2021年 新春初売り
2021.01.06
新年あけましておめでとうございます。
今年もやってまいりました埼玉トヨタ新春初売り!
ご成約安心特典としまして
2021年1月5日~1月11日までの間のご成約で
ドライブレコーダーを70%OFFにてご提供いたします。
是非この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。
浦和マイカ-センタ-の在庫車はこちらからどうぞ
カーセンサー:https://www.carsensor.net/shop/saitama/073033002/?BKKN=VU4234629488
Goo-net:https://www.goo-net.com/usedcar_shop/0501295/detail.html
店舗ページはこちらからどうぞ
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/urawa_mycar_center
2021年も鴻巣店を宜しくお願い致します👨🧑👦
2021.01.06
あけましておめでとうございます🎍🎍
今年も宜しくお願いいたします🐱🏍
嵐が活動を休止すると知っていながらも実際に年を越してみて、
2021年のテレビを観ていて、初めて今の生活に嵐という存在が根付いていたかを実感することになりました。
2021年の幕開けと同時に少し寂しい気持ちにもなりました😮
今の生活にはマスク😷が根付いていますが、マスクをつけなくてもいい日本に戻った時に
今から何をしようか、どこに行こうか考えることが今の楽しみです😆
今回は年初めにもらえる干支の置物を紹介します🎈
それがこちら!!!!!
今年は丑年なので丑🐄の置物です
今年から2033年まで毎年通っていただいて
丑🐄からねずみ🐭までそろえてみてはいかがでしょうか🐭🐄🐯🐍🐲🐰🐴🐑🐵🐔🐶🐗
鴻巣店のホームページはこちら
🎍あけましておめでとうございます🎍
2021.01.06
こんにちは🌞
埼玉トヨタ岩槻店です
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年も埼玉トヨタ岩槻店をよろしくお願いします。
2021年になりましたが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今週末には厳しい寒波が来ると予報され
また、緊急事態宣言が発令されます、、、
年明けから、なんだか落ち着かない感じですね...
ですが
1月5日より
感染対策もしっかり行い
元気に営業しております‼
そして
新年ということで、
岩槻店の営業さんたちで
初詣に行ってまいりました~⛩
アルファード Executive Loungeに乗って
優雅に...(笑)
こちらは、岩槻にある
「武蔵第六天神社」です‼
しっかり祈祷していただき
今年一年、安全に健康に営業していけそうですね✨
そしてそして、
お昼に、岩槻にある中華料理店
「ぺきんてい」 さん
にお邪魔させていただきました!
FAも一緒に行かさせていただき、
さいたま市B級グルメにもなっております、
あのラーメンをいただきました‼
🍜
岩槻発祥と言われるあのラーメンです!
こちらです↓↓↓↓↓↓
その名も、
豆腐ラーメン🍜
麻婆豆腐のような少しとろみのあるスープがとっても合うんです🤤
こちらのお店の豆腐ラーメン
実は初めて食べたのですが
どこで食べてもやっぱりおいしい‼😋
(岩槻区内で数店舗食べることができます)
辛さもお好みで調節可能で
とってもありがたかったです(笑)
そして、食べてから気付きました。
どんぶりの蓋を取って写真を撮らなかったことを・・・
どんぶりの中には、チャーハンが入っております‼
セットメニューですと、ドリンクもついてます🍹
ぜひ、足を運んでみてください👍
岩槻店からひたすらまっすぐ進んでいただくとお店があります‼
※当店を出ていただいて、セブンイレブンのある信号を国道16号バイパス方面に一直線です。
店名:「ぺきんてい」
住所:〒339-0054 埼玉県さいたま市岩槻区仲町1丁目4−8
それでは最後に、
本日も間違え探し🔍
前回の答えがこちら👇
・空に飛飛行機飛ばしてみた
・ほっぺの色が黄色に・・・
・地面の色が違う
でした‼
本日の問題はこちら↓↓
間違いは3つです‼
本日は少し難易度高め...です
それでは、本日も最後までご覧いただきありがとうございました
素敵なカーライフをお過ごしください‼
・
・
・
・
岩槻店HPはこちら➡https://www.saitamatoyota.co.jp/store/iwatsuki
住所:〒339-0043 埼玉県さいたま市岩槻区城南2丁目7−8
TEL:048-797-0411
リンクをぽちっと👉
子供からの質問 (その1)福袋 三郷店 加藤
2021.01.05
皆さま、新年明けましておめでとうございます!
三郷店で営業しております加藤です。今回は、私の子供からの質問エピソードを掲載致します。
旧年11月末ごろ、ソファーに腰かけていた所に唐突な質問が、6歳の長女からございました。
長女「おとうさん、教えて~~~」
父(私)「なにか?」
長女「あのね、『福袋』って、あれなに?」
※こんな感じの袋です ⇒
自分としては、時期的にクリスマスなのではないかな?と思いましたが、、、
まさか、飛び越して正月事柄でした。
父(私)「赤と白の、、、アレかな?アレは新年お正月に発売される幸福をもたらす袋です!」
とキッチリ返した所、雲った表情の長女、、、。
長女「あのね、おともだちが、良い品物が入っていた事がないって、言っていたの、、、。」
父(私)「へ?」
そうです、私もむか~し昔、買った事ございましたが、希望の商品はなく、サイズもあったものを見たことがございません(、、、3L)。
長女「本当に福を届けてくれる?」
こう言う時、父としては困るのです、はい。
父(私)「新年、初めて購入する福袋は縁起が良いとされ、どんな品物でも『福』をもたらすから、大切にしようね!」
と、お話しした所、
長女『はぁ~い』
と不安定な返事が参りました。
こうなった以上、娘たちには身をもって『福』を体感して頂きたく、久しぶりに購入しようかと存じます。
ちなみに、今の娘たちの旬なおもちゃは、動物の姿をした小物のアイテムが充実しているアノお人形ファミリーがお気に入りですので、そちらの福袋を購入してみたいと思います。
三郷店 セールス 加藤 でした。
三郷店のページも見てください👉こちら
1432ページ(全1554ページ中)

