コーティングはお任せあれ😙
2022.04.24
こんにちは!フロアアシスタント高村です😚
最近怖い夢をよく見ます。夢占い的にはあまり良くないらしいのですが、怖いながらも楽しませていただいております😌
怖くて飛び起き、「あ・・夢か・・」という瞬間がたまらなく好きです💕
さて今回ですが、当店でお受けすることが出来る特別✨なコーティングを紹介いたします(*^-^*)
その名も・・
USC Premium360α です!!!
USCとは、ウルトラストロングコートの略でございます✨
なんかカッコいいですよね!!⚡
こちらのコーティング、施工すると車がすっっごくツヤツヤになるんです👀🎶
株式会社ソシヤ様に今回は当店試乗車のアルファードを施工していただいたので紹介したいと思います😊
それではLet's Go~😀
こちらが今回施工するアルファードです。
かっこいいですね~!
こちらを二人がかりでミッチリ🦵作業していきます。
ライトを当ててミッチリ🦵
ルーフもミッチリ・・🦵🦵
~約6時間後~
ジャーン!!!!
ツヤッッツヤじゃないですか!?😍✨
同じ角度からの撮影ですがツヤツヤ度が全然違いますよね!💕
車種にもよりますが大体3~6時間ほどミッチリ行います!
こちらのコーティング、アルファードだと分かりにくいのですが、なんと!!!
樹脂パーツの磨きも一緒に行えるのです!!😲🎉
なかなかお手入れの大変な樹脂パーツをこの機会にピカピカにしませんか?✨
これからご納車のお車はもちろんのこと、経年車も施工可能ですのでぜひお試しください!🤤👍
詳しいご説明は当店スタッフまでお問合せ下さい🌼
トヨタのQMIコーティングとは別商品でございます。ご了承くださいませ😌
ぜひ車ピカピカにしたいな~という皆さまはぜひ候補の一つにしてみてください⭐
では今回はこのあたりで失礼します(';')
また次回のブログでお会いしましょう~!
熊谷南店のHPはコチラをクリック

4月だ!!
2022.04.12
こんにちは!フロアアシスタント高村です!
4月になりました🌸
皆さまは花見をしましたか?
埼玉北部もたくさん桜の名所があるので楽しいですよね😍✨
熊谷桜提🌷
元荒川の桜並木🌺
素敵ですね~~!!
そしてこの時期になると心が痛くなる出来事があるのでお話させてください。
(少し長くなります。が、最後まで読んでください😢)
私が社会人二年目の頃、あるコーヒーショップによく通っていました。
月に一回ほど、仕事帰りに寄り道するのが楽しみでした。
そこではギフト販売もしていまして、母の日のギフトを探していた時でした。
アルバイトの店員さんが「お困りですか」と、一緒に探してくれたのです。
それからその店員さんとはだんだんと仲良くなって、お互いの名前や簡単なプライベートのことも話すようになりました。
月日は流れ3月、店員さんが「私、大学を卒業して4月から社会人になるので27日がこのバイトの最終日なんです。」と教えてくれました。
寂しいけど社会人で頑張ってほしいなと、彼女のバイト最終日である4/27にお菓子を持ってお店に行きました。
・・・この文章、おかしい箇所があることに皆さま気付かれましたか?
新社会人になる彼女のアルバイト最終日を4/27だと思っていたのです。
お店に入った瞬間何かがおかしいと思いましたよ。
彼女がいないのです。
レジに居る店員さんに聞いてみました。
「○○さんは先月に辞めましたよ」と。
なんですって!!!!!😭😭
でも、確かに、言われてみれば4月から社会人なのだから3月末には辞めているはず、、
『4月から社会人になるので27日が最終日です』
を完全に勘違いしてしまったのです😭😭
忘れないようにカレンダーにもメモしたのに・・
恐るべき勘違いで彼女とは会えませんでした。
すごく素敵な方で、最後に色々話したかったのに・・
一昨年のことですが思い出すと今でも胸が痛くなります。
人の出会いは一期一会。今目の前にいる方を大事にしましょうね。
本日の教訓
~日付確認はしっかり~
あと、4月から当店にも新しいメンバーが加わりました!
次回以降ご紹介出来たらと思います。お楽しみに!😘
熊谷南店のHPはコチラをクリック

【検索】📌 My TOYOTA 出来ること
2022.03.31
こんにちは!フロアアシスタント高村です🎻
先日、熊谷の荒川にてゲリラ花火がありました🎆
ほんの数分だったので写真に収めることは出来なかったのですが家の窓から少しだけ見られたのでハッピーでした😆
ところで皆さま、お車の点検はされたことありますか?
いやいや・・毎回もちろんされていることかと思います😌💦
そして、お電話でご予約されたとき、
「あれッ!!!!点検明日だっけ!!!?」
と分からなくなること、ありますよね!?
そんな時は!コレ!!
My TOYOTA~~~🐭
そうです。My TOYOTA です。
点検の日時を確認したいときはこちらのアプリをログインで・・
ひと目!!!👁
ひと目で分かります👁
このことにより、時間が合っているか分からないけどとりあえず行っちゃえ!!
ということは無くなりますね⭐
さらに、トップ画面から点検の予約も取ることが出来るのです!😲
泡洗車など、追加のご用命もプラスして予約できますよ✨
タイミングが合わず電話予約が出来ない!という方にはピッタリですね👍
また、T-connect (DCM搭載車)をお使いの皆さまはもっと便利な機能が使えます😲❗
たくさんあるので、そのうちのいくつかを当店スタッフのMy TOYOTA で確認してみましょう❗
①航続可能距離
このように、ガソリン残量からあとどれくらい走ることが出来るのかチェック出来ます🤙
エンジンかけずに確認できるは遠出する時に便利ですね!!
②ドライブ診断
一週間分のドライブをチェックすることが出来ます🌼
94点でとても安全運転ですね🙆♀️
③車の健康状態
こちらでは電子キーの電池残量やオイル各種はもちろん、Toyota Safety Sence の状態も分かるのです!
万が一異常が出た際も対処方法を教えてくれるので安心😘
・・いかがでしたか?✨
ここでは伝えきれないまだたくさんの便利機能があります😆🙌
お手持ちのスマートフォンからダウンロード出来ます(^-^)
また、アプリのログインにはTOYOTA/LEXUSの共通IDが必要となります。当店スタッフが発行いたしますのでお気軽にお申し付けください🎁
ぜひご活用いただき、皆さまのカーライフがより一層素敵なものになれば幸いです😌💕
皆さまのご来店を心よりお待ちしております!
※サービスのご利用には、T-Connentの契約が必要です。
※サービス機能は一部の車種や車載器に限られる場合があります。(ちなみに、私のプラドはDCM車載器を搭載していないので点検予約・確認までしかできません😫💦)
熊谷南店のHPはコチラをクリック

南ヶ丘牧場だ!!🐎その2
2022.03.20
こんにちは!フロアアシスタント高村です🏊♀️
花粉が舞っていますね🌸
私も花粉症の影響で声が枯れています💦こんな花粉がたくさん飛んでいる日には車を買って快適空間の中ドライブしたいですね😆🌼
本日は前回に引き続き南ヶ丘牧場さんへお邪魔した時のお話をしたいと思います🎉
前回多大なる謎を残して終わりにしてしまったロバ場。
どのようになっているか覗いてみましょう👀
かわいい~😆✨
ブレーメンの音楽隊でしか見ることのないロバさん🐴
右の子は必死にプラスチック筒をかじっていますが美味しいのでしょうか🤤
と疑問に思っていたのですが解決!!
エサです。
筒がこちらの手元まで伸びているためエサをあげやすくなっていたのです🎉
みんな上手に食べてくれました😆
小さなお子様は乗ることも出来るようなのでお馬さんだと怖いという方にはピッタリかもしれませんね!
そしてそのまま奥に進みますと、、
oh!
牛乳加工場です!
ロバ場の前例があるためこちらの施設も「バ」なのか「ジョウ」なのか気になるところですね
窓からチラっと中も見ることが出来ました⭐
当店で販売しているアイスもこちらで作っているのだと思うと何となく懐かしさを感じました!
採れた牛乳をそのまま牧場内で加工できるのは美味しさの秘訣の一つかもしれないですね!
加工場を見てるとうずうずしてきますよね・・ある欲求がふつふつと・・
そう!!お腹がすいた!!!
ということでやってまいりましたミルク茶屋!!🥛
こちらも可愛らしい外観でございます🙆♀️
外の券売機で食券を発券します。
そして購入したものが、、、
コチラ!!!
プレミアムソフトクリームとペロシキです!!!
おいしそ~~~😆💕💕
ブログを書いている今もこちらの写真を見てお腹が鳴ってしまいました・・・食いしん坊ですね😙👍
ソフトクリームの方はバニラ味が2種類ありまして、私は濃厚な種類を選びました。
お味は、、
んま~~~~い😍💕💕
すごく濃厚です・・!!
口の中でガーンジィ牛が踊っています😳🐄
濃厚すぎてトロトロなのです・・
コーンとの相性もバッチリで一瞬で食べてしまいました🙆♀️
そして甘いものを食べたらお次は
ペロシキ!!!
え?ピロシキじゃないの?と思った皆さま!!
ここではペロシキなのです・・
歴史を感じる名前の由来がありますのでぜひ気になった方は南ヶ丘牧場さんのHPもご覧いただけたらと思います😊
⇩
https://www.minamigaoka.co.jp/
そして気になるお味は、、、
んまい!!!!!!!✨
中にぎっしり詰まった野菜メインの具と外のモチモチ生地が食欲をそそります🤤
こちらもペロリ(*´з`)でした!
お腹が満たせて満足・・かと思いきや
「たくさんお土産を買いたい!!!😤」
購買意欲全開です。
お土産屋さんでたくさんのデザートや乳製品を買い満足した高村家一行・・。
飲むヨーグルトを「うまい!!!」と飲みながら帰路につきつつ、何か忘れたなと考える。
あ!!!!!💦💦😭
ガーンジィ牛!!😭😭
お土産さんでも写真撮ってたのに・・
私が会えたのは・・
あの・・・・
入り口にいたこの子だけでした・・・
・・・無念!!!😫😫
また今度お伺いする時は会いたいです😢
次回はガーンジィ牛に会いそびれた悲しみを埋めるようにお土産を食べまくる!!!の巻です😉⭐
お楽しみに~🐄
熊谷南店のHPはコチラをクリック!

25ページ(全28ページ中)