マイブーム🍳
2021.05.26
お久しぶりです吉川店ブログ担当の者です😆
今回は私の中でマイブームとなっている料理
について書いていきたいと思います🍳
コロナ過でなかなか出かけられない中で
新しい趣味を見つけようと思い、料理をやることに
しました😎
最初は味が薄すぎたり、濃すぎたりして
なかなかうまくいきませんでしたが
何回も作ってくうちに感覚だけで塩加減
などが分かるようになりました👍
何事も回数を重ねることが大事だと思いました!
最初の牛タンの写真はお客様が仙台出張に行き、
お土産として頂いたものです😆
とても美味しかったです。
ありがとうございました😌
何枚か私の作った料理もあるので見て下さい(笑)
味噌マヨチキン、海鮮チャーハン、チョレギサラダ
パン、ベーコンとズッキーニのアヒージョ、チキンのトマト煮込み
いかがでしょうか😆?
そうですよね!
美味しそうですよね😎(笑)
何かおススメの料理や調味料などあったら
是非教えて下さい😌
以上。私のマイブームでした(笑)
吉川店のホームページはこちらから👇
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/yoshikawa
🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕
2021.05.12
タイトルにある通り今回はピザについて
書いていきたいと思います🍕
なんと!
ドミノピザさんに大量のピザをいただきました😆
大量のピザといっても10枚ぐらいでしょ?
って思いましたよね?
なんと30枚もいただいたんです😵
ドミノピザさんの方で企業さんに
ピザをお配りするキャンペーンを
していたそうで、吉川店もいただきました。
私は美味しく二枚目食べました😎が
他のスタッフはおなかがいっぱいになりすぎて
自宅に持ち帰り家族みんなでたべたそうです(笑)
それだけボリュームもあり、満足のいく美味しい
ピザでした😆
ちなみにこの量をいただいたんです😵(笑)
お忙しい中沢山持ってきていただきありがとうございました🙇
今回はドミノピザ吉川店さんありがとうございました😌
ドミノピザさんのホームページはこちらから👇
(地域キャンペーン)
https://www.dominos.jp/service/feedtheneed
皆さんも是非ドミノピザさんに行ってみてください😎
吉川店のホームページはこちらから👇
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/yoshikawa
水素ステーション💧
2021.04.28
今回は水素ステーションに行ってきたので
水素ステーションについて書かせていただきます😎
初めて水素ステーションに行ってきたのですが
かなり万全の体制を取って水素を入れておりました。
水素は満タンで約5000円でした。
ガソリンに比べると若干安く感じました!
満タンにするまでの時間は約3分とガソリンの
給油と変わりはありませんでした(`・ω・´)b
水素ステーションの従業員さんに
一日どれくらい来店されるのか聞くと
平日だと3.4台、休日だと10台
ほどいらっしゃるとのことでした!
MIRAIがフルモデルチェンジする前は
一台も来ない日もあったそうです!
水素ステーションは2025年までに
320か所程度に増設する予定だそうです!
これからどんどん増設して、環境にやさしい水素自動車が
増えていくことに期待したいですね😆
高速道路に水素ステーションができないの?
と聞かれますが今の所、法律上高速道路に
作ることができないそうです。
なのでICの降りたところの水素ステーションを
これから増設し、水素自動車はそこで
高速をいったん降りても料金がかからないように
国に申請を出そうとしているみたいです!
インフラが整えば、近い将来水素自動車が
たくさん走る世の中になりそうですね😆
水素ステーションで何枚か写真を
取ってきたのでご覧ください👍
吉川店のホームページはこちらから👇
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/yoshikawa
飛沫感染抑制車両🚙
2021.04.14
お久しぶりです!
吉川店ブログ担当の者です😎
今回は特別なお車を吉川市さんに
許可を頂き撮影させていただきました。
吉川市さんご協力いただきありがとうございました。
吉川市さんでは今回コロナ感染者の方を
安全に送迎するために飛沫感染抑制車両を
導入していただきました🙇
飛沫感染抑制車両ってどんな車?
と思いますよね!簡単に説明しますと
運転席側と後部座席側の間に隙間のない
ビニール製の仕切りが設置してあります。
また換気を常に行えるようエアコンも
固定にしています。
また、車両の至る所に注意書きなどが
書いてあり、送迎するうえでいかに感染
をしないようにするのか。など沢山の
工夫がしてあります。
実際に中の写真も撮らせていただいたので
こちらをご覧ください😆
いかがだったでしょうか?
中々見る機会のない飛沫感染抑制車両は😎
しっかりとした対策がしてあるので
きっとドライバーの方も安心して
送迎できますね!
こういった珍しい車両を見つけたら
許可を頂きどんどん皆さんお伝えします😆
吉川市さん今回はご協力いただき本当に
ありがとうございました。
ではまた次回👋
吉川店のホームページはこちらから👇
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/yoshikawa
29ページ(全32ページ中)

