ショールム入口
2021.04.03
こんにちは春日部店です。四月に入りお花がとてもきれいに咲いてますね。
素敵なお花と消毒液がお待ちして安心です。是非ご来店してください。
幸運のお花です。きれいでしょう。
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/kasukabe

店長の登山日記Vol.3🏔
2021.04.01
こんにちは!!
4月に入り、だいぶ暖かくなってきましたね。🤧🤧🤧
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今日は 店長の登山日記第3弾んんんんん🏔ぱちぱち
今日は 黒斑山 (くろふやま) です🏔!
黒斑山の一部である「トーミの頭」
トーミの頭 からは 浅間山 が見えます~😍!
ちなみに車は、、ノアで行きました~🚗💕
もちろんスタッドレスタイヤは
ブリジストンのブリザック!!!!
まだまだ、スタッドレスが必要な地域もありますよね!
では今日も素敵なカーライフをお過ごしください💓💓
埼玉トヨタ春日部店ホームページ
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/kasukabe
↑クリック↑

発炎筒の使い方🚗🧨
2021.03.23
こんにちは!
今日は前回の発炎筒の使用期限に続き、、
使い方について!!
まだ前回のブログを見ていない方は
こちらから!!
本題へ!
車が故障・事故になってしまったとき
周りにしらせるために、
まず、助手席の足元から発炎筒を取り出します🎶
(写真で使い方を説明しますね♪)
取り出した発炎筒を開けます!
マッチのように先端を白いキャップのすり薬が付いた部分をこすると。。。
いざという時のために!
是非、覚えておいてくださいね😎!
では今日も素敵なカーライフをお過ごしください💓💓
埼玉トヨタ春日部店ホームページ
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/kasukabe
↑クリック↑

発炎筒にも使用期限があります🚗⚠💣!!
2021.03.16
こんにちは!
みなさんのお乗りの車の
助手席にあるこの赤い棒!
発炎筒といって
車が動かなくなってしまった。
事故を起こしてしまった。
という時に周りに知らせるために使用するものです!!
いざ!という時にしか使うものではないので、
((ずっとそのまま))という方も多いのではないでしょうか?
実は!!!
この発炎筒
使用期限があります!
※基本的には4年の使用期限です※
発炎筒のここに使用期限書いてあるので、
みなさんも確認してみてください!
発炎筒の使用の注意点!!!
出典:国土交通省ホームページ( https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003966.html )
最近では、お子様が触って入るうちに、発炎筒を発火させて
車に燃え移り全焼してしまった事故もあったそうなので、
みなさまもご使用はお気をつけくださいね😣😣
使用の際も火傷などにも気を付けながらご使用くださいね!!
次回のブログは発炎筒の使い方について
ご紹介しようと思います😊♪
今日も素敵なカーライフをお過ごしください💓💓
埼玉トヨタ春日部店ホームページ
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/kasukabe
↑クリック↑

68ページ(全77ページ中)