- 定休日 -
2025.02.28
いらっしゃいませ
本庄早稲田店でございます!
今年の冬は格段に寒かったです!
雪国では、降雪量が過去最高と
聞いています☃
寒さが緩めば今度は花粉に悩まされ
辛い日々がやって来ます💦
春よこい!早く来い🌸
でも…花粉は、来るな!って心情ですねg
本日のブログは…
-定休日のご案内-
※第1・2は(月)(火)定休日
となります
お間違え無いようお気をつけください💡
上記の定休日以外は
午前10時~午後6時30分まで
営業しております!
皆さまのご来店お待ちしております👩🏻💼
それでは次回の配信もお楽しみに💛

- 知っておきたい豆知識 #カギ電池編 -
2025.02.16
いらっしゃいませ
本庄早稲田店でございます!
-------------------------
キーの電池残量が少なくなっています
電池を交換してください
-------------------------
車のメーターに突然このような表示が👀
そういえば鍵の電池交換したのって
いつだったっけ?!
突然の表示に慌ててしまいますよね💦
そこで今回は鍵電池の寿命について
調べてみました🔍
電池の寿命は1~2年といわれています!
そこで!
スマートキーの電池を長持ちさせる方法を
2つお伝えします✨
1.スマートキーを長時間使用しないとき
節電モードに設定する🔑
注意:節電モード中はスマートエントリー&スタートシステム、
ドアノブに触れてのロック解除は使用できません。
解除方法:キーのいずれかのボタンを押して下さい。
2.電磁波を発するものの近くに置かない
※携帯電話や充電器・テレビやパソコンなどの電気に
反応して電池の消耗が一気に早まる可能性があります
外出先で急な電池切れにならないよう
定期的な電池の交換がオススメです!
もし鍵電池が切れてしまった場合は
下記写真の通りに行うとエンジンを
かけることができます!
それでは次回の配信もお楽しみに💛

- 雪道の準備 -
2025.02.08
いらっしゃいませ
本庄早稲田店でございます!
本格的な雪山シーズン到来
--------------------------
ノーマルタイヤでの雪道走行は法令違反!
って知ってました?
積雪や凍結した路面での冬用タイヤなどの
装着は任意ではなく、義務として法令で
定められているそうです。
これは、「道路交通法71条6号」に
基づいている規定です。
この規定に違反すると罰則が科せられます
普通車だと6000円の反則金
となるようです💦
安心・安全の為にも冬用タイヤの
装着をオススメします!
「冬用タイヤと夏用タイヤ履き替えるのが
面倒くさい!」という方には
「オールシーズンタイヤ」がオススメ!
オールシーズンタイヤなら積雪にも
対応してますので是非この機会に
ご相談ください♪
それでは次回の配信もお楽しみに💛

- 定休日 -
2025.01.31
いらっしゃいませ
本庄早稲田店でございます!
冬の厳しい寒さも節分が近づくと峠を越え
春のような日差しの日もあります🌸
そして一番困るのは花粉の飛散です!
もう既に花粉の症状が
出始めている方もいるかと…💦
早め早めの対策で憂鬱な季節を
乗り越えましょう!
本日のブログは…
-定休日のご案内-
※第1は(月)(火)定休日
※24日は祝日のため翌25日が
となります
お間違え無いようお気をつけください💡
上記の定休日以外は
午前10時から午後6時30分まで
営業しております!
皆さまのご来店お待ちしております👩🏻💼
それでは次回の配信もお楽しみに💛

5ページ(全58ページ中)