避難訓練実施!!緊急時の備えを!! #12
2021.02.25
こんにちは!浦和東店です
突然ですが、皆様!緊急時の対策はされてますか?
先日、浦和東店では全スタッフで、避難訓練を実施致しました✌
いざ、という時の通報の仕方や、消火器等設備場所、避難経路や避難場所 等
改めて皆で共有しました!!
もしもの時に備える...
そんな時に、実はトヨタの車は活躍しちゃうので紹介します!!
トヨタでは先日ご紹介した水素で走るミライは勿論、ハイブリッドカーやプラグインハイブリッドカーに1500Wの外部給電機能を設定してます🌻
複数の電化製品を動かせるほどの電気の給電が可能になり、アウトドアレジャーだけに限らず、
災害などの影響で停電が起きた際に、とても心強い味方です!!
☝1500Wになるとこんなにも同時に使えます!!!
また、車種によっては自宅へ給電することも可能となっております☆
最近は自然災害による長期停電などのニュースを目にすることも多いので、
皆様も、「災害時の備え」是非よろしくお願いします!!
次回のブログもお楽しみに~☆
浦和東店のホームページはこちらから☜
ソファ席が設置されましたっ💛💺!
2021.02.24
こんにちは!💛
大宮天沼店です☺
先日、バレンタインが終わったと思ったら
あと1週間でひなまつり🎎ですね( *´艸`)💛
ということで!
ショールームもひなまつり仕様になっております🎎💛
ショールームの装飾写真をみて
あれ?大宮天沼店、
何か変わった!???と思った方!!!!!
・
・
・
☞ 大正解デス💛!
先日ブログで購入したことをお伝えした、大型テレビの前に
ソファー席を設置しました~!!!
こんな高級感✨ある素敵な机とテーブルを設置すると
老舗感のある店舗ですが、
一気にショールームの雰囲気も変わりますよね( *´艸`)💛
実は・・・こちらのソファ席と机ですが、
先日リニューアルオープンした鶴ヶ島店で使っていたものを
譲り受けました!!!
こんなに綺麗なものを頂けるなんて・・
とっても嬉しいです( *´艸`)💛
大切に使わせて頂きますッ!!
((ありがとうございます))
ぜひ!📺テレビ📺を見ながらお待ちになるお客様!
新しく設置されたこちらの席をご利用くださいませ!!!
まるでご自宅にいるようにゆっくりくつろげますよ~💛💛💛!
そしてなんと!!
2名掛けソファ席のご用意もあります!
ご夫婦やカップル、親子、友人など
2名でご来店されたお客様は、
こちらの席がおすすめです!
☟
こんな感じでくつろげます!((笑))
坂下スタッフと加藤スタッフ( *´艸`)
このお二方・・・、実は同期!!!
ということで、プライベートでもよく
お出かけされるそうですよ~!
写真から仲の良さが伝わってきますね(*’▽’)💛
ぜひ、次回ご来店されるお客様は、
こちらのソファ席をご利用くださいませ!
スタッフ一同、お待ちしております。
埼玉トヨタ大宮天沼店のページはこちら☞💛🚙🚙大宮天沼店🚙🚙💛
ショールームに展示中です🌸「MIRAI」
2021.02.24
こんにちは!越谷店です🌸
只今、ショールームに
「MIRAI」を展示しております✨✨
グレードはZ、
ボディカラーはプレシャスシルバーです✨
思わず振り返って見てしまうような
そんな存在感のあるスタイリングのMIRAIですが...
最大の特徴は
水素を燃料にして走ること👀!
その仕組みは..💭
水素を燃料にし
空気中の酸素と結合することで
電気を発生させています⚡
そして、その電気を動力にして
モーターを回し
車を動かしているんです🚗✨
その為 排出されるのは水だけ🍃!
究極のエコカーと言われているのも納得です!
ちなみに水素の燃料コストは軽油よりも安いんですよ♪
ライトを点けると
より引き込まれる印象になります☽
\カラーは全8色/
前回のブログでご紹介させて頂いたMIRAIは
1番手前に写っている
フォースブルーマルティプルレイヤーズという新色のカラーです♪
こちらのミニカーは実際のカラーと同じなので
色見本でもあるんです🌈
展示しているMIRAIの隣に飾っておりますので
ご来店の際はチェックしてみて下さい😊🌸
今話題の「MIRAI 」
ぜひ越谷店でその魅力を感じて下さい✨✨
除菌・換気・スタッフの毎朝の検温や
小まめな消毒など、ウイルス対策を徹底し皆様のご来店をお待ちしております!
それでは次回のブログもお楽しみに!
越谷店のホームページはこちら↓↓
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/koshigaya
恐るべし 100円ショップ!
2021.02.24
皆さんこんにちは! 三郷店です!
お店のトイレの中が、チョット寂しいなア~と思っていたら・・・
店長が飾り棚を付けてくれました。
みなさん、材料費はいくら位だと思いますか?
なんと・・・
300円なんです!
100円ショップで板が100円×1、金具が1つ100円×2だったそうなんです。
こんな感じです!
今はペーパータオルを設置しているので
不要になったタオル掛けが付いていた穴にネジをとめたそうです。
恐るべし、100均!
私も100円ショップ、物色して見たくなりました( ´艸`)
三郷店のホームページはこちらから。↓↓↓
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/misato
1391ページ(全1556ページ中)

