初日の出🌄
2025.01.09
こんにちは!鶴ヶ島店です!
明けましておめでとうございます🎍
今年も一年どうぞよろしくお願いいたします。
2025年も素晴らしい一年になるように
皆さん、頑張っていきましょう💪🏽
ところで皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたか?
私は初日の出を見に行きました!
日高市にある日和田山からの初日の出です。
男坂と女坂というふたつの登山経路があり、女坂の方はお子様でも楽に登ることができます。
機会があったらチャレンジしてみてください!
それでは次回もお楽しみに!
鶴ヶ島店のホームページはこちら☟
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/turugashima

スタッフの休日
2024.12.19
こんにちは!鶴ヶ島店です!
今年も残すとこわずかになりました!
気持ちよく2024年を締めくくれるように残り数日頑張りましょう!
当店は、12月28~1月6日までお休みをいただいております。
ご理解の程宜しくよろしくお願いいたします。
先日、南房総の方のヴィラに行ってきました!
お部屋は海の目の前で、中庭にはプライベートサウナも
完備されておりとても良い休日を過ごす事ができました!
それでは次回もお楽しみに!
鶴ヶ島店のホームページはこちら👇
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/turugashima

晩秋の多摩川散歩
2024.12.04
こんにちは。
秋晴れとなった休日に多摩川(青梅)まで散歩にでかけました。
晩秋の多摩川の河川敷はまだ木々も色づいており、小道は赤や黄
の落ち葉でまるで絨毯を敷き詰めたようでとてもキレイでした。
しばらく歩いていると岸辺の先に小さな吊橋が見えました。
その先には、古民家風の建物が畔にひっそりと佇んでいます。
そこは、総業300年を超える老舗の酒蔵でした。
「日本名水百選」にも選定された奥多摩の湧水から日本酒を
醸造しており、東京最古の蔵元だそうです。
川を見おろす庭園には、お酒はもちろん、お豆腐、手作りま
んじゅうなどを販売していました。
しばし小休止…
さすがは酒蔵の甘酒・酒まんじゅう…
甘酒は、自然な甘さで口どけも良く、とても飲みやすいです。
疲れたからだを「ホッ…」と温かくほぐしてくれました。
酒まんじゅうは、一口食べると美味しいあんがからだに染み込み、
皮はほんのり酒の香りがたまらなく旨い饅頭でした。
癒されます。
またぜひ訪れたい場所です。
次回もお楽しみに‼
鶴ヶ島店ホームページはこちら
住所:鶴ヶ島市脚折町1-40-26
TEL:049-285-2111
営業時間:10:00~18:30
峠の小さな美術館…
2024.11.06
ようやく秋らしく過ごしやすい季節になりましたね。
先日、八王子のとある公園へ散歩にでかけました。
小高い多摩丘陵の尾根沿いにあり、まるで山の中にいるよう
な気分を味わえる自然公園です。
森の中にひっそりと佇むように建つ小さな美術館があります。
囲炉裏で鶏料理を味わえる古民家風のお店の協力で使わなく
なった離れを利用し、地域の絵画愛好者のみなさんの作品を展
示しているようです。
こちらで小休憩…
窓の外の紅葉を眺めながら飲むコーヒーは、味わい深く、
心染みわたります…とても優雅な時間を過ごせました。
また、ぜひゆっくりと訪れたいです。
*次回もお楽しみに!
鶴ヶ島店ホームページはこちら
住所:鶴ヶ島市脚折町1-40-26
TEL:049-285-2111
営業時間:10:00~18:30
3ページ(全30ページ中)