日常点検🔧<クルマの周り編>
2022.09.17

こんにちは!
埼玉トヨタ春日部店です🚗
最近、朝晩はだいぶ
涼しい日が増えてきましたね!
気温差で体調を壊しやすい時期です。
皆様お気を付けくださいね😰
さて!
前回のブログでは
日常点検の
~エンジンルーム編~

まだ見ていない方は
💛こちらからどうぞ💛
をご紹介しましたが
今回のブログでは
~クルマの周り編~
を紹介したいと思います!!
今回はブログ担当の
私(フロアアシスタント)の
車を使って紹介します~!😉

①ランプ類の点灯・点滅

エンジンスイッチを入れ
ランプ類の点灯・点滅具合が
不良でないか、レンズなどに
汚れや損傷がないかを点検します!
②タイヤの亀裂や損傷の有無

タイヤの亀裂や損傷の有無
タイヤに異物が付着したり
かみ込んだりしていないか
を入念に点検します!
③タイヤの空気圧

タイヤの接地部のたわみ具合を
確認して、タイヤの空気圧が
規定の範囲内であるかを点検します!
④タイヤの溝の深さ

タイヤの溝の深さが十分であることを
接地面のスリップ・サインを
目印に点検します!
スリップ・サインは、タイヤの側面の
三角マークのある位置の接地面に現れます。
この4つが
~クルマの周り編~
の日常点検になります✨
次回は日常点検
~運転席編~
で最後になります!
ぜひ見ていただければと思います🎵

\ 新型シエンタ /
たくさんのお問い合わせ
ありがとうございます!!🚙
特に土日の試乗などは
ご予約いたただいた方が
スムーズにご案内できます!
お店でも営業スタッフにでも
お気軽にお問合せくださいね📞

皆様のご来店、スタッフ
一同お待ちしております😊💙
春日部店の
ホームページは
🚗こちら🚗
