車内でも花粉対策をしましょう!
2022.02.19

こんにちは!越谷店です!
最近は日中、春のような暖かさですね!
ポカポカと気持ちの良いお天気ですが
気温の上昇とともに
花粉も気になるのではないでしょうか🌼
花粉症の倉持スタッフは、しっかり花粉対策のメガネをつけて仕事をしております。

そんな今日は!!
本格的な花粉の季節が来る前に
車内で有効な花粉対策をご紹介致します🚗
【花粉対策その1】
空調は内気循環にする。
エアコンのモードを外気導入にしておくと
車外の新鮮な空気を取り込むため
同時に花粉も車内に入り込んでしまいます。

対して内気循環は、外の空気は取り入れず
中の空気をまわして循環させる仕組みなので
花粉が車内に侵入しづらくなります!

【花粉対策その2】
エアコンフィルターを交換する。
エアコンフィルターは
1年または10,000㎞での交換が目安となっております。
理想は、
エアコンの使用が多くなる夏と冬の
年に2回の交換をオススメしております😄

エアコンフィルターは使っていくうちに汚れ、
だんだん本来の機能も低下していきます。
花粉症の方は交換を強くおすすめ致します!!
また、綺麗なエアコンフィルターと
空調設定の内気循環を組み合わせることで
車内の空気は何度もエアコンフィルターを通過し、
取りこぼした花粉をエアコンフィルターがキャッチする。
という空気清浄機のような効果を発揮します!



快適な車内になるようお手伝いさせて頂きますので
お気軽にスタッフまでご相談ください(*^^*)🌼
それでは次回のブログもお楽しみに!
越谷店のホームページはこちら↓↓
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/koshigaya
