南ヶ丘牧場だ!!🐎その2
2022.03.20
こんにちは!フロアアシスタント高村です🏊♀️
花粉が舞っていますね🌸
私も花粉症の影響で声が枯れています💦こんな花粉がたくさん飛んでいる日には車を買って快適空間の中ドライブしたいですね😆🌼
本日は前回に引き続き南ヶ丘牧場さんへお邪魔した時のお話をしたいと思います🎉
前回多大なる謎を残して終わりにしてしまったロバ場。
どのようになっているか覗いてみましょう👀
かわいい~😆✨
ブレーメンの音楽隊でしか見ることのないロバさん🐴
右の子は必死にプラスチック筒をかじっていますが美味しいのでしょうか🤤
と疑問に思っていたのですが解決!!
エサです。
筒がこちらの手元まで伸びているためエサをあげやすくなっていたのです🎉
みんな上手に食べてくれました😆
小さなお子様は乗ることも出来るようなのでお馬さんだと怖いという方にはピッタリかもしれませんね!
そしてそのまま奥に進みますと、、
oh!
牛乳加工場です!
ロバ場の前例があるためこちらの施設も「バ」なのか「ジョウ」なのか気になるところですね
窓からチラっと中も見ることが出来ました⭐
当店で販売しているアイスもこちらで作っているのだと思うと何となく懐かしさを感じました!
採れた牛乳をそのまま牧場内で加工できるのは美味しさの秘訣の一つかもしれないですね!
加工場を見てるとうずうずしてきますよね・・ある欲求がふつふつと・・
そう!!お腹がすいた!!!
ということでやってまいりましたミルク茶屋!!🥛
こちらも可愛らしい外観でございます🙆♀️
外の券売機で食券を発券します。
そして購入したものが、、、
コチラ!!!
プレミアムソフトクリームとペロシキです!!!
おいしそ~~~😆💕💕
ブログを書いている今もこちらの写真を見てお腹が鳴ってしまいました・・・食いしん坊ですね😙👍
ソフトクリームの方はバニラ味が2種類ありまして、私は濃厚な種類を選びました。
お味は、、
んま~~~~い😍💕💕
すごく濃厚です・・!!
口の中でガーンジィ牛が踊っています😳🐄
濃厚すぎてトロトロなのです・・
コーンとの相性もバッチリで一瞬で食べてしまいました🙆♀️
そして甘いものを食べたらお次は
ペロシキ!!!
え?ピロシキじゃないの?と思った皆さま!!
ここではペロシキなのです・・
歴史を感じる名前の由来がありますのでぜひ気になった方は南ヶ丘牧場さんのHPもご覧いただけたらと思います😊
⇩
https://www.minamigaoka.co.jp/
そして気になるお味は、、、
んまい!!!!!!!✨
中にぎっしり詰まった野菜メインの具と外のモチモチ生地が食欲をそそります🤤
こちらもペロリ(*´з`)でした!
お腹が満たせて満足・・かと思いきや
「たくさんお土産を買いたい!!!😤」
購買意欲全開です。
お土産屋さんでたくさんのデザートや乳製品を買い満足した高村家一行・・。
飲むヨーグルトを「うまい!!!」と飲みながら帰路につきつつ、何か忘れたなと考える。
あ!!!!!💦💦😭
ガーンジィ牛!!😭😭
お土産さんでも写真撮ってたのに・・
私が会えたのは・・
あの・・・・
入り口にいたこの子だけでした・・・
・・・無念!!!😫😫
また今度お伺いする時は会いたいです😢
次回はガーンジィ牛に会いそびれた悲しみを埋めるようにお土産を食べまくる!!!の巻です😉⭐
お楽しみに~🐄
熊谷南店のHPはコチラをクリック!

南ヶ丘牧場だ!🐄その1
2022.03.10
こんにちは!フロアアシスタント高村です🍵
最近暖かくなってきましたね!
こんな日は車を買ってお出かけしたいですね!😆
さて、今回ですが、、
みんな大好きなあの南ヶ丘牧場🐇ですが、先日両親と行って参りました!!
スタッフの皆さまもとても優しく、快くブログ掲載もOKをいただきました✨
すごく素敵なところでしたので皆さまにもお伝えしたいと思います😊💕
では早速Let's Go !⭐
正門は木製ですごく可愛いです!
ガーンジィ牛さんがお出迎えしてくれます💕
案内マップはこんな感じです😳だいぶ広いです!
釣りや動物ふれあいなど、たくさん遊べそうですね!
牧場入ってすぐは売店とごはん屋さんがあります🤤✨
お腹が鳴るのを我慢して少し進みますと、、
池!!
写真ですと少し伝わりにくいですがとても水が澄んでいるのです!🌊
泳いでいるニジマスとチョウザメも心なしか他の場所で見るより気持ちよさそうです。
少し奥に進みますとめぇ~めぇ~広場があります。
中でエサもあげられます😙
エサを持ったお客様をたくさんの羊さんが囲っていました🐏モフモフ・・
さらに奥には乗馬場が😲
お馬さんが三頭🐎
名前を呼ぶと反応してくれ(たような気がし)ました!
かわいい~💕
大人しくヒモで繋がれています。
この子達なら力づくで引っ張れば切れるだろうに・・🥺いい子ですね😆
そしてお馬さんコーナーを過ぎますと・・
ロバ!!
ん??
ロバ場・・・
ロババ!!!
ロババ!!!??!?
ロバジョウ・・??
どちらなのでしょう😆
皆さまはどちらだと思いますか?(。´・ω・)?
ロバ場の様子はまた次回お伝えしますね✨
次回は!!ロババとソフトクリームに気を取られてガーンジィ牛🐄を見忘れるの巻!!!😅💦💦
お楽しみに!!💦
熊谷南店のHPはコチラをクリック

両方見られます!😆🌼
2022.02.25
こんにちは!フロアアシスタント高村です👒
だいぶ暖かくなってきましたね!
私は昨日寝巻きを半袖に変えたのですが、まだ寒かったです!😆
今回は当店にございますノアとヴォクシーについてご案内します🎉
ノア・ヴォクシーともにガソリンのS-Zグレードをご用意しております😌
ではチラっと中もご案内👀✨
中のシートはそれぞれ違うデザインになっています😳❗
どちらも座り心地抜群!!😆💕
フィット感がたまらんです~~!ぜひご体感ください!
そして今回から新しく加わった機能としまして、、
『パワーバックドア』
がございます!!
ボディ後方のボタンを押していただきますと、、
⇩⇩
ふわ~~っと開くのです😲⚡
途中で止めることも出来るので狭い駐車場でも楽々荷物が取り出せちゃいます😙👍👍
アルミホイールは17インチでスタイリッシュなデザイン✨
そしてノアの方は後部座席に『14型有機EL後席ディスプレイ』が付いております😲❗
普段は格納されているのですが開くとテレビやDVDも見ることが出来ます!✨
そして何より映像が綺麗!!⭐
そして気になる運転席の収納です👀
センターコンソールは、、
だいぶ深さがありそうです😋
試しに私のマイボトルを入れてみましょう
余裕で入りました!🙆♀️あと二本くらい入りそうです
ではではさらに2Lペットボトルも試してみましょう!
さすがに、、、🤣
蓋が閉まりませんでした!((+_+))
お飲み物を入れる際は500ml容器のモノでお願いします😌
、、、以上!私、高村のノア・ヴォクシーチェックでした🌠
他にも気になる機能や安全機能がたくさんありますのでぜひ当店でご体感ください!🎉
熊谷南店のHPはコチラをクリック

チョコっとチョコレート🎈
2022.02.11
こんにちは!フロアアシスタント高村です👠
先日の雪⛄、大丈夫でしたか?あまりひどくならなくて良かったですね😙
ですが雪は毎回楽しくなっちゃいますね!もう少し降ったら雪だるま作ったのになあ⛄⛄
店長も「せっかくならクリスマスがいいよねえ!😀」と楽しそうにされていました✨
そして、、、
今回は、、、、
バレンタインのご案内です🎉
当日は月曜日で定休日なので、12日・13日でご来店の皆さまにチョコレートをお渡しします🍫💕
美味しそうですね~😆
どれどれ、、、(._.)
抹茶と、、苺と、、、
黄色のパッケージに写っているのはトウモロコシ🌽!!!!
トウモロコシ🌽!!!
トウモロコシ味なのでしょうか!😆✨どうなんでしょう!!
気になりますよね!?
ぜひ12日・13日にいらしてゲットしてください👍❤
※数に限りがございます。ご了承くださいませ(._.)
ノアとヴォクシーにつきましては次回にお伝えしますのでぜひまたご覧ください😌❗
熊谷南店のHPはコチラをクリック

27ページ(全29ページ中)