☀杉戸店の日常☀
2021.04.14
埼玉トヨタ杉戸店のブログをご覧いただきありがとうございます。
杉戸店ブログ担当の🍙営業の横田🍙です☀
本日は杉戸店に新たに導入されたものの紹介です。
AED(自動体外式除細動器)です。
AEDとは心臓がけいれんしてしまい、血液を流す機能を失った場合(心室細動)
電気ショックを与える事により、正常に機能を戻すための医療機器とのことです。
救急車の到着までにかかる平均時間は、約9分程となっており、その間に民間の人が
行うことのできることが最大のメリットです。
今回AEDの導入により、再度講習を受ける予定になっており、何かあったときでも
対応できるようにスタッフも準備を行います。
さて
4月に入り暖かい日も増え街中には爽やかな新入社員を見かけたり
新しい制服を着た学生、小さい体でランドセルを背負っている子を見てうれしくなりますね。
暖かいどころか暑い日に🍦アイス🍦を買ってみんなで食べたときの写真です
🍦暖かい日も多く、作業も大変なのでアイスを買ってサービスみんなと食べました🍦
写真の人は杉戸店のサービス検査員土屋さんです。
土屋さんもアイスをおいしそうに食べていますね。
👓最近は老眼でなかなか老眼鏡が手放せないと嘆いております👓
そんな杉戸店に興味をお持ちの方はこちら
👇
👇
👇
🍦
👇
👇
👇
杉戸店ホームページ

☀杉戸店の花☀
2021.03.28
🌸埼玉トヨタ杉戸店のブログをご覧頂きありがとうございます🌸
杉戸店ブログ担当🍙営業の横田🍙です!
最近は非常に暖かくなり過ごしやすい日も多くなりました。
しかしながら、花粉症に悩まされる日々でもあります。
🌸杉戸店では近年いろいろな花が咲くようになりました🌸
杉戸店の試乗車置き場とU-Car置き場の前にオレンジのキレイな花
車に目が行くのは当たり前ですが、気づかないうちに咲いていると
ふっとしたときに嬉しくなりますよね。夜はライトアップされて余計に🌸
実は数年前に私横田汗だくになりながらショールームの前に花を植えました。
最初はスッカスカでしたが、年数を重ねて広がり、かなりキレイになりました。
気づかないかもしれませんが、🌸芝桜🌸です!
紫と白が交互に咲くようにしたんですよ!
🌸ショールーム内から国道側に咲きます🌸
是非点検の際は見てください!
ちなみに私は花より団子です。
🍡
🍡
🍡
🍡
そんな杉戸店に興味をお持ちの方
👇
👇
🍡
👇
👇
杉戸店ホームページ

☀杉戸店サービススタッフ2☀
2021.03.17
杉戸店のブログをご覧いただきありがとうございます♪
🍙ブログ担当の横田です🍙
⛺今回はサービススタッフの細井エンジニアの趣味紹介です⛺
細井エンジニアの趣味
それは
⛺キャンプ⛺
最近はソロキャンプとやらが流行っていますね
一人でキャンプにいって火を起こして
静かなところで一人で食事などをすると心が落ち着きますよね
そんな細井エンジニアもキャンプにハマっているようです
細井エンジニアの車はハイラックス!!
⛺まさにキャンプに最適な車ですよね⛺
荷台にキャンプ用品を積んで行くそうです!
※写真は緊急事態宣言前に撮影されたものです
🔥非常に良い雰囲気ですよね🔥
なんとまぁマシュマロ焼いてますよ
おいしそう…
落ち着いたら私横田も一緒に行ってみたいもんです🍙
私は食べるだけですけど('Д')
👇そんな杉戸店に興味をお持ちの方はこちらを👇
👇
👇
⛺
👇
🔥
👇
👇
杉戸店ホームページはこちら

☀杉戸店の訓練☀
2021.03.02
埼玉トヨタ杉戸店ブログをご覧いただきありがとうございます!
🍙杉戸店ブログ担当の横田です🍙
寒くなったり、暖かくなったりとバタバタする日が多くなりましたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は花粉で鼻水が出てきてしまうため…
鼻にティッシュをつめてマスクをしている時があります('Д')
杉戸店では定期的に訓練をしています☀
そう
🔥火災訓練🔥
非常に重要な項目のひとつであり、自分たちを守るのはもちろん
お客様をお守りし、大切なお車にも配慮しながらの訓練をしています。
外での消火器の使い方を聞きながら
いざ実践!
ひとりひとりが的に向かって水が出る消火器で練習します!
なかなか実際に消火器に触る機会はないのでここでの練習は忘れずに!
最後に火災報知器についての復習
実際に鳴っていて、『この音何?』では困りますからね
普段起こることの少ない事例だからこそ訓練は重要という事ですね。
ちなみに車から火が出てしまった場合は、特殊な消火器を使って消火します!
そんな訓練をしている杉戸店に興味を持って頂いた方は
👇こちら👇
🍙杉戸店ホームページ🍙

31ページ(全37ページ中)