帰ってきた瞳のオススメランチ情報⑭
2022.09.08
待っていた方もそうでない方も
お久しぶりです!
瞳のオススメランチ情報です
久しぶりの行動制限のない夏休み皆さんはいかが
お過ごしでしたか?
あまりの酷暑に食欲が減退している方も・・・
もちろん瞳はそういった悩みとは無縁です
今回ご紹介したいのは
「おばんざい おかの」さんです
おかみさん手作りのおばんざいの優しい味付けが沁みます💛
写真は日替わり定食600円
小鉢は塩キノコの和え物、揚げ茄子ポン酢、切り干し大根の煮物
一口カツ3枚(一口では食べきれない)サラダ
かきたま汁 ご飯 ソース(オリジナルブレンドのごまソース)
今回もお腹いっぱいです。
更に埼玉トヨタ的オススメポイント!
月曜日も営業してます。
ホッとできる美味しいものが食べたい時に行きやすいお店です。
おばんざいおかの
入間市下藤沢1312-5-3
☎04-2963-0033
営業時間
11:00~14:00
17:00~22:00ちょい吞み
定休日 火曜日.水曜日
入間店のページはこちら
防災訓練をしましたよ。
2022.09.02
皆さんこんにちは!
入間店の江頭です!
9月1日に、店舗での防災訓練を行いました!
今回は、通報訓練ではなく、消火訓練です!
洗車機エリアに火災を見立てたカラーコーンを立て、
それに向かって消火!
まるで指導員のような本郷アドバイザー。
一生懸命の川端スタッフ。
手慣れている滝村スタッフ。
入間店では初めての防災訓練をする圓地スタッフ。
そして関谷スタッフ。
低姿勢からの、ノズルを持って、消火!!!!
いつ何時、何が起こるかわかりません!
防災の日に訓練を行いましたが、
いつでも予測をして、焦らない行動がとれるように
常に意識をしていきたいと思います!
防災意識をしっかり持っている
入間店のページはこちらから
入間店 江頭
山梨の写真たち
2022.08.31
こんにちは!
埼玉トヨタ入間店です🚙💨
いつもブログを
ご覧いただき
ありがとうございます😊
前回のブログで投稿した
山梨旅行の写真を
大量放出していきます!📸
信玄餅アイス!
ほうとう!
大きすぎるカボチャ!
鳴沢氷穴の中!
昇仙峡に向かう途中に
寄り道した
精進湖!
昇仙峡ロープウェイ
頂上!
写真は以上です!
おいしいものを食べて
自然をたくさん感じて
とても充実した1日でした😊
それでは
次回のブログも
お楽しみに~🐣
入間店のページは
こちらから
日帰りプチ旅行in山梨
2022.08.31
こんにちは!
埼玉トヨタ入間店です🚙💨
いつもブログを
ご覧いただき
ありがとうございます😊
今回は
FA吉原の夏季休暇中の
お出かけ記録です!
少し長めになっていますが
お付き合いください💦
それでは
レッツゴー!
会社の同期と
山梨へ日帰りプチ旅行に行ってきました~!!
出発前に決めた目標は
①信玄餅詰め放題をする
②ほうとうを食べる
の2つです!
まずは最初の目的である
信玄餅詰め放題!
現地にて配布されている整理券を
ゲットしようと
午前9時前には現地に到着しました。
しかし
整理券配布は
朝の6時25分で終了、、、
お盆休みを甘く見ていた、、
悔しい!!😭😭
詰め放題はできませんでしたが
お土産を買って
信玄餅アイスを食べました!
その後2つ目の目標である
ほうとうを目指して
甲府方面へと車を走らせ
グーグル検索でヒットしたお店へ入りました。
お昼時で混雑していたため
30分程待ちましたが
これでもかというほど
大きなカボチャと
具沢山のあまりにおいしすぎる味に
すっごく感動しました✨
2つの目的を無事に達成したので
この後はドライブや景色を楽しみつつ
鳴沢氷穴へと行きました💨💨
まだまだ暑さが厳しい日だったので
氷穴の中が
すーーーーーーっごく涼しくて
幸せでした💖
氷穴でしっかり涼んだあとは
昇仙峡へ向かいました🚗
ロープウェイで山を登り
頂上で富士山を写真撮影📸
いくつかフォトスポットがあったので
全部まわって色々な写真を
撮りました!
一通り頂上を見終えたら
ロープウェイで下山し
帰路につきました🚗
そしてそして
大事な夜ご飯!!!🍚
山梨のご当地グルメ~なんて
最初は考えていましたが🤔💭
なぜか分かりませんが
東京まで戻って
焼肉食べ放題でした(あれれ)
食いしん坊が揃っていたので
最後が食べ放題になるのは
必然だったのかもしれません😅
そんなこんなで
山梨日帰りプチ旅行完結です!!
長文にも程がある長文を
最後まで読んでくださった方
ありがとうございました😭
山梨旅行の写真は
枚数がかなり多いので
次のブログで投稿しますので
ぜひご覧ください!(^^)!
それでは
次回のブログも
お楽しみに~🐣
入間店のページは
こちらから
33ページ(全54ページ中)

