チョコっと頑張る巻🥜
2021.03.02
暑い土地からこんにちは🌞埼玉トヨタ熊谷店です。
まだ寒さは残りますが春へと向かって気持ちの良いお天気になってきましたね😊
私は既に花粉と闘っておりますが皆さまはいかがでしょうか?
それでは早速ですが前回に引き続き私のチョコレート大作戦の詳細をお伝えしたいと思います🍫💪
前回はカカオ豆の皮を剥いたところまでいきました🥜
なのでその次は一番時間のかかる工程となる、『すり潰す』作業となります。。。
やることは簡単。すり鉢でひたすらゴリゴリ・・!!
ではいざ開始😆🎉
私の奮闘時間も一緒にご覧ください😉❗
すり潰し開始は13時、、どれぐらいかかるのでしょうか❗❗😤
ゴリゴリ・・・
カカオ豆は焙煎させるとだいぶ固くなるようです!
ひとまず全ての豆を粉々にすることが出来ました💓ん~チョコレートのいい香り~💓
まだまだ余裕です!ただやはり時間がかかる・・!
動画等見ながら行うとグッド🙆♀️です
この状態から湿っぽくなるまで潰し続けます。
ゴリゴリ・・
一時間経過しました💦
カカオ豆は少し細かくなってきたかな?という感じです。腕のトレーニングになるためプロテインを飲みながら続けていきます。
二時間経過・・・そろそろ腕がきつい😫
粉っぽさが無くなりました。ですがお手本はもっと粘り気があるためまだまだ続きます💦
粘土のような硬さなので全体重を使って棒で押すようなイメージです💪
さらに20分ほど経過した状態です。
ん!?
さっきから何も変わっていない・・!?
いくらすっても質感が変わらなくなってきました。
でもお手本とは程遠い😫
これは失敗したのかー・・😫😫
焙煎が甘かったのか、そもそも洗う時間が短かったのか・・・
悔やんでも後戻りはできません。半泣きになりながら自分を信じてもう少しだけすってみます。
更に20分後。。。
いや全然変わらん!!!(笑)
むしろさっきの方が粘り気があったような気がします🤣
お手本とは違いますがもうここは諦めて次の工程へ行きましょう!!
ということで湯せんです。
お湯を張ったフライパンへ鉢ごとドーン!!!
お????
おお??????
凄く良い!!!✨✨
市販のチョコレートを溶かした時のようにドロドロになりました!😆💓
そのまま写真を撮ることも忘れて一気に進めてしまいました
砂糖を追加し、サラサラになるまで混ぜます。
そして、、
ジャン!!!
型に流し込むところまで無事出来ました!!!😆✨
キラキラで素敵~~~!!💓
このまま冷蔵庫で2時間ほど冷やしましたら、、
ジャン!!!!!
出来た~~!!✨✨
手作りチョコレートです💓
カカオとお砂糖だけのチョコレート!!!よく頑張った~~😆😆
では早速実食!!
んん~~~~😳😳😳
カカオが深い・・!!!!
カカオ豆のカスが残っているため食感はシャリシャリしていて、鼻の奥にカカオ豆のフルーティーな香りが広がります😍
初めての感覚・・!!
とても美味しくいただきました💓
ちなみに、最初の洗う工程から型に流しいれるまで
約5時間
かかりました😆💦💦
え!?💦
と思われた皆さま、安心してください
フードプロセッサーを使うと時短になるそうです!!✨
それでもだいぶ時間はかかるようなのでご注意を!
少し長くなってしまいましたがチョコレート大作戦カカオ豆編終了でございます😊
ここまで読んでくださった皆、ありがとうございました😆❗
そして!今回とても素敵な経験をさせていただきましたDari K様
本当にありがとうございました❗❗
快く掲載の許可をいただき、とても楽しくチョコレートを作ることが出来ました!
今回のキットの他にも美味しいお菓子がたくさんなので、皆さまもぜひ食べてみてくださいね😋
こちらのカカオサンドクッキーもサクサクのクッキーに大きいチョコレートが挟んであり絶品です・・!
あとDari K様のブログもすごくオススメです✨
美味しさの追求やカカオ豆の生産者へチョコレートを届けること等、チョコレートへの愛とスタッフの方々が誇りを持ってお仕事なさっていることがとても伝わる記事なのです。
感銘を受けると同時に、私もブログを書く身として皆さまに『楽しく、わかりやすく、当店の魅力がたくさん伝わるように』今後の更新が出来るように頑張ろう!ととても勉強になりました❗❗
チョコレート作りの大変さと文章の影響力を実感したところで今回は締めさせていただきます🙇♀️ありがとうございました🎉
良いチョコレートライフを🍫💓
熊谷店のHPはこちら↓↓
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/kumagaya

ちょこっとチョコレートの巻🥜
2021.02.17
暑い土地からこんにちは🌞埼玉トヨタ熊谷店です。
だいぶ暖かくなり、花粉が少し気になる季節になりましたね・・😷
そんな中、、ビッグイベントがありましたね!!
そう!!
バレンタインデーです🎉💓
一年に一度だけ、世の中の女性がお菓子作りを訓練する日です!
今年はお家時間が長いため、お菓子作りをされた方は多いのではないでしょうか・・🤔
私も今年はお菓子作りに挑戦しよう!と早速用意したのがコチラ
カカオ豆でございます。
こちら、Dari K様(https://www.dari-k.com/)から購入しました『カカオ豆から手作りチョコレート・キット』です🎉
説明より見る方が早い!!
ジャン!!!
このように、作り方の冊子と型が入っているものでして、誰でも簡単にカカオ豆からチョコレートが作れるキットとなっております😊
では早速作っていきましょう!!
袋を開けた時点でふんわりチョコレートの香りが~😆😆
思わず一口パクリ。
ムム。ムムム。。
にが~~い😆❗
皮は特に味がないのですが中の実が苦い!!カカオ100%を実感!!
このカカオ豆がどのように進化するのか楽しみですね❗❗
付属の冊子通りに進めてみましょう
まずは水洗い!
ゴシゴシと汚れが出なくなるまで何度も洗います🌊
10分ほどすすぎ、だいぶ色が明るくなりました😃
(先ほど洗わずに一粒食べてしまったものは大丈夫だったのでしょうか、、、💦)
しっかり豆を拭いたら焙煎に移ります!
弱火でやさ~しく豆をころころ・・・
途中でモグモグ・・
こちらは砕いたカカオ豆をチョコレートでコーティングした珍しいお菓子です!
ほろ苦さと食感がたまらんです✨おやつでもお酒と一緒でも美味しいですよ💓
ゆっくりチョコレートを食べつつカカオの香りを楽しむこと20分・・
できた~~!良い感じ~~🎶
だいぶ黒くなりました
少し冷ましましたら皮をむいていきます
これがまた楽しい・・!!
少し力を入れてひねったらツルンツルン!とむけていきます✨
ここまでは凄く順調😆鼻歌を歌いながらやっておりました🎉
がしかし!!!
この時の私は知らなかったのです・・・
カカオ豆をすり潰すという恐怖を・・・
次回!!
いつまで擦り続けても終わらないカカオ豆編!!
お楽しみに💓
【お知らせ】
来月の3月31日までミルモアイドライブレコーダーがすべて5,500円OFFとなっております!
とても綺麗な画質で皆さまの安心安全を見守る『ミルモアイ』
お買い得になっておりますのでぜひこの機会にドラレコデビュー✨してみてはいかがですか?
詳しくはスタッフまで🌼
熊谷店のHPはこちら↓↓
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/kumagaya

もうすぐ春🌼
2021.02.10
暑い土地からこんにちは🌞埼玉トヨタ熊谷店です。
この間暖かい日にご納車中、可愛らしいお客様が、、
(苦手でしたら申し訳ございません💦)
テントウムシ!!!
サイドステップへよじ登っていらっしゃいました
お客様へおめでとうを言いに来てくれたのかな?ありがとう😊
そのままだと危険なので自然へ返しました
元気でね~~🙌
暖かくなるといなくなる虫さんなのでしばらくはもう会えないかな~と思ったり😌
新しい季節と言えば!!
皆さまは最近季節の変わり目を感じたことはありますか?
少しずつ日が伸びてきた🌞花粉が飛び始めた🌲
様々あると思いますが私たちのイチオシはコチラ!!
晴天の南風でございます😆✨
春一番!これからどんどん暖かくなっていきますね💓
寒がりさんな柳田店長は「南風だ~~😊」と、とても喜んでいました😆良かったですね✨
それにしても晴天にMIRAIの旗が良く合いますね~~✨
そう!!
新型MIRAI!!とてもカッコよくなってリニューアルしました😄💓
カッコいいですよね~~💓
さらに新しいMIRAIちゃん、航続距離が長くなったんですよ❗
名古屋までもス~イスイ🎶
850キロも走るようになりました✨
ぜひ新型MIRAI、ご体感ください😊💓
⚠当店に試乗車のご用意がないため要予約❗です❗
ではでは、今回はこのあたりで、、
次回は!!
なんと!!!
バレンタインドキドキのチョコレート作り大作戦😆💓
私も乙女です。たまにはお菓子作りもしないといけません😤
バレンタイン以降のブログアップになるかと思います🙇♀️
ぜひまた当ブログにお越しくださいね🎶
良い一日を🎈
熊谷店のHPはこちら↓↓
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/kumagaya

もうすぐ節分🌱
2021.01.29
暑い土地からこんにちは🌞埼玉トヨタ熊谷店です。
最近は寒い日と暖かい日が続きますが皆さまお元気でいらっしゃいますか?
私は筋肉をつけて元気モリモリであります😆✨
筋トレをすると体だけでなく心も強くなる気がするのでとてもオススメです!💓皆さまもレッツマッスル💪ですね!
話しは変わりますが私最近とても良いものを購入したのです😲
皆さまこちらをご覧ください
ジャーン!!!
お!?
おお!?
と思われたことでしょう😏
そうです!!
ケーキスタンドです
先日母親の誕生日がありまして、かねてより検討していたので思い切って買ってしまいました😆😆かわい~~💓
ケーキだけでなく、サンドイッチやお惣菜でも使えてとても便利です✨
一家に一台。皆さまもいかがですか?お家が一気に王室🤴のような雰囲気になりますよ🎶
それはそうと、
もう少しで!
節分ですね!😆✨
少しですが当店でも飾り付けをしました💓のですが、、
あ!!!!!
鬼だ!!!!!
節分の雰囲気につられて鬼さんがやってしました😊
ちゃんとマスクも着用して💁♂️ソーシャルディスタンス🙋♀️ですね✨
今年の節分は何を作ろうかなあ・・😋
皆さまはいかがなさいますか?やっぱり恵方巻は外せないですよね!!
お豆をたくさん食べて健康に過ごせますように・・・😊💓
ではまた次回のブログでお会いしましょう❗
良い一日を👹
熊谷店のHPはこちら↓↓
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/kumagaya

33ページ(全38ページ中)