Beautiful Words 2019年4月


著名人の名言格言(グッドラックモーニング/ビューティフルワーズ)
2019年4月のBeautiful Words
4月30日(火)
指原莉乃さんがタモリさんから言われて大切にしている言葉
目標は決めちゃダメだ。決めちゃうと、そこまでしか行けない。
4月29日(月)
村田兆治さんが最後、どうしても袴田英利さんにボールを受けて欲しいという思い
お前とじゃなきゃ、終われないんだよ
4月25日(木)
ユニークな掌握術、先見性、そして情熱で日本長距離界の一時代を築いた小出義雄さんの言葉
お前は本当にいい子だ、強くなるよ
4月24日(水)
元阪神タイガースのピッチャー、奥村武博さんが講演の際に必ず伝える言葉
人生、越えられない壁は一つしかない。 無理だ、できない、と考えて自分で作ってしまう壁。 それさえ作らなければ、人生を変えていくことができる
4月23日(火)
河島英五さんが娘に言った言葉
歌われへんかったら、死んだんと一緒や。
4月22日(月)
「サザエさん」の作者、長谷川町子さんが漫画を描くために考えてきたこと
毎日、笑ってもらいたい
4月18日(木)
自信の夢を目指し、新たな一歩を踏み出した宮本浩次さんの言葉
夢を語るという事、それが今の私の夢
4月17日(水)
「B'z」のギタリスト、松本孝弘さんが、出身地である豊中市の高校生たちに寄付した思い
音楽を志す学生を応援したい
4月16日(火)
医療漫談のケーシー高峰さんが誕生するキッカケとなったトニー谷さんの言葉
誰にもマネができないピン芸を覚えろ
4月15日(月)
イタリアの画家、レオナルド・ダ・ヴィンチの芸術に対するポリシー
芸術に決して完成ということはない。途中で見切りをつけたものがあるだけだ。
4月11日(木)
昭和、平成、そして令和へ。走り続ける「いだてん」
君原健二さんの努力の秘訣
薄っぺらい紙を積み重ねて、いつか分厚い本となれ
4月10日(水)
植木金矢さんが、自身の作品について語っている言葉
若い頃の作品はただチャンバラをやっているだけだった。人情味のある話は年を取ったからこそ描けるものもあると思う。
4月9日(火)
フォークシンガーのムッシュかまやつさんが、若手アーティストと一緒に仕事をする考え
生きのいいバンドを見つけてセッションすることは、女の子をナンパするようなものだ。
4月8日(月)
桐蔭学園ラグビー部の監督 藤原秀之さんが、花園で負けて気付かされた言葉
僕の教えるラグビーは古いと感じた。
4月4日(木)
社長・発明家主婦としても活躍する、福井泰代さんの言葉
私はずっと嫌なことをメモし続け、考え続けるでしょう
4月3日(水)
日本高野連評議員の見崎仁志さんが、甲子園のホームランボールに日付などを書き込むときの想い
苦しい練習を乗り越え出場した選手たちのことを思い、一球一球に心を込めて書いています
4月2日(火)
熊谷市の桜ファンクラブの会長、横田透さんが好きな言葉
柳は緑、花は紅
4月1日(月)
平成という元号を考えた一人、教育者の安岡正篤さんが愛した言葉
一燈照隅