釣りバカ店長のつぶやき【餌木タコ編】
2025.09.10
いつも浦和マイカセンターの
ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます
毎度おなじみの釣りバカ店長です
釣りバカ店長…
基本フグをメインに釣りに
通っていますが
季節の釣り物も好きな訳で…
今年も夏の釣り物を楽しんできました
タチウオ・シロギスに続いて
挑んだのが…
【餌木タコ釣り】
本来イカ釣りに使う餌木というルアーを
使って【マダコ】を狙う釣りです♪
てな訳で
いつもフグでお世話になっている
金沢八景の船宿さんで出撃です♬

餌木タコ釣りの道具は…

竿は胴(真ん中辺り)がしっかり固めの
竿(8:2調子)がお勧め
釣りバカ店長はカワハギ用を使います
リールにはPE2号以上のやや太めの糸
ちなみに写真のリールは
お客様からの頂き物の骨董品?です笑
仕掛けは…


餌木☆
接続金具にオモリ30号と餌木を2つ
これが基本になりますが
タコ師の方々は色々飾りを付けたり
餌木に豚のバラ肉巻きつけたり…
船長曰く
ダ○ソーの餌木で充分との事なので
釣りバカ店長は前日にダイ○ー餌木
3本を買い足しました
釣り方はシンプル
マダコも海底に生息する生き物なので
餌木を海底まで落とします
底についてら5センチくらい持ち上げて
底まで落とすを繰り返し
オモリで底をトントンする感じ♬
リズムよくトントンしていると
ズシッと重たい感触が☆彡
この感触がマダコのアタリ!
タコが獲物に覆いかぶさった感触です
重みを感じたら
タコだと信じて力いっぱい
竿を持ち上げて合わせます!
ちなみに重みを感じるのは
マダコのアタリか根掛かりのどちらか汗
重くても仕掛けが持ち上がればマダコ☆
ビクともしなければ地球です笑
あとはマダコの重みを味わいながら
リールを巻きあげますが
餌木の針は返しが無いので
最後まで油断は禁物
水面で逃げられる事も良くあります

無事に抜きあげてマダコゲット♪
タコは釣りあげてからも
激しく暴れるので釣れたら
洗濯ネットに入れてキープします
ここの船宿さんの餌木タコ釣りは
通常は根掛かりほとんどしない
ポイントを回ってくれるのですが
この日は根掛かりありの
ポイントもあったので
序盤に3セットをロスト
最後まで餌木が足りるか心配でした
その後も2セット餌木を失いながらも
なんとかヒット11回
7杯ゲット(内チッビコ2杯リリース)
4杯バラシ涙
で終える事が出来ました。
マダコは…

ヌメリが凄いので塩揉みして
ヌメリを落とします
ヌメリが取れたら

サッと塩茹で
これで仕込みは完了
あとは…

タコ刺しにしてみたり

焼きだこにしてみたり
食べ方は色々♬
どれもアレには合うわけで!
前にも書いたかもしれませんが
【東京湾のブランドマダコ】
輸入品のタコに比べると
味が濃くて極旨です
皆さんも東京湾の天然マダコ
挑戦してみてはいかがでしょうか?
釣りバカ店長の熱いレクチャーを
ご希望の方はお気軽に
浦和マイカーセンターまで
お足運びください♪
お車をお探しの方も
もちろん大歓迎です♬
熱いスタッフ達が
運命の一台をお探しいたします☆彡
皆様のご来店心よりお待ちしております
浦和マイカーセンター
Let’s
FUN TO DRIVE
埼玉トヨタ自動車株式会社
浦和マイカーセンター
さいたま市桜区上大久保196-1
048-855-2511
ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます
毎度おなじみの釣りバカ店長です
釣りバカ店長…
基本フグをメインに釣りに
通っていますが
季節の釣り物も好きな訳で…
今年も夏の釣り物を楽しんできました
タチウオ・シロギスに続いて
挑んだのが…
【餌木タコ釣り】
本来イカ釣りに使う餌木というルアーを
使って【マダコ】を狙う釣りです♪
てな訳で
いつもフグでお世話になっている
金沢八景の船宿さんで出撃です♬

餌木タコ釣りの道具は…

竿は胴(真ん中辺り)がしっかり固めの
竿(8:2調子)がお勧め
釣りバカ店長はカワハギ用を使います
リールにはPE2号以上のやや太めの糸
ちなみに写真のリールは
お客様からの頂き物の骨董品?です笑
仕掛けは…


餌木☆
接続金具にオモリ30号と餌木を2つ
これが基本になりますが
タコ師の方々は色々飾りを付けたり
餌木に豚のバラ肉巻きつけたり…
船長曰く
ダ○ソーの餌木で充分との事なので
釣りバカ店長は前日にダイ○ー餌木
3本を買い足しました
釣り方はシンプル
マダコも海底に生息する生き物なので
餌木を海底まで落とします
底についてら5センチくらい持ち上げて
底まで落とすを繰り返し
オモリで底をトントンする感じ♬
リズムよくトントンしていると
ズシッと重たい感触が☆彡
この感触がマダコのアタリ!
タコが獲物に覆いかぶさった感触です
重みを感じたら
タコだと信じて力いっぱい
竿を持ち上げて合わせます!
ちなみに重みを感じるのは
マダコのアタリか根掛かりのどちらか汗
重くても仕掛けが持ち上がればマダコ☆
ビクともしなければ地球です笑
あとはマダコの重みを味わいながら
リールを巻きあげますが
餌木の針は返しが無いので
最後まで油断は禁物
水面で逃げられる事も良くあります

無事に抜きあげてマダコゲット♪
タコは釣りあげてからも
激しく暴れるので釣れたら
洗濯ネットに入れてキープします
ここの船宿さんの餌木タコ釣りは
通常は根掛かりほとんどしない
ポイントを回ってくれるのですが
この日は根掛かりありの
ポイントもあったので
序盤に3セットをロスト
最後まで餌木が足りるか心配でした
その後も2セット餌木を失いながらも
なんとかヒット11回
7杯ゲット(内チッビコ2杯リリース)
4杯バラシ涙
で終える事が出来ました。
マダコは…

ヌメリが凄いので塩揉みして
ヌメリを落とします
ヌメリが取れたら

サッと塩茹で
これで仕込みは完了
あとは…

タコ刺しにしてみたり

焼きだこにしてみたり
食べ方は色々♬
どれもアレには合うわけで!
前にも書いたかもしれませんが
【東京湾のブランドマダコ】
輸入品のタコに比べると
味が濃くて極旨です
皆さんも東京湾の天然マダコ
挑戦してみてはいかがでしょうか?
釣りバカ店長の熱いレクチャーを
ご希望の方はお気軽に
浦和マイカーセンターまで
お足運びください♪
お車をお探しの方も
もちろん大歓迎です♬
熱いスタッフ達が
運命の一台をお探しいたします☆彡
皆様のご来店心よりお待ちしております
浦和マイカーセンター
Let’s
FUN TO DRIVE
埼玉トヨタ自動車株式会社
浦和マイカーセンター
さいたま市桜区上大久保196-1
048-855-2511
