予約開始
2021.09.08
皆さまこんにちは、埼玉トヨタ秩父店です。
9月に入り、夏の暑さはどこへやら
肌寒い日が続いております。
急な気温のダウン、体調管理には気をつけたいですね。
さて、本日のお題です。
「予約開始」
スタッドレスタイヤの予約を開始いたしました。
【気が早いんじゃ?、、、】
そんなことないんです。
毎年ご案内しておりますが、
冬が近くなるとご依頼が非常に多くなります。
必要な時に手元にない!そんなことにならないために。
秩父にとっては必需品。
確実に準備をしておきたいお客様、
早めのご検討をオススメします!
2014年の大雪の写真です。
盛り上がってるところ、筆者の車です。
今年の冬、雪は降るのかな~?
埼玉トヨタ自動車(株)秩父店
秩父市大野原1276-1
℡0494-22-8311
HP https://www.saitamatoyota.co.jp/store/chichibu

バッテリー
2021.08.24
皆さまこんにちは、埼玉トヨタ秩父店です。
夏らしくない天気が続きますが、
コロナ禍の夏、いかがお過ごしでしょうか?
夏休みの子供たち、宿題は終わりましたか?
筆者も子供の宿題に悩まされております。
自身も最終日に泣きながらやったような、、、
苦い思い出があります!w
さて、本日はバッテリーのお話です。
ここ最近
【バッテリーが上がってしまった】
というご相談が増えております。
マイカーでの移動が増加というニュースの一方で、
外出自粛の影響で車の出番が減った方の増加もまた事実。
いざ乗り出そうと思ったら、、、
そこで当店
【バッテリー無料点検】
実施しております。
バッテリーの健康状態、チェックしてみてはいかがでしょうか?
思い当たる方、ぜひお気軽にご利用ください!
「定期的な走行による充電をオススメします」
写真に登場した整備士、充電100%で皆さまのご利用お待ちしております!
埼玉トヨタ自動車(株)秩父店
秩父市大野原1276-1
℡0494-22-8311
HP https://www.saitamatoyota.co.jp/store/chichibu

My TOYOTA
2021.07.18
皆さまこんにちは、埼玉トヨタ秩父店です。
梅雨が明けました!!途端に暑い日が続いております。
急激な気温上昇、熱中症に要注意ですね。
通常秩父は19日20日で夏のお祭り
【川瀬祭り】
が行われます。子供たちはこの日から夏休み。
残念ながら今年も中止です。花火大会も中止。
我慢、我慢ですね。
ところで皆さま、
TOYOTAのID、お持ちですか?
これから私たちのWEBサービスがどんどん広がっていきます。
スマホ、パソコンで車の見積もりができたり
点検の予約ができたり
車のカギみたいになったり?
ここで必要なのがトヨタのIDです。
きっと今までよりももっと便利になるはずです。
トヨタをご利用の皆さまに、
ID取得のお手伝いをさせていただいております。
こーゆーの苦手!な皆さまもご安心ください!
秩父店スタッフがしっかりサポートさせていただきます!
まずはIDの取得からスタートです!
秩父店のページはこちらhttps://www.saitamatoyota.co.jp/store/chichibu
埼玉トヨタ自動車(株)秩父店
秩父市大野原1276-1
℡0494-22-8311

落石注意
2021.07.03
皆さまこんにちは、埼玉トヨタ秩父店です。
どんより曇り空、今にも雨が降り出しそうです。
本日は各地での豪雨被害のニュースをよく目にします。
被災された方々にお見舞い申し上げます。
ここ秩父も他人ごとではありません。
秩父地方、そのほとんどが山地であり
土砂災害の警戒区域に指定されている所も多いです。
国道299号線羊山公園付近やミューズパークの土砂崩れも記憶に新しく、
ドライバーとして注意が必要です。
【落石注意】の道路標識
山道では比較的よく見かける標識です。
この標識がある山道は落石や土砂崩れの危険が高いとされています。
景色を観るため、、、休憩を、、、
その場所、大丈夫ですか?
特に雨天時は長時間の停車は避けた方が良さそうです。
観光等で秩父を訪れる予定の方、山道を走られる方、
参考になさってください。
初心忘れるべからず。今一度、道路標識の位置と意味、再確認が必要ですね。
秩父店のページはこちらhttps://www.saitamatoyota.co.jp/store/chichibu
埼玉トヨタ自動車(株)秩父店
秩父市大野原1276-1
℡0494-22-8311

20ページ(全25ページ中)