大人気のうどん屋さん!「さわ屋」ご紹介💛
2021.07.17
こんにちは!
大宮天沼店です☺
今回は、大宮天沼店
坂下スタッフのお客様であり、
テレビにも出演📺!
長蛇ができるほど大人気のうどん屋さんを
ご紹介しようと思います!
「さわ屋」といううどん屋さんで、
ご自宅の1階で営業されています!
高級感ある素敵なお家(*´▽`*)
場所は、さいたま市見沼区の第二産業道路から
少し入った閑静な住宅街にあり、
最寄り駅は、大和田!
大宮天沼店近辺に住んでいる方であれば、
場所が、ある程度お分かりいただけるのではないでしょうか。
大将は、昔から食べ歩き・うどんが好きで
「自分でお店を開きたい!」
そう思い、始めたようです!
最初は、第2産業道路沿いで
「さわいち」といううどん屋さんを
始めたそうですが、お店を他のスタッフに譲ったものの、
2年前から「さわ屋」というお店を
細々と開き、始めたそうです!
2021年新年には、「出没!アド〇〇天国」という
地域密着系のテレビ番組にも出演!📺
タレントの土〇さんご用達で開店前から行列が止まらない!
大変大人気のうどん屋さん!
☟☟
地元の方からは、麺の弾力感!噛めば噛むほど、
うまみが増す美味しさ!
そして、つけ汁の野菜も県産のものを使用されていて
美味しい!と評判なんだとか(*´▽`*)
一度は、食べに行ってみたい!!
そう思いませんか???
それでは、実際に行ってきたお写真と共にご紹介!!
坂下スタッフ、肉汁うどんを注文!
※撮影のためマスクを外しています。
(((とよたまちゃんが食べようとしています)))
写真を見ただけでまた食べたくなります。
これが、とっても美味しいのです (*´▽`*)💛!
古風でおしゃれなテラスのご用意もあります( *´艸`)
お腹いっぱいの志賀スタッフ🐤
最後に現在担当の坂下スタッフと大将・おかみさんで(*´▽`*)💛
※撮影のためマスクを外しています。
お忙しい中、ありがとうございました!
ブログをご覧になった方!
美味しいのでぜひ、一度食べに行ってみてください(*´ω`)!💛
住所☞埼玉県さいたま市見沼区大和田町2ー327-13
TEL☞048‐708‐5374
それでは、今回はこの辺で!( `ー´)ノ
埼玉トヨタ大宮天沼店のページはこちら☞💛🚙🚙大宮天沼店🚙🚙💛

夏季限定飲み物のご紹介🍉☼
2021.07.03
こんにちは!💛
大宮天沼店です☺
梅雨の時期に入ったのにも関わらず、
晴天でとっても暑い日があったりと
気温差も激しいですね( ;∀;)
梅雨が明けたら、夏🍉!が到来です💛!
皆さん、夏のご予定は既に決まっていますか?
行きたい場所があっても、このご時世悩みますよね・・・
そんな埼玉トヨタ大宮天沼店では、
夏季!限定ドリンク🍉をご用意することになりました!
こちらです💛
レモネードです( *´艸`)
暑い時期、さっぱりした冷たいレモネードなど
飲みたくなりませんか?
ひんやりしてて、とってもとっても美味しいです💛!
私FAおすすめの飲み物です💛
ぜひ、次回ご来店された方は、
この夏限定「レモネード」を飲んでみてください💛
それでは、今回はこの辺で!
大宮天沼店のページはこちら☞💛🚙🚙大宮天沼店🚙🚙💛

第2弾!限定イベント💛
2021.06.27
こんにちは!💛
大宮天沼店です☺
2か月程前の話ですが、
4月3日に日頃の感謝の気持ちを込めて、
お客様に喜んで頂くイベントを実施したことを
ブログにてご報告させて頂きました(*´ω`)💛
この日は、合計250個のチョコレートを準備し、
ご来店されたお客様に
たくさんのチョコレートをプレゼントさせて頂きました!
まだご覧になってない方は、ぜひご覧ください!
☞https://www.saitamatoyota.co.jp/blog/store/detail/154634
さて、またまた!限定イベント第2弾✨ということで、
6月5日(土)行いました~!
今回はチョコレートではなく
箱ティッシュを400箱✨!!
ご用意させて頂きました!!
400箱!?ということで、
こんな感じでドーーーーン!!!と
箱ティッシュが山積み・・・( ;∀;)
今回も前回同様、査定イベントを行い
ビンゴ賞で10箱!
新車ご購入で30箱!
サービス商品ご購入で1~10箱!
プレゼントなどありましたが、
残念ながら、今回のイベントで30箱お持ち帰りされた方は
いらっしゃいませんでした(._.)
ちなみにサービス商品を購入してくださった
箱ティッシュプレゼントの内訳は、こんな感じ
☟
今回箱ティッシュを一番多く、
お持ち帰りされた方は、16箱!!
ご来店プレゼント1箱+タイヤ4本ご購入10箱
+査定ニアピン賞3箱+サービス商品2箱で
合計16箱お持ち帰りされていました!!
箱ティッシュの量が多すぎて、アクリル板越しました((笑))
箱ティッシュは、生活において必需品ですよね(/ω\)
そんな箱ティッシュをみなさんたくさんお持ち帰りされていて、
大変喜ばれていました!
今回の査定クイズでは、ビンゴ賞を当てられた方も多く、
10箱以上お持ち帰りされた方が、ほとんどでした!!
ご自分の愛車の査定金額が知れる良い機会でもありますよね( *´艸`)💛
12か月点検でお待ちのお客様限定で行っているイベントです🚙
※12か月点検の方には、限定イベントを行う日程が決まり次第、
事前にチラシにてご案内しております。
ぜひ、イベントが気になる!
この機会にご自分の愛車の金額が知りたいという方!
ご予約をお待ちしております。
それでは、今回はこの辺で!
大宮天沼店のページはこちら☞💛🚙🚙大宮天沼店🚙🚙💛

大瀧酒造(株)様へお邪魔して来ました!
2021.06.16
こんにちは!
大宮天沼店です☺
今回は、タイトル通り大宮天沼店のお客様で
何十年と、クラウン👑を乗り継いで頂いている
「大瀧酒造株式会社 様」
というさいたま市見沼区の酒造メーカーへ
現在担当の加藤スタッフ
内山店長・私FA3人でお邪魔してきました!
担当の加藤スタッフと大瀧酒造株式会社の社長様です!
大瀧酒造株式会社様は、なんと!
明治時代の前である
「慶応時代」(江戸時代)から現役として
使われている建物もあり、
創業140年🍶という
大変歴史ある酒造メーカーなのです!!!
そんな大滝酒造株式会社 様を今回はブログでご紹介しようと思います!
まず、到着して一番初めに目に入ったのはこちら!
使わなくなった空いた瓶のラべルをはがして洗浄し、
リサイクル♲されてました!
極力、二酸化炭素を出さないように、
再利用されていて、環境にやさしい!!
<<CO2削減!!!!!>>
こういう一つ一つの行動がとっても素晴らしい ( *´艸`)💛
そして! 数々の金賞✨が飾られていました!
直近の賞で平成25年に受賞されたのもあり、
たくさんの成績を残されていました!
流石・・素晴らしいですね(/_;)💛
そして、私が一番感動したのは、
数々の金賞の下にあるドアの向こう側!
内山店長と加藤スタッフも気になり覗き込む・・・
こちらのドアを開けると~!!!
こんなに!?と思うほど、
タンクがたくさんありました~!が・・
お酒は毎年、前年の12月前に、
仕込みを終わらせてしまうようで・・・
この時期のタンクは、既に全て空でした(._.)
又、タンクが足りなくなり、屋外にもタンク置き場を作ったようで、
またまた、こんなにたくさんのタンクが・・・( ;∀;)
そして、私が注目したポイントはこちら!
全て同じタンクに見えるのに、
表記されている数字が全て微妙に違うのです!!
どうしても気になり、大瀧社長様に聞いてみたところ・・・
全て同じタンクに見えますがタンクの下は、
丸くなっていて底板があるとのこと・・
その底板の傾斜具合によって
微妙に容量が異なるようです(*´ω`)!
こんなこと、気になっても気安く誰かに聞けることではないので
とっても良いことを教わりました!
そして!こちらのタンクの文字にご注目!
「昭和」と記載が・・・
建物でさえ、
慶応・明治・大正と古く歴史ある建物ばかりなのに
タンクも全て!
私が生まれる前のものでした( ;∀;)!!
こちらの建物は、大正時代に建てられたものなので
天井や階段・収納棚・壁など木材🌲で
作られていて歴史を感じました!
そして!!
皆さまが一番気になられているであろう!
大瀧酒造株式会社様の代表作の名前!
それは「九重桜」です!
素敵な名前ですね🌸
居酒屋などで、聞いたことがある!
頼んだことがある!という方が多いのではないでしょうか。
(((ちなみに、私の姉に話してみたところ、知ってる!
居酒屋で飲んだことある~!と言われました( ;∀;)( ;∀;))))
居酒屋でよく日本酒を頼まれる方は
「九重桜」知っている方が多そうですね💛
名前の由来は、敷地内に八重桜の大きな木があったようで
明治時代の特許制度で「八重桜」で登録したつもりが
何かの都合で「九重桜」になったとか・・・!( ;∀;)
どんな理由であろうと、
素敵な名前なことに変わりありません!(*´ω`)💛
そして!
今月は、父の日もあるのでお土産に
限定品の生酒を購入して帰りました💛🍶
私FAは、お酒が強くないので
普段は日本酒を飲みませんが、
せっかくなので、おつまみをセットにして
北海道産のコマイも購入し、
マヨネーズを付けて父と一緒に食べました!
日本酒でも生原酒は、
初めて飲みましたが、アルコールが少し高めで、
味が染み、香りが良く、
とってもとっても美味しかったです💛
大瀧酒造株式会社様、お忙しい中ご協力してくださり
ありがとうございました!
酒屋さんで「九重桜」を見つけた方は、
ぜひ飲んでみてください~!
※飲酒運転は法律で禁止されています。危険ですので絶対にやめましょう!!
それでは、今回はこの辺で!( `ー´)ノ
大宮天沼店のページはこちら☞💛🚙🚙大宮天沼店🚙🚙💛

25ページ(全35ページ中)