Beautiful Words 2019年12月


著名人の名言格言(グッドラックモーニング/ビューティフルワーズ)
2019年12月のBeautiful Words
12月19日(木)
松坂大輔投手が会見で語ったライオンズへの思い
やっぱり最後は、ここなんだなと思っています
12月18日(水)
音楽評論家 湯川れい子さんが語っている言葉
平和なところにこそ 音楽は存在するんです
12月17日(火)
片付けコンサルタント 近藤麻理恵さんの“こんまりメソッド”が誕生するキッカケとなった言葉
モノをもっとよく見なさい
12月16日(月)
井村屋グループの社長 中島伸子さんが大事にしている言葉
全ての壁は扉である。そして、その鍵はあなたの手にある
12月12日(木)
ものまねタレントのりんごちゃん流の人生の楽しみ方
戸惑いを感じつつも、『でもそれは、ちゃんと生きてる』というポジティブなストレス
12月11日(水)
俳優の渡辺謙の言葉
灯台のように、皆さんの心に灯をともす存在になる
12月10日(火)
女子マラソン選手 吉田香織さんの言葉
何が幸か不幸かはわからないし、人生には上り坂とくだり坂の両方があって、うまく帳尻があうようにできているのだなと思います
12月9日(月)
アフガニスタンで活動をしていた 医師の中村哲さんの言葉
そこに住んでいる人たちと、良い関係があること。これが武器より何よりも一番大切な事だと思う
12月5日(木)
元サッカー日本代表 田中マルクス闘莉王さんの、未来の日本代表への想い
気持ちを伝えられる選手が消えてほしくない
12月4日(水)
ファシリティドッグのハンドラー大橋真友子さんの言葉
盲導犬や介助犬のように、より多くの子供たちを支えられるように理解が進むとうれしい
12月3日(火)
『忍たま 乱太郎』の原作者 尼子騒兵衛さんの言葉
子ども相手だからこそ、嘘をついてはいけないし、手が抜けません
12月2日(月)
元・総理大臣の中曽根康弘さんが民主党政権時代に著書の中で語った言葉
花が咲かない冬のときこそ、懸命に土を作り、土台を固めておくことが必要だ