新春。釣りバカ店長のつぶやき(フグ編)
2024.01.12
川越マイカーセンターのブログをご覧いただいております皆様・・・
少し遅くなりましたが・・・
新年あけましておめでとうございます!
本年も川越マイカーセンターを宜しくお願い致します。
さてさて・・・
釣りバカ店長の新年といえば
もちろん『初釣り』
そんな訳で今年も金沢八景の船宿さんのお世話になりフグ釣りに行ってきました。
フグ釣り
釣りバカ店長の一番好きな釣り物で
年間通して月イチのペースで通ってます。
なんで、そんなにも夢中かと・・・?
凄く難しい釣りだからなんです!
フグはエサ取り名人の魚なので、初心者の頃はいつの間にやらエサがなく・・・
もはやイリュージョンです!!!
大抵の釣り物はビギナーズラックが存在しますが
フグはしっかりやらないと釣れないんです。
その様な思い通りにならないところにハマってしまった釣りバカ店長。
結構ストイックな性格です(笑)
そんなフグですが

こんな仕掛けで釣ります
(ちなみに仕掛けも自作)
エサはアルゼンチン赤エビ
オモリの下の針3本に細かく切ったエビを付け
エビを食べに来たフグを錨のような針で引っ掛けます

この通り!
なんだ。引っ掛けるだけなら簡単!
と思った方は多いかと・・・
でも、しっかりやらないと釣れないのがフグ釣り
では何をしっかり?
仕掛けを海底にしっかり着ける事!
そして3~5秒に1回竿を軽く振り上げて誘いを入れる事!
それだけ?
・・・てなりますよね。
基本はこれだけなんです。
※タイミングが合えば着底~誘いでエサを食べに来たフグが掛かる事も
(初心者の頃はこの釣り方がお勧め)
でも相手はエサ取り名人
海底に仕掛けを着けてるだけではエサはイリュージョンのように無くなります。
そこで大切になるのが糸を張らず弛まさず
竿先をまっすぐでアタリを待つ
『ゼロテンション』と言われる状態をキープする事


左は竿先にオモリの負荷がかかった状態・右は仕掛けが海底に着きゼロテンション状態
このゼロテンで待ち構えるとフグの小さなアタリが分かるようになるのです。
一日中ほぼ瞬きもせず、竿先の違和感に全集中。
すると・・・


冬場ならコモンフグやアカメフグが釣れちゃいます
釣れたフグは・・・

バケツに入れて船長に渡すと・・・

こんな風に毒の部分は取り除き身欠きにしてくれるのです!
フグ釣りのもう一つの魅力は
帰ってからの下処理が楽なとこ
生ゴミもほぼ出ないし!
ちょっとの手間で

てっさ(ふぐ刺)の完成
いかがでしょう?釣りバカ店長のイチオシのフグ釣り
興味持ちましたか?
更に熱くフグ釣りについて語り合いたい方や
そろそろおクルマ購入をご検討中の方
お気軽に川越マイカーセンターまでお足運び下さい!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
埼玉トヨタ自動車株式会社・川越マイカーセンター
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/kawagoe_mycar_center
埼玉トヨタ自動車株式会社
川越マイカーセンター
川越市大塚1-32-11
049-245-5671
少し遅くなりましたが・・・
新年あけましておめでとうございます!
本年も川越マイカーセンターを宜しくお願い致します。
さてさて・・・
釣りバカ店長の新年といえば
もちろん『初釣り』
そんな訳で今年も金沢八景の船宿さんのお世話になりフグ釣りに行ってきました。
フグ釣り
釣りバカ店長の一番好きな釣り物で
年間通して月イチのペースで通ってます。
なんで、そんなにも夢中かと・・・?
凄く難しい釣りだからなんです!
フグはエサ取り名人の魚なので、初心者の頃はいつの間にやらエサがなく・・・
もはやイリュージョンです!!!
大抵の釣り物はビギナーズラックが存在しますが
フグはしっかりやらないと釣れないんです。
その様な思い通りにならないところにハマってしまった釣りバカ店長。
結構ストイックな性格です(笑)
そんなフグですが

こんな仕掛けで釣ります
(ちなみに仕掛けも自作)
エサはアルゼンチン赤エビ
オモリの下の針3本に細かく切ったエビを付け
エビを食べに来たフグを錨のような針で引っ掛けます

この通り!
なんだ。引っ掛けるだけなら簡単!
と思った方は多いかと・・・
でも、しっかりやらないと釣れないのがフグ釣り
では何をしっかり?
仕掛けを海底にしっかり着ける事!
そして3~5秒に1回竿を軽く振り上げて誘いを入れる事!
それだけ?
・・・てなりますよね。
基本はこれだけなんです。
※タイミングが合えば着底~誘いでエサを食べに来たフグが掛かる事も
(初心者の頃はこの釣り方がお勧め)
でも相手はエサ取り名人
海底に仕掛けを着けてるだけではエサはイリュージョンのように無くなります。
そこで大切になるのが糸を張らず弛まさず
竿先をまっすぐでアタリを待つ
『ゼロテンション』と言われる状態をキープする事


左は竿先にオモリの負荷がかかった状態・右は仕掛けが海底に着きゼロテンション状態
このゼロテンで待ち構えるとフグの小さなアタリが分かるようになるのです。
一日中ほぼ瞬きもせず、竿先の違和感に全集中。
すると・・・


冬場ならコモンフグやアカメフグが釣れちゃいます
釣れたフグは・・・

バケツに入れて船長に渡すと・・・

こんな風に毒の部分は取り除き身欠きにしてくれるのです!
フグ釣りのもう一つの魅力は
帰ってからの下処理が楽なとこ
生ゴミもほぼ出ないし!
ちょっとの手間で

てっさ(ふぐ刺)の完成
いかがでしょう?釣りバカ店長のイチオシのフグ釣り
興味持ちましたか?
更に熱くフグ釣りについて語り合いたい方や
そろそろおクルマ購入をご検討中の方
お気軽に川越マイカーセンターまでお足運び下さい!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
埼玉トヨタ自動車株式会社・川越マイカーセンター
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/kawagoe_mycar_center
埼玉トヨタ自動車株式会社
川越マイカーセンター
川越市大塚1-32-11
049-245-5671