〇の日は店舗休業日です。ご了承ください。
春の訪れ🌸
2023.03.03
大宮天沼店のブログをご覧いただき
ありがとうございます😊
今か今かと桜の開花情報をチェックしている
大宮天沼店のカワウソです🌸
日中は暖かい日が続き
少しづつ春を感じるようになりました🌷
ただ、この連日の強風に
目の前に杉の木が立ち並ぶ大宮天沼店では
あちこちからクシャミの音が…🤧
春は大好きなのですが
花粉症持ちにとっては辛い時期です😢
さてさてそんな中
大宮天沼店にも春がやってきました!
お客様からいただいた梅を
入り口に飾らせていただきました💕
ありがとうございます😊
かわいらしい梅の花
見ているだけで心がポカポカし
春の温かさを感じますね!
ここで梅の豆知識👀
日本では古くから梅が親しまれており
日本最古の歌集「万葉集」でも
100首以上で梅が詠まれています。
昔は花と言えば梅を指していたほど
万葉の人々から愛されていたんですね。
また「梅」という字は
「木(偏)」と「毎」
という字からなっていますよね。
「毎」は象形文字で
氏族社会で子供を最も多く育てた母親のこと。
梅が実をつけるとき
すべての枝に累々と実をつけることから
梅はめでたい木々と考えられていたようです。
梅の花を見て春を感じたり
幸せな気持ちになる日本人の心は
今も昔も変わらないようですね。
そして!
3月といえばひな祭りでしたね🎎
ということで
ひな祭りの豆知識も👀
ひな祭りの起源は
平安時代に貴族の間で広まった
「上巳の節句」
ではないかと言われています。
「上巳」とは中国の「五節句」のひとつで
季節の節目とされるこの日は
邪気が入りやすいとされていました。
そこで中国では川で身を清め
体についた穢れを洗い流す習慣があったそうです。
それが日本では紙などで作った人形を
川に流すことで邪気祓いをする行事として
広まったとされています。
これは今でも「雛流し」として
行われている地域もありますよね。
その人形が時代の流れとともに
どんどん立派になっていったことで
人形を流さずに「飾る」という文化が
今では主流になったようです。
ちなみにカワウソ家では
3月3日はちらし寿司とフルーチェ
を食べると決まっています♪
みなさまはひな祭り
どのように過ごされましたか❓
それでは次回の更新もお楽しみに⭐
埼玉トヨタ自動車
大宮天沼店
🌷 ホームページはこちら 🌷
📍さいたま市大宮区天沼町2―601
📞048-645-3411
【車検証電子化】ご存じですか❓
2023.02.25
みなさまこんにちは🌞
大宮天沼店のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
桜咲く日が待ち遠しい
カワウソです🌸
先日2月22日は
「ニャン・ニャンニャン」ということで
ネコの日でしたね🐈
大宮天沼店にも猫ちゃんを飼っている
スタッフがおりまして…
肥土スタッフのおうちの麦ちゃんです😻
可愛い画像をいただきました!
見返り美人…✨
見ているだけで癒されますねえ…💓
さて、
今回は皆様のお車にも乗っている
「車検証」のお話です!
実は2023年1月より
車検証が電子化されました。
電子化されたことにより
変わったことは大きく分けると3つ!
●A6サイズへ縮小●
従来のA4サイズの車検証から
A6サイズへグッと小さくなりました。
必要最小限記載事項を除き
情報はICタグに記録されるためです。
小さいので紛失に注意ですね⚠
また、制度開始から最低3年間は
今回新しくなった
自動車検査証
と
従来と同様の情報が記載された
自動車検査証記録事項
2枚をお渡ししております。
従来同様、車検証は車を運転する際
携行する必要があります!
紛失しないよう2枚一緒に
車内に保管をお願いいたします。
なお、保管する際はダッシュボードの上など
過度な高温になる場所に長時間放置することは
ICタグ破損に繋がるのでやめましょう🙅
●アプリで情報確認が可能に●
国土交通省から
車検証閲覧アプリ
というアプリケーションが出ております。
電子車検証の券面には今までのような
詳細情報が記載されないため
このアプリを活用して情報を確認します。
アプリはWindouwsPC用デスクトップアプリ
またはモバイルアプリが無料でダウンロードできます。
●一部手続きの出頭不要●
こちらに関しては事業者向けの変更点ですが
記録等事務代行サービスにて
一部の手続きが出頭不要になりました。
これもICタグが搭載されたためです。
恐るべし、ICタグ!!
このICタグが壊れてしまうと
無効な車検証となってしまいますので
曲げたり切り取ったりしないよう
十分お気をつけください!
詳しくは国土交通省
電子車検証特設サイトをご覧ください👀
⭐特設サイトはコチラ⭐
新しい車検証に変わるのは
次回車検のタイミングです。
車検は約1ヶ月前からご予約可能です!
ご予約の際は是非お気軽に
大宮天沼店へご連絡ください📞
048-645-3411
ではでは、今回はここまで⭐
最後までご覧いただき
ありがとうございました!!
埼玉トヨタ自動車
大宮天沼店
📍埼玉県さいたま市大宮区天沼町2-601
📞048-645-3411
🌼ホームページはこちら🌼
📅営業日カレンダー📅
赤丸〇は店舗休業日でございます。ご了承ください。
19ページ(全38ページ中)

